ちいさいやつら

わが家のセキセイインコとアキクサインコのお話

元気アピール

2018-03-17 16:00:00 | 病院関連





メイは頑張ってくれてます

胸の筋肉が落ち
竜骨だけが一本縦にスッと通ってるのが
見て分かるほどに痩せました

体重は昨日病院で量ったら
先月から-8gの25g
腫瘍の分もあるので
実質20gあるかどうかというところ
といわれました


今のところ一番の敵は吐き気でしょうか
すごく食べたがるけど
気持ち悪いから食べられない
というような状態が続いています

食べふりがすごいです
5センチくらいの粟穂を
ハイスピードでむしって全部ハゲにするけど
あまり飲み込んでいません

食べられそうなものは
すべて試してますが
大抵、一口二口食べて目をつぶり
これじゃない
もっと食べられそうなものを持ってきてよ
という顔をします

それの繰り返しでね
もうどうしたらいいんだか・・・

何かないかと私がキッチンに立つと
下の動画のように
コツコツとプラケを叩いて
早く持ってきてー!と私を呼ぶの
鳴くことをすっかり忘れてしまったみたい



(動画11秒)

https://youtu.be/0DZT9ck36U4

これは神経症状ではないですよ
身体が突っ張ってないですし
なにより私がそばに行けば止めますから

それで何か手に持ってるのが分かると
どこにそんな体力があるのかと思うほど
すごい勢いで走り寄ってきて
食べようとするのですが
やっぱりこれじゃないという顔をします

結局もう手の内がなくて
ごめんねごめんねといって
カキカキでごまかすことの方が多いのですが
こういうコツコツが頻繁で
しかもそれがじーちゃんの介護を彷彿とさせて
苦しい気持ちになります

じーちゃんも喋れなかったので
何か用があると
ベッドなどを叩いて私を呼び
なに?これ?どれ?それ?と
言いたいことを推理して対処して・・・
でも5分も経たないうちにまた呼ばれる
ということがとにかく頻繁で
我慢できずに大声で怒鳴ったことや
じーちゃんに手をあげそうになった
そういう握りつぶしたい記憶を
まざまざと思い出してしまいます

とにかく
メイが少しでも食べられるといいのですが
なかなか食べられるものを
見つけてあげられず
ただ見てるだけになってしまうのは
想像以上に辛いものですね

一番辛いのはメイだって分かっているのですが・・・

最近は、もしかしたらこれって
餓死に近いのかしら?
などと思ったらもう
居たたまれなくなってしまい
強制給餌はしなくとも
せめて吐き気さえ治まれば
食べられるようになるのではないか・・・
そう思って
予約してあった通院日
移動だけでもリスキーだけど
ニトロを運ぶような慎重さで
そーっとメイを病院に連れて行きました
吐き気止めを出してもらおうと

これまで電話のみで薬を出してもらってましたが
新しい薬は診察しないとダメなのです

で、診ていただきましたけど
吐き気止めはもう入ってると・・・
なんだそうだったのか
それにメイの吐き気は嚥下中枢が関わってて
薬で治まるものではないって

とりあえず
神経症状に対する薬は追加してもらえましたが
それ以外、先生もやることはないという感じです
私がもう無理をさせたくないと言ったので・・・

でもね

「 医療従事者からみたら
 この状況でオーナーさんが連れて帰ること自体
 無理をさせてることになるんだよね
 点滴すれば身体は楽になるわけだから・・・
 それでも連れて帰ると言われれば
 こちらは何も言えない 」と

そうね、分かる分かる
でも入院して
肉体的に少し楽になったとしても
知らない人ばかりで
しかも鳥の叫び声が
聞こえるようなところに
ストレスフルでいるよりも
私は家にいる方をね

先生は肉体的に楽な方を
私は精神的に楽な方を

どちらにするか天秤にかけたとき
治る病ならまだしも
死出の道を歩いているなら
最期まで慣れたところで暮らす方を・・・

それから

「 この状態でご飯をくれくれというのは
 それはもう死ぬ前の危篤状態みたいなもの
 食べふりしてるのと同じ
 元気なのをアピールしてる 
 でもそれは体力を使うから
 あまり覗いたり話しかけたりしないで
 そーーっと置いておくのが今のベスト
 布をかけておくのもいい 」と・・・

一瞬、ひとから言われた
死ぬ、危篤、という言葉が
突き刺さりましたけど
メイがこうなって以来
自分の中に常にある言葉で
覚悟はしているから痛みはすぐに消え
それよりもメイが私の前でさえ
元気アピールしてるのかと思ったら
切ないなぁと・・・
本能ってすごいですね


