心の栄養♪映画と英語のジョーク

日々観た映画のレビューと英語のジョーク♪心の栄養いっぱいとってKeep smiling♡

「ミラクル7号」

2009-01-06 | 映画「ま」行
母親を亡くし、父ティー(チャウ・シンチー)と2人暮らしの小学生ディッキー(シュー・チャオ)。
超が付くほど貧乏なのに“息子には最高の教育を”と願うティーは無理をしてディッキーを
名門小学校に通わせていた。しかし、貧乏なディッキーは当然のようにイジメの対象に。
ある日、ガキ大将のジョニー(ホアン・レイ)が学校に持ってきた最新のペット型ロボット
“ミラクル1号”が無性に欲しくなったディッキーは、ダダをこねてティーと衝突してしまう。
その夜、ティーはゴミの山で偶然見つけた緑色の物体をディッキーのオモチャにと持ち帰る。
それはつぶらな瞳を持った四本足の不思議な生物に大変身。すっかり大喜びのディッキーは
それを“ミラクル7号”こと“ナナちゃん”と名付けると、学校で自慢するべく意気揚々と
登校するのだったが・・。


う~~~ん、噂に違わずななちゃん可愛い~~~~♪
なでなですりすりしたくなって困りましたわ^^

本筋はだいたい思ってたようなストーリーだったんですが、
本筋以外で楽しめるところが満載でした♪
巨大少女に巨大少年・・・面白かったなぁ。
チャウ・シンチー監督も父親役で出てたわけですが
なかなかのお父さんぶり^^

でもね~、そのシンチー父ちゃんが、ななちゃんをぼこぼこにしちゃうところとか
結局は夢オチだったけど、ディッキーがななちゃんが魔法を(?)
使えるはずだと、いろいろお願いをして、それが思い通りに行かなかったら
めちゃくちゃ酷いことをななちゃんにしちゃうところは
すでにその時点でななちゃんにめろめろになってたから
目を覆いたくなりました~。
まぁそういうところがシンチーの映画らしいといえばそうなんですが・・。

でも、どんなに酷い目にあってもご主人様のために尽くす・・
ななちゃん健気。いじらしくってたまらなかったです~。

それにしても記事にはしてませんが(だってつまんなかったんだもん(^_^;))
「少林少女」の後にこれを見たんですが、同じくシンチーが関わってるのに
こちらの方がずっと良くできてました♪「少林少女」の方は監督を
やってたわけではないので、そのあたりかな~。

で、この映画、なかなか評判良いぞって言うのと
ななちゃんの可愛らしさと、監督の名前くらいしか知らずに
見たんですが、なんとこの小学生ディッキー、実は女の子だったんですね~!
知らずに見た私って・・(^_^;)
ずっと男の子だとばっかり思ってました~。でも、そういわれてみれば
あの細かな表情の作り方とか、女の子ならではだったのかな~・・って思ったり。
とにかくとても演技は上手かったです♪

巨大少女も実は男性が・・ってことだったらしいですが
このあたりは見ててわかりました(^_^;) 声はアフレコだったんでしょうね。
とってもかわいらしい声だったので^^

父親ティーが働いてる建築現場の監督さんも
厳しいようでいて、しっかり彼のことをサポートしてるところが良かったなぁ。
なんかホロリとしちゃった。
ほかにもジーンとするところもあり、笑えるところもあり・・でした。

ラストも良かったなぁ♪たぶんあれは○○ですよね?!^^

個人的お気に入り度3/5

ミラクル7号 [DVD]

ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
TBありがとうございました (KGR)
2009-01-06 19:18:04
嫌味なクラスメート、その用心棒の男の子、
(巨大女性同級生にぶっとばされる)
いずれも本当は女の子だそうで。

ディッキーが、ティーの死を受け入れられず、
寝たら夢から覚めてティーが帰ってくるかもしれない、
と泣きながら寝てしまうところでは、
不覚にもホロっときました。

かわいいー (ちゃぴちゃぴ)
2009-01-06 20:41:11
ナナちゃんが、かわいすぎ♪
映像で観た方がかわゆいよね。
表情も豊かだしねっ。
ディッキーは、女の子だとは…。
でも、後から考えると、そうかもねぇでした。上手いよね。
おかしくって、ホロッとのさじ加減もよかったです。
「少林少女」観たの?
どうしようかなぁと思いながらも、観ずにいたのですけど、観ないでイイね。さんざん、映画館で予告見さされてたんで、観ないといけないかなぁなんて思ったのですけど。
そのお金をすごい題名のB級にチャレンジした方がいいかな?
KGRさんへ♪ (メル)
2009-01-07 07:11:45
そうそう、あの巨大な男の子も女の子だったんですってね~!
主役の男の子が女の子って言うのはこの記事を
書くときに知ったんですが、巨大な男の子が女の子だったというのは、昨日知りました(^_^;)

