「MetaMoJi TV」 AD日記

毎週木曜日19:00から配信中の「MetaMoJi TV」番組ADの日記です。

Kindle版 Note Anytime と Su-Pen を 最新の Kindle Fire HDX で!

2014-03-01 13:28:35 | MetaMoJi Note
こんにちは
MetaMoJi TV AD 河野です。

おとといの MetaMoJi TV は
「 Kindle版Note AnytimeとSu-Penを、最新のKindle Fire HDXで!」
をお送りしました。


海外事業を担当している安食さん


Kindle Fire HDX
iPad Air (右)と大きさ比較
重さは374g 軽いです!


2/25 発売開始した Note Anytime Kindle版


Note Anytime がインストールされていたら
PDFファイルを読み込むときに Note Anytime で開く選択ができます。


PDFを読み込んでサインなどをすることができます。
そのままPDFをメールで返信することも可能です。


Note Anytime の画面
mazec (有償) もお使いいただけます。


mazec をお使いいただくと 交ぜ書きで簡単に変換できます。


アドオンストアで
13言語をご購入いただけます。


英語モードだと英語がスムーズに変換できます。


左上の mazec ボタンから入力のスタイルが
簡単に変更することが可能です。


デジタルキャビネットをお使いいただくと
どこでもどの機種でも同じファイルをお使いいただくことができて
とても便利です。


レーザーポインタ機能は
有償版にのみの機能です。


無償版ではお使いいただけないペンの種類が
少しあります。


有償版では パスワードを設定することができます。


パスワードを設定しているノートは
デジタルキャビネットではプレビューを表示しません。


箇条書きも簡単にできます。


後から変換はとても便利な機能です。
ササッとメモしたものを時間のあるときに
後から清書することが出来てとても便利です

Note Anytime Kindle版 は
amazon ストア Kindle アプリケーション
からダウンロードしてください。


軽くて 画面がきれいな Kindle Fire HDX!
本を読むだけ 映画を観るだけ ・・・ではなく
Note Anytime があると もっと使い道が広がるはず。
Su-Pen とも相性はバッチリ!
ぜひ お試しください。


MetaMoJi TV 「 Kindle版Note AnytimeとSu-Penを、最新のKindle Fire HDXで! 」
アーカイブ↓
http://youtu.be/cf2CDy88rqw


さて、次回 3月 6日 (木) 19:00 からは
 
Note Anytime / Share Anytime のアップデートポイント紹介

先日 最新版が公開されました Note Anytime と Share Anytime の
アップデートポイントをご紹介いたします。
 
 
みなさま お楽しみに
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Note Anytime 学校版 | トップ | 掲載記事のご紹介 週刊ASCII ... »
最新の画像もっと見る

MetaMoJi Note」カテゴリの最新記事