ということで
メイにとっては
あまり実りのない通院となりましたが
コツコツして呼ぶのは
体力を使うだけの元気アピールだから
食べられるものを探し回るのではなく
そっとしておく方がいいと分かったことは
収穫だったかな

今は助言から
時々プラケに毛布をかけるようにしたせいで
大人しく寝てることが増えました

が・・・

毛布をかけててもコツコツします
前よりはぐんと回数が減りましたけど・・・

でもそのコツコツは
食べたくて呼んでるのではなくて
近くにいてほしいという感じかな
そばでメイちゃん頑張ってるねー偉いねー
などと色々話しかけてる間は
目をつぶってじっとしてますから


でも、どんなに頻繁だったとしても
呼ばれたら絶対無視はしない
自分に悔いを残さないためにも・・・

5月の通院

2017-05-14 10:35:25 | 病院関連
ブログが月一になってますが
メイサンずは元気ですよー





サンちゃんはおやつをもらった後





ママの肩の上でグー

も~可愛くってねぇ~~~
こうなると動けないけど幸せです^^





メイはおやつをもらった後
ママの肩の上でグー、、、
はしないで病院へ

月一の通院です

なんてことはなかったはずなんだけど
抗生剤が出ました

え?っとか思っちゃった
いとも簡単に薬が出たから

通院直前に
小さな声でキューって言いながら
踏ん張ってうんちをしていたんです
それをそのまま伝えたら薬が出たの
踏ん張って糞をすること自体は
健康なコでもするのだけど、といいながら・・・

でもなぜ抗生剤が出たのか理由がよくわからず・・・
そこを突っ込んで訊けばよかったのでしょうけど
最近、ちょっと考えることに疲れていて
まぁいいやと流しちゃいました
そして抗生剤、飲ませてません(^_^;)

踏ん張って・・・というのは
それ以来、目にしてないので・・・


でも、この方は抗生剤のお世話になってます




誰あろう、じーちゃん

GWに誤嚥性肺炎で入院しました
点滴の管を抜いてしまうので
手袋されてます(T_T)

9度を超える熱が続いてたので
正直覚悟したのですけど
一週間経ってやっと微熱くらいに落ち着いてきて
今、少しほっとしているところです

でももう
本格的に口から食べるのは
無理かもしれないということで
経管栄養を考えないといけないところまで来ました

鼻からチューブ、胃ろう、腸ろう、中心静脈栄養
どれにするのか、しないのか

好きなものだけ口から食べ
足りない栄養をこれらで補えば
栄養状態もよくなるし
今までより楽に生きられる

けどそこまでして生きたいかという問題と
一日でも長く生きていて欲しいという
家族としての気持ちの問題もあり
難しいところです

要介護度も4になり
在宅介護にも限界を感じているこの頃
最後は自宅がいいだろうとは思うのだけれど
どうしたものか・・・

悶々としてばかりですが
鳥たちが元気でいてくれてありがたいです

サンちゃん春の健康診断

2017-04-11 09:40:57 | 病院関連
さて、メイの通院に合わせ
サンちゃんも健康診断に連れて行きました

いつもならそのう検査はしないのに
メイがしたからか
サンちゃんもされちゃいましたよ





ごめんよ(^_^;)

でも特に問題なしで
いうことなし

よかった

だけど私は
サンちゃんの多飲多尿が少し気になってましてね

時々30cc以上の水を飲むことがあって
これは体重の75%相当量なんですよ

体重50kgの人間なら
37kgの水を飲んでることに・・・(*_*)

鳥の場合、20%を超えると
その要因を調べた方がいいって言われてますよね

もちろん過去に何度か先生には
飲水量が多いことは話をしていて
でも特に問題視しないので放ってあるのですが
その理由を系統立てて説明してくれないので
これだけ増えていても大丈夫なのかな~?と
いつまでも疑問がつきまとうといいますか

なので、今回思い切って尋ねてみたところ

水を飲むから下から出る → 問題なし
下から出るから水を飲む → 問題あり

なんだそう

見分け方は
2~3時間水入れを外してみて
ふらつくなどの脱水症状が起きるなら問題あり

でも病院に連れてくる時点で
水入れは入っていないし
ふらつきなどがみられないので
大丈夫だろうという見解なんですね

なるほど
説明してもらってようやく納得^^;