KGRさんが書いてらっしゃるところ
私もぐっと来ました。
私の親友が嫌なことがあると寝る!といって
寝るタイプの子で、ほんとに寝ると
その後嫌なことが薄らいでるって言うんですよね。
それを思わず思い出しちゃいました。
そういうときによく眠れるなぁって思ったのを
覚えてますが。
泣きながら寝てしまうディッキーが本当に
いじらしかったです。
ちゃぴちゃぴさんへ♪ (メル)
2009-01-07 07:56:56
ななちゃん、可愛かったですよね~♪
そうそう、映像で見ると本当に可愛かったです。
表情、ほんとに豊かでしたよね。
んんんん~~~っと頑張ってるところなんて
愛おしくって愛おしくって~

ディッキーが女の子ってのは、後で知ってビックリでした、あの巨大男の子も女の子ってのも
さらにその後で知ってもっとビックリ(^^
笑ったりちょっとほろりとしたりできた映画でしたよね♪

少林少女、見たんですよ~(^_^;)
でもね、記事にはこのまましないと思います(^^ゞ
仲村トオル好きだしね(^ー^* )フフ♪
そういう好きな人が出てても、なんかね~・・でしたわ(^_^;)
そうそう、それよりもちゃぴちゃぴさんが書いてらっしゃるように、思いっきりB級発掘して
見た方が良いと思われます^^
こんにちは~! (latifa)
2009-01-08 13:11:54
メルさん~こんにちは!
小林少女、いまいちなのね・・・。どうなのかなあ・・と思っていたんだけど、見るの辞めちゃおうっと。

去年は、他にもカンフーパンダ(未見なんだけど、これって面白いのかな・・?)とか、こちらも未見だけど、香港映画でカンフーダンクとか、そういうのもあったような・・・。
ちょっとお腹いっぱい・・って感じもあるわ・・。

ところで映画と全然関係ない話題でスイマセン。メルさんちの夕食って、早い時間に作っちゃってあるの?
旦那さんだけは早くに食べて、メルさんは仕事が終わった後に食べるんだろうか?それとも2人で早めに食べちゃうのかな? 
latifaさんへ♪ (メル)
2009-01-08 17:20:10
少林少女、いまいちでした~。
面白いところもあったんですが、ノリきれませんでした(^_^;)

そうそう、カンフーパンダってのもありましたね~。これもDVD出た時は見てみようかな~・・と
思ったんですが、結局見なかったし、多分このまま見ないかも(^_^;)
さらにさらにカンフーダンクってのもありますね~、そういえば。
多分それも私も見ないで終わりそうです(^^ゞ
どうせカンフーなら「ドラゴン・キングダム」を早く見なくっちゃ~と思ってるところです♪

んで、ご質問の件ですが^^
息子がこっちにいる間は(高3まで)授業と授業の合間をぬって食事の用意をして、息子も部活があっても大体7時か7時過ぎには帰ってきたので、一緒に食べてから夜の授業に突入してて
(夜は7時40分からなので)、主人のは温め直して帰ってきてから一人で食べてもらってました(^_^;)
なんせ主人が帰ってくるのが(最近は時々早いけど)当時は10時とか11時とかだったので。

で、今二人っきりになったわけですが
やっぱり授業の合間に大体食事の用意を調えておいて、あとは焼くだけ、炒めるだけ、という状態にしておいて、主人が帰ってきてから焼いたり炒めたり温めたりして、一緒に食べています。
たいてい私の授業が終わった頃に帰ってくるので。
でも、たまに主人の方が早いときも最近はあって、そういうときはグーグー寝て私の授業が終わるのを待ってます(^^ゞ
主人は私やlatifaさんと違って、枕に頭が付いたら速攻で寝れる人なので(O.O;)(o。o;)

そんなわけで、我が家の夕飯は遅いです。
→で、太る・・とその悪循環になっております~(^_^;)
Unknown (kiyotayoki)
2009-01-08 20:33:21
ナナちゃん、健気でしたよね♪
ああ、この映画、せっかく劇場で観たのに、何をどう書こうかと迷っているうちにブログに書くのを忘れておりました。
どう書こうか迷ったのは、そうそう、ボロ靴。
シンチー監督の「カンフー・ハッスル」にもボロボロの靴が出てきましたよね。この映画にも、それより少しはマシだけどボロい靴が出てくるし、シンチー監督ってよっぽどボロ靴に思い入れがあるんだなぁと。
その心理をどう表現しようかなぁと考えてて思考が止まってしまったのでした(^^;トホホ。
kiyotayokiさんへ♪ (メル)
2009-01-09 07:53:47
kiyotayokiさんは劇場でごらんになったんですね~♪
そう、ナナちゃん健気でしたよね~!
話せなかったけど表情はとても豊かでしたし♪

あ、ボロ靴ね~!
そういえばカンフー・ハッスルでも出てきてましたよね~。
仰るとおり、シンチーには思い入れがある
アイテムなのかもしれませんね。
最近あんな風にパカパカ口が開いてるように
なるまで履いてる人っていませんが、私が
小学校の頃、さすがに下履きはそこまでならなかったですが、学校の上履きはパカパカ口が
あいたようになるまで履いてる子いました。
私も口がおちょぼ口くらいまでは履いてましたし(^_^;)
kiyotayokiさんの心理考察でいつかシンチーの
心理を読ませていただけると嬉しいなぁ^^♪