一応、自宅でも
3時間ほど水入れを外してみましたが
まーったく問題ナシでした


ちなみにサンちゃんの
ここ1年半の飲水量グラフはこれ↓




(2016.1.18 ~ 2017.4.8)

5~33ccの間をうろうろしてますが
こうやってみると
時期的なものだというのが分かりました

発情や換羽などの生理的なもののようですね

数字でみてても分からなかったけど
面倒でもグラフにしてみたことで納得できました

4月の通院

2017-04-09 09:55:36 | 病院関連
一週間くらい前から
メイの鼻の上に





茶色いシミが出現

精巣腫瘍もちだから
ろう膜が茶色くなるのと同様
何かの手違いで
ろう膜は茶色くならないけど
その浸出液(?)が
上の方に出ちゃったのかなと・・・

メイの体重はもうギリギリの26.5g
それでも最近
お喋りが増えてきて
やっぱり季節発情には勝てないなー
なんて思っていて
だからこそ、このシミは絶対に
発情のせいなのだと疑いませんでした

で、ちょうど通院の時期だったので
先生に診てもらったら

鼻炎ですねって・・・

え~~~? そーなの~~~?

もう私ったら一体
何年鳥を飼ってるのでしょう(恥;;

我が家でろう膜の上を汚してるコは
初めてなもので・・・

今はもうこのシミも目立たなくなってるし
鼻水がそのうの中に溜まってはいないので
様子見で大丈夫でしょうって・・・

よかった

でもはい、メイは久しぶりに
口から棒を突っ込まれて
そのう検査をされました

あ~、嘘ついちゃったなぁ

出かけるとき、メイに
お医者さんいこうね
掴まれて嫌だろうけど
痛いことや苦しいことは何もされないから
大丈夫よ!って言ったの

思いっきり嘘やん(滝汗;;
ごめんね~~





そんな目で見ないで( ̄∇ ̄;;)

それにしてもいつ鼻炎になったんだろ?
お正月からこっち
24時間ずっとエアコンつけっ放しで
温度が一定なところにいるのだけど・・・
ちょっと不思議です


エアコンつけっぱ
今年初めてやってみましたが
電気代が膨大になるのかと思いきや
プラス6千円くらいでほっとしました
灯油代より安いかも?
最近は家電のエコ化が進んでますね

3月の通院

2017-03-05 13:15:18 | 病院関連
メイを連れて病院へ行ってきました(定期通院)





メイは12月からずっと換羽が続いていて
頭のツクツクが全くほぐれないのだけど
年明けてからは調子を崩すこともなく
フツーに元気

本来なら病院に行かなくてもいいくらいだから
メイは連れて行かずに薬だけほしいぞ~
なんて思うんですけど
通院した事実がないと
保険が下りないのでした( ̄∇ ̄;;)
アニコムのペット保険ね

そんな話はともかくとして
先生はメイを掴んでちょっとお腹を確認して
フンの様子をちらっと確認して
ろう膜も綺麗だし、いいですよ~ で終わり
私がここで何も言わなければ
ではまた来月~ってな感じの3分間診療

いや、1分でも3分でも
信頼してる先生なので文句はないのですが
それだけじゃね、なんかね(^_^;)

で、とりあえず
12月から換羽が続いているのだけれど
大丈夫なんでしょうかと尋ねたら

いいですね~、すごくいいです

ですって・・・
精巣腫瘍を患っているので
発情するよりかはいいということかな

それから、かれこれ3ヶ月飲ませてる粉薬が
一体どういう薬なのか
今更だけど気になっていたので聞いてみたところ

ホルモンをブロックするような薬だけど
ホルモン剤ではない
あと(清掃腫瘍から来る)脳の障害に対応する薬が入っている

とのこと

なるほど
それで発情が来なくて
換羽が続いてるってことかしら
後ろ向いてキキキと叫ぶ問題行動がないのも
お薬のおかげかな


問題行動とはこういうのです↓

https://youtu.be/-F2gOcdTy-k

11~12月にかけ
こんなのを一日何十回とやってたので
忍びなかったのだけど
今はお薬が効いてるみたいでよかったです


そんな、通院を頑張ったメイと
いいコでお留守番しててくれたサンちゃんに
ハコベをあげましたよ♪





不動の人気を誇るハコベだけあって
真剣に食べてます

人がカニを黙々と食べるのと一緒?(笑)

メイ、2月の通院

2017-02-04 16:23:03 | 病院関連
さて2月ですね

やっとこさじーちゃんを
一泊のショートステイに出せた日
メイを病院に連れて行きました

精巣腫瘍と診断されて以降
ひと月に1回
通院しなければならなくなったのだけど
先月は行けずに
お薬を送ってもらうだけだったので
2ヶ月ぶりの診察です

今のろう膜は





ピンクでしょ^^

茶色くなってた部分が
少しカサカサしてますけどね

でも色が戻ったのは
薬が効いているからなのか
換羽期で発情してないからなのかは
全くわかりません


体重は




https://youtu.be/h6IPjmFH9zw

27.0g

1.5gほど減ってます

特にダイエットさせたわけではなく
換羽で代謝が上がってるからだと思います

こういう時は普段、食餌量を増やすのだけど
病院から1~2g痩せさせろという指示があったので
量は増やさずいつも通りにしておいたら
勝手に減ったというわけ

でも久しぶりに掴んで胸を触ったら
竜骨がはっきりくっきりでちょっとびっくり

痩せすぎなんじゃないかと先生に訊いたところ・・・

丁度いいですよ
欲をいえばあと1gは減らせるかな

って!

鬼~~

節分の豆をぶつけたろか? 終わったけど・・・

精巣のためには痩せてギリギリの方がいいとはいえ
でもこれって、何かあったら身体が保たなくて
あっという間なんじゃないかしら

うーむ(-_-;)

なんか色々考えちゃうな
そこまでして長生きさせたいかとか
楽しみを奪ってるんじゃないかとか

だからとて
いっぱい食べてもいいよとは言えなくて
でもいつの日か別れのときに
好きなだけ食べさせてあげたかった・・・
とかなんとか言って泣くんだろうな
バカだ

愛するどうぶつと暮らす者に付き物の
ジレンマですかね

健康診断

2016-05-13 12:07:30 | 病院関連
まずは、お友達のセキセイさんの迷子情報から
場所は埼玉県越谷市
何か情報がありましたらお知らせください
http://ameblo.jp/pocetto/entry-12159759448.html
ピピたん、早く戻っておいで!


゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜


さて、二羽の健康診断に行って来ました

まるっと言うと

「二羽とも健康でまったく問題ありませんよ~
 体重もこのままキープしてくださいね(⌒ー⌒) 」

という結果でした

先生、機嫌がよかったなー(笑)
いや、先生の報告ではなくて・・・^^;


実は今回
とっても気になることを相談しに行きました







メイのろう膜の色が変わって来たのです
中央がうっすら茶色っぽい

これを見たとき
ついに来たか!と思いましたよ
でも予感はありました

一年くらい前から
左脚を上げるようになってましたし
今年の2月から
ろう膜がガサガサし始めてましたから・・・

そして4月中旬から2週間ほど
写真のようにろう膜の色が・・・

精巣が・・・・・・・ ですよね

ところで色が変わった時期は激しい換羽中でした
でも、ろう膜の色って
発情期に色づくのではなかったでしたっけ?
換羽中に色づくの? あれ?
いまだによく分かってないのですが
どういうメカニズムなのだろう?

まぁそのことは置いておいて
とりあえず今は元の色に戻っていて
ガサガサも大分綺麗になりました

とはいえ
こういうのってぶり返すのですよね・・・

で、先生に訊いてみたわけですが

「色が変わったら連れてきて」ってそれだけ・・・

おーいっ!
色が変わった時に診てもらおうと思ったら
先生、体調崩して診察を休んでたんじゃんかー!!

なんて喉元まで出かかったけど
言っても意味がなさそうなので飲み込みました(^_^;;;;

ま、この調子だと
色が変わった時に連れて行っても
レントゲン撮って、精巣が腫れてますねぇ~
という客観的事実がわかるだけで終わりそう(^_^;)

でも、私自身も
手術などの積極的治療は視野になく
見守りつつ、成り行きに任せるつもりでいます
メイが3歳とか4歳とかね
もっと若かったなら
何か考えたかもしれないですけどね

だからここで
横浜に行った方がいいとか
そういった助言はありがたいですけど
飲み込んでいただけましたら幸いです(^_^;)

あ、話が逸れましたね

とにかく

「体重はこのくらいでよいので
 これ以上増やさないように…
 太ると精巣に負担がかかりますからね」

というアドバイスで
この件は終了しました


サンちゃんはチャッチャと診て終わり!

毛引きは間欠的に持続していて
一番酷いときは




こんな感じになるのだけれど
ほぼ、分からなくなることもあります
やっぱり原因は発情なのでしょう

でも先生はそんなことにはお構いなく
サンちゃんをカゴに入れながら
小さな「よし」という言葉を^^

そして冒頭の言葉

「二羽とも健康でまったく問題ありませんよ~
 体重もこのままキープしてくださいね(⌒ー⌒) 」

メイのこの状態が本当に健康なのか
サンちゃんもまったく問題がないといえるのか
小さな「?」は点滅しつつも
とりあえずろう膜の色は元に戻ってるし
毛引きじゃ死なないし
今、今この時のみを見つめたなら
その言葉通りなのでしょうね

予期不安に怯えず
この先、今を楽しく生きる毎日を
メイと、そしてサンちゃんと共に
積み重ねて行きたいと
改めて思った日でした

サンちゃん再診終了

2016-01-25 10:48:43 | 病院関連
今朝、水道管が軽く凍結したみたいで
水がチョロチョロとしか出ず、あら~って・・・
毎夜、お鍋いっぱい汲み置きしておくので
困りはしなかったけど初めての経験でした


    ・・・  ・・・


さて
サンちゃんの再診に行ってきましたよ

爪を失くし、指を切断し、縫合して
カサブタが取れたら完治
でもそのカサブタがなかなか取れず
今はどうなっているかというと







まだありますよね~

でも

「もういいですよ」

ってことになりました

あら? いいのね??
志半ばって気がするけど
いいならいいわ(笑)

先日、指を怪我した痕も
小さなカサブタになってるけど
放置でよいと・・・

よかったよかった

初診と5度の再診で
計6回、3ヶ月弱
長かったです(~_~;)








サンちゃん
お願いだからもう怪我しないでね





ヒ~、怖い怖い
気をつけないとーだわ



そして
最近、出番が少ないメイですが





マクロレンズで直近まで寄っても
全くビビらず、元気です^^

サンちゃん再診(4度目)

2015-12-25 09:40:35 | 病院関連
クリスマスですね
自分へのプレゼントというわけではないけど
我が家の表札を新しくしました
ayameです


    ・・・  ・・・


さて、サンちゃんの指ですが
今度こそ終わりっ!という気持ちをこめて
4度目の再診に行ってきました

え~、結果は・・・

ドゥルルルル~ (ドラムロール♪)




一ヵ月後に再診!!




ダメだったー
年内に終わらなかったー(T_T)


そんなサンちゃんの指が
今どうなってるかですが・・・





あら





あれれ?
指を撮ろうとすると
このカメラ
ちりに焦点が・・・

おっかしぃなぁ~~?!





えへっ
ちり好きの方への
クリスマスプレゼントということで(´艸`)

で、肝心の指ですが





塞がってきてますが
先生が気にしているのは
カサブタ(黒い部分)が取れないこと
というより、埋まってきちゃってる!

カサブタがあることで
雑菌が身体の中に入ってきてしまうんだそうです
だから取れて欲しいと・・・

で、先生、ものすごーく悩んでました

どうしようかなぁ~~~~うーん
剥がそうかなぁ? 剥がれるかなぁ?
でも無理にやるとまた一針縫うことになるだろうし
うーん、、、、
こすれて取れると思ったんだけどなぁ・・・

などとブツブツつぶやいた後

うん!多分取れる!!取れるだろう!!うん!!
と誰にともなく強く言い切り
薬はもういいや
だけど取れたのを確認したいから
一ヵ月後にまた診せてと・・・

普段寡黙で怖いくらいの先生が
この日は独り言をつぶやいて悩んで見せ
ほんの少しだけど人間味を感じさせました( ̄▽ ̄) ニヤ

でも結局さぁ~
長いことプラケ生活をさせたからそうなったんとちゃう?
もっと早くにケージ生活に戻しておけば
運動量も増えて剥がれたのでは・・・
などと心の中で思いましたが
まぁ予測不能なことだったかもしれませんね


ということで
48日間のプラケ生活から





ケージに戻りました(祝)
特に許可はもらってないけど
もういいよね?先生・・・

そもそも
今回の怪我の原因が分からないので
今後も要注意なのですが
念のため、糞きり網を外しました

サンちゃん
糞食いするから外したくはないのだけど
怪我する方が怖いので仕方ないです

ということで
一ヵ月後にはカサブタが剥がれていますように!!
ほじくって剥がしてまた縫う・・・
なんてことになりませんように!!

メイ爪切り

2015-12-16 09:56:15 | 病院関連
先週末、納車されました
ayameです
14年も経つと車も進化してますね
エコドライブ出来ていたかどうか
エンジンを切ったときに
3段階で評価してくれちゃうの
良いと5、普通が3、悪いと1
通信簿か!


    ・・・  ・・・


さて、近くの動物病院に
メイの爪切りに行ってきました
8月以来で4ヶ月ぶり
写真はないけど大分伸びててね・・・







メイがどよ~んとしている訳は



(動画15秒)


体重測定のために
ジッパーつきの袋に入れられるのですよー
でも今日の袋はまだ大きいほうです
前回はもっとぴっちりでした(^_^;)

この後、爪を切ってもらいましたが
その頃にはもうメイは騒ぎすぎて放心状態・・・
「ボク、黙秘します」と
言ったかどうかは定かではないけど
しずか~な爪切りとなり
帰宅するまでウンともスンとも言いませんでした


でも、帰って放鳥したら
ギャギャギャギャギャー!!!!!って
騒ぎながらブンブン飛んで怒りを発散

そして





やっぱり黙秘(苦笑)





もう、ママとは口を利きませんから・・・って感じ?


でも・・・





おやつ食べたら・・・





もうご機嫌^^
お喋り全開でした

こういっちゃなんだけど
単純なコでよかった(´艸`)ぷ

サンちゃん再診(3度目)

2015-12-11 10:14:01 | 病院関連
体調不良の時にみる夢は決まって
乗ったエレベータがスコーンと落ちるか
車のブレーキが利かない夢
ayameです


    ・・・  ・・・


さて、サンちゃんの
3度目の再診に行ってきました

結果から言うと

まだカサブタが残ってますね
二週間後にまた診せてくださいって・・・

えええええーー??

また行くのぉー????

もう全然痛そうじゃないし
発情し始めてるのに
先生、引っ張るわ~(^_^;)

行く前は、どうせ今回で終わるだろうから
ブッチしちゃおうかな~?
寒い中連れて行って
はい、もういいですよって言われるだけじゃ
行っても仕方ないし・・・
なんて考えてたけど
全然終わりじゃなかった! 
薬も出たよー
プラケで絶対安静だよーー
どんだけ引っ張るんじゃーーー!

もうなんだか笑いが出てきた

いやいや、そういいながらも
可愛いわがコのことだから通いますけども(^_^;)


ちなみに現状はこんな感じ





黒いところがカサブタ?
これが剥がれて綺麗になるまで
通えってことでしょーか

通うのはいいとしても
薬はもう飲まんでもよろしいのと違います?
何の薬か知らないけど ←聞いてない(^_^;)


そういえば
どのくらい指が短くなったかですが
反対側の指と比較すると





青い線の辺りでしょうかね
第一関節の膨らみ具合からみると・・・
爪の根元ですね


とにかく、次回で通院が終わってほしい!
スッキリ来年を迎えたいっ

サンちゃん、再再診

2015-11-26 11:18:01 | 病院関連
マイナンバー通知カードが来ましたよ
でも無ければ不便だと感じるまで
個人番号カードは申請する気がない
ayameです


さて、サンちゃんの再再診に行ってきました

傷口をみて
ん~まだだな・・・とつぶやく先生

何がまだなのか
どうなったらいいのか全然分からない
こっちも余計なことを訊くと
機嫌を損ねる気がして聞けない

でも、まだだと言ったわりには抜糸しましたよ





この糸ね

病院では声を出さないサンちゃんが
抜いたとき、小さな小さな声で
ピッ・・・と鳴きました
痛かったのでしょうね

で、

二週間後にまた診せてくださいって・・・

え~?また行くのー?

お薬&プラケ生活で絶対安静なのも変わらず

余計な検査はしない先生で
この前も
時々足をつついて痒そうにしているので
なにか虫とかいるんじゃないかと・・・と言ったら
足を診るわけでもなく
なんともなってないから平気
つついて血が出るようになったら来てと言って即却下

血が出るようになったらって・・・(^_^;)

そんな先生がやけに慎重なので
こっちが思っている以上に重傷なのよねきっと

抜糸した痕は





こんなです
傷口が完全に塞がればいいのかしら??
塞がるのか???
よく分からないんだけどー





サンちゃん自身は
両足でじっとしてることも増えてきましたが
ともすると





上げてます
うずくのかな、、、

ごめんよサンちゃん
がんばれサンちゃん!

サンちゃん、再診

2015-11-16 09:44:00 | 病院関連
サン・テグジュペリの星の王子さまを
読んだことが無いayameです
そのうち読もう・・・

さて、わが家の怪我の王子さま
サンちゃんを再診に連れて行きました

経過は順調とのこと

でも





これを抜糸するのかと思ったら
溶ける糸だから
抜糸はしてもしなくてもいいんだけど
でもどっちにしてもまだ早いから
二週間後にまた診せてって

あらま
今回抜糸して終わりかと思ってた(^^ゞ

で、放鳥してもいいですか?と尋ねたら
まだプラケースで絶対安静だからって、、、

えっと、この先二週間もまだそんな??
結構重傷だったのねぇ
なんて軽く考えすぎかしら?(^_^;)

いや、プラケだとうんち踏みまくりだから
傷口からばい菌が入らないのかなぁと思ったりで・・・

サンちゃんは今







ルーミィというプラケで生活してます
結構大きいけど
専用板で半分に仕切るとちと狭い
2/3で仕切れたらいいのにな





ひよこ電球は百均カゴに入れてますが
これに登っちゃうようなコは仕切るか
シート状のヒーターの方がいいかも?

いや、今はルーミィの話ではなく(^_^;)

絶対安静といわれ
さすがに私も始めの3日間は出しませんでしたよ

でも、面白いことに
夕方になると出せ出せコールが始まるの
どうして夕方だけなのかは不明なのですが
とにかく走り回ってぜーんぜん安静にしてないし
その後痛そうに足を上げてるくらいなら
逆に出した方が傷のためにもいいと思って・・・
外では断然じっとしてるんだもの





具合が悪いなら別ですが
食欲はバッチリです

それになにより毛引きっこなので
フラストレーション溜めるとやばいの

怪我してからは毛引きも止まってたけど
途中から抜き始めたこともあって
出したり出さなかったりではなく
ちゃんと夕方一度は出してやるようにしたら
再び毛引きは止まりました
ちょっとした差なんですよね
よく分からないんだけど!

でも元の生活に戻ったら
また毛引きをするのでしょうねぇ~ 遠い目・・・





いつもふたりは至近距離
なんだかんだ言っても一緒が安心みたいです

メイ、再再診

2015-09-04 10:08:01 | 病院関連
今日は前置きナシで、ayameです




(再掲)

メイの左足の握りが弱い件
一時治ったように見えましたが
また症状が出てきたこと
それから、他にも気になることがあったので
病院へ行ってきました


先生とうまくコミュニケーションを取るために
箇条書きのメモを先に受付で渡しましたよ(苦笑)
それは次の通り

・左足の握りがまた弱くなってきた
 良い時と悪い時がある
 ケージの中で時々つんのめる

・餌の量は変えないのに
 体重がぐんぐん増える時期がある
 最近では31→34gまで増えた

・特に体重増の時期
 重心をずらして左足をかばっている
 オスなのに骨盤が1センチほど開いている

・換羽が始まった途端、体重は減り
 重心をずらすことも減ってきたが
 まだつんのめることがある

・朝、フンがお尻に沢山ついてることが多い
 朝一番は、小さくキューと言いながら
 お尻を振ってフンをする


このメモが役立ってスムーズでした^^

まず、足については
年齢的なものが大きいです、とのこと

時期的に太ったり
骨盤が開いたりするのは
発情のせいだと思うが3gは増えすぎ
年齢のこともあり
代謝が悪くなって来てると思う
太らないように餌を減らしてくださいと・・・

もしやと思って
普段31gというのは太ってますか?と
訊いてみたところ

うん、少し太ってるね
痩せるともっといいよって・・・

げげっ またダイエットさせるのか
心が痛むなぁ(T_T) 

でも痩せたらお尻にフンがつくことも
減るのではないかと・・・

一方、足については
薬を飲んで反応を見てみますか?
よければ続けるでもいいし
効かなければやめればいいしと・・・

痛み止めや神経に作用するものが
入っている薬とのことで
とりあえず処方してもらいましたが
今は症状が落ち着いているので
次、気になった時に試そうかなと思ってます


そして、私が一番気になってること・・・
骨盤が開くなどの症状が出るのは
精巣が腫れているのではないかということを
訊いてみたところ

それもあるかもしれないけれど
今出来ることは何か
それを考えていきましょうと・・・
うん、対症療法ね

ここの先生
コミュニケーション取るのは
時に難しかったりするけど(笑)
検査検査って言わないし無理させない
薬を使うのも飼い主次第

セキセイオスで足に症状が出るなら
まずはレントゲンを撮って
精巣を確認しそうなものだけど
それすらもしないのですよね
経験値で分かるのかもしれないけど
そのユルさ(?)がいいなと思ってます

これはもしもの話になってしまうけど
もしこの先メイが精巣腫瘍になったとしても
私自身は手術するつもりはないし
ホルモン剤もね
太ったり肝臓が悪くなったりの副作用があるし
飲んでる時はよくても
やめて急激に腫瘍化した綾子のことを考えると
懲りた部分もあって・・・

なので簡単に治るものはいいけど
そうでないものは無理な積極的治療をせず
対症療法でつないで
このまま全うさせたいなと思ってます

人それぞれだから
色んな考えがあるとは思うんですけどね
ただ、痛みがあるなら取ってやりたい
それだけかな




(診察待ちのメイ)

さてと、可哀相だけどまたダイエット始めなきゃ・・・
やせ期を狙ってゆっくりやるつもりです

メイ再診、左足の件

2015-07-17 10:44:00 | 病院関連
台風の影響はいかがですか
ayameです


    ・・・  ・・・


さて、行ってきましたメイの再診

左足に力が入ってなかった件ですが
結果から言えば
とりあえず今は問題なさそうなので
経過観察になりました
おかしくなったらまた来て、と・・・

メイをキャリーから出して
あんよをちょいちょいと触って
キャリーに戻してハイ終わり

1分診療?

もう先生は興味なしって感じでね
今日はご機嫌斜め?(苦笑)

治ってるように見えても
こっちにしか分からないことがあるから
一ヵ月後に連れてきてって言ったのは
先生ではないのん?
ちょいちょいで分かることだったの?
なんかもうお帰りくださいオーラがムンムンしてて
苦笑せざるを得ない状況でしたが
訊きたいことがあったのでねじこみました

まずはこれ ↓

メイね
ヒナの時から左足が




(2010.9.22、メイ2歳)

前3本になることがあるんです

これは↓伸びの直前ですが





矢印の指が、伸び~する頃には





前に来ちゃうの
指が利いてなさそうでしょ?

それに




(2011.5.29、メイ3歳)

足が寝ちゃって
桜エビみたいになっちゃったりも

もちろん普通に立つことも多いですが





こんな感じになることもしょっちゅうです

これは「趾曲り(あしゆびまがり)」というものらしく
横浜小鳥の病院の
歩行異常のページにも載ってるのですが
原因は、ビタミンB2不足による先天性奇形とか・・・
うまれつきってことですね

治療法はないのですが
こういう場合、床で生活をさせると
指に麻痺が起きてくるという話もあるので
今回の件と何か関係があるのかな~?って
気になるじゃないですか

でもこのことについて先生からは
何のコメントもなかったですね

無言(^_^;)

というか
なにやら書きものをしていて
人の話を聞いてない気がしないでもない

もしかしてコミュ障?

仕方ないから
気を取り直してもうひとつ





今月始めに4日間ほどタメ糞状態になりました
一個の糞がいつもの3倍くらいになり
その分、一日の総数が1/3に減ったのですが
発情かな?と思いつつ
これは初めてのことだったので
訊いてみたんですけどね

今、元に戻ってるんならいいんじゃない?

とだけコメントいただきました(^_^;)

いや~ま~そうなんですが
なんでしょうねぇ~
このスカされたような気分は・・・

問題視してないみたいだからよしとしますが
でももちっとこう
コミュニケーション能力を磨・・・ゴニョゴニョ

まぁね、獣医師として
毎日興味をそそられる症例ばかりではなく
飼い主の先走った考えにうんざりしながら
付き合わなくちゃいけないこともあるでしょう
それに今の小鳥の医学は対症療法しかないから
今がよければいいっていうのもわかるけど
問診をしっかりやることで
未病を発病させないことにもなるんじゃ・・・


―――ととと
最後は愚痴モードになってしまいましたが
今のところ問題ないみたいだから
まぁいっかーな再診でした!

顔文字にご注意ください

コメントをくださる方へ

ありがとうございます。
gooブログでは "<" の小文字(半角文字)を使用すると、
それ以降の文章が切れてしまいますので、
顔文字を使われる場合は、お気をつけください。

特に (>_<) ←この顔文字の小文字版を使う場合はご注意くださいね。
gooにはリクエストしていますが
仕様だとのことで、修正は難しいようです。
ご不便をおかけしますが、どうぞご了承ください。