Menkarm World

メンカームの趣味の部屋へようこそ!

蝶とトンボを交配した・・

2013年09月23日 06時00分00秒 | タイでの生活
我家の周辺で見た面白い昆虫を「タイの昆虫は面白い」と1年前に紹介したのだが、また面白い虫を見つけたので記事にしよう。
写真は蝶のような触角があって体はトンボ。蝶とトンボを交配したような虫で、夕方に家の壁に止まっていたのだ。面白いので理科が好きな息子を呼んだら、こんな虫は有り得ないから新種じゃないかと興奮。写真を撮って翌日学校で生物の先生へ見せると、初めてと言われたそうで、先生から指示されてタイで理数を普及させる目的の政府系機関「ソソボト」へメールまで送ってしまった。
子供に調べさせたかったので黙っていたが、実は私も30年前に日本でこの虫を見て驚き、図鑑で見つからないので山口県立博物館へ問い合わせた事がある。ツノトンボと言い、トンボではなくウスバカゲロウの仲間だそうだ。だから昆虫図鑑のトンボの欄を探しても見つからない。私が博物館へ問い合わせた当時は、博物館に標本がないので現物の虫は?と言われたのだが、最近ネットで調べるとそれほど珍しい虫でもないらしい。読者の皆様はご存知だろうか?

貴方のクリックとコメントが、このブログのパワーの源です。
下の2つのバナーへ応援クリックをお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ海外生活ブログ タイ情報 人気ランキングはこちら
リアルタイムに更新される新着記事一覧(右下)からタイの今が見える。お薦め。

タイ・ブログランキングタイの人気ブログが大集合!!
登録数 アクセス数 最大級のブログランキング
ブログの世界が広がります。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
« おじさんと呼んでいたのに・... | トップ | 今年も乾季の足音が聞こえる »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めてです。 (カラシン)
2013-09-23 09:37:34
カゲロウの仲間と云うことは、雨の予兆で街路灯等にたくさん集まる虫ですね。たくさん飛んでいるので、混ざっていたら、分からないですね。タイの人、食べるんでしょうね。

自然相手の探求、結果がどうなるか分からない分、わくわく、どきどきします。子供にとって、知識の充実にもなり、興味を抱くこと、調べるといったことの思考・姿勢と方法の習得が、無理なく自然に行えて良い事だと思います。
返信する
ツノトンボ (朝太郎)
2013-09-23 11:15:21
初めて見たと思います。
ウスバカゲロウにも 似ていると 思ったらそんな感じでもありました。
勉強になりました。
それと、ウスバカゲロウ と カゲロウ とは 名前は似てますが、異なるようです。

薄馬鹿下郎と呼ばれないように しっかり働いて、タイへ飛びたいのですが・・・(笑)

返信する
見たことありません。 (NAO)
2013-09-23 11:49:49
メンカームさん。おはようございます。
私、このトンボのような、蝶のような昆虫(実はカゲロウの一種)を見たことはありません。
タイには、気候風土の違いで、日本では見たことのない
昆虫などがたくさんいますよね。
雨季初めに蛍光灯に集まる、蟻の親玉みたいな羽虫。
長さ30cm、太さ1cmくらいの大ミミズ。直径5,6cm
の大タニシなどです。
探せば、もっと奇妙な生き物がいると思います。
タイの‘自然’は、面白いですね。
返信する
夢は陽炎 (ぺんぺん草)
2013-09-23 12:14:39
昨年のテングビワハゴロモ等に続き、ツノトンボの事も知ったは初めてです。

>先生から指示されてタイで理数を普及させる目的の政府系機関「ソソボト」へメール・・・
偽造までして『発見』に拘った考古学者の大先生が、以前日本にいましたが、この生物の先生は「発見者」である息子くんの功績を認めての飽くまで助言だけ・・・素晴らしい方ですね!

朝太郎さん曰く ・・・ >薄馬鹿下郎
私の知人に大場君がいます ⇒ 彼からの電話に『誰っ?・・・ん? ああ、大馬鹿っ!』 ⇒ 奴は怒っていました。(爆)

息子くんの製造担当者曰く、>子供に調べさせたかったので黙っていた・・・
夢は陽炎(カゲロウ)として飛び去りましたとさっ・・・。(残念!)
返信する
愛もカゲロウ? (muga)
2013-09-23 13:41:35
愛も~カゲロ~ぉぉぉ~、束の間~の命ィィ~~♪

いや~、全然知りませんでした。メーンカムさん昆虫少年だったんですね。愛すべきキャラクターじゃないですか!
仮面ライダーに出て来そうなトンボですね(意味不明)

別れ~は、いつもぉぉ~♪、泥沼の~詰り合い?


返信する
コメントありがとうございます (メンカーム)
2013-09-23 16:40:15
カラシンさん
朝太郎さんから御指摘頂いたのですが
カゲロウではなくウスバカゲロウの仲間です。
自然相手の探求は私も面白いと思います。
息子は理科が大好きですが
タイの理科の学習は知識の詰め込みばかりで
実物とのリンクが弱いですから
本物を見て調べる経験を積ませたいと思います。
父親は過去にオオクワの飼育に熱中し
母親は今でも蘭と羊歯の栽培に燃えてますから
子供達も何かに興味を持ってくれたらと期待してます。

朝太郎さん
カゲロウではなくウスバカゲロウです。
御指摘ありがとうございました。
記事を訂正しました。
私はタイで薄馬鹿下郎をやってますから
肝心なところが抜けてます。
次のタイは雨季が終わった頃ですか?
ウドンは今年も既に乾季の足音が聞こえてます。

NAOさん
我家の周囲は自然の植栽が少ないですが
それでもいろいろな生き物が見つかります。
イサーンではあまり調べられてないのか
民家のすぐ近くで新種の蛇が見つかったりです。
私のホームページでも「幻のカブト虫を探せ!」とやってますが
http://menkarm.cyber-ninja.jp/kabukuwa/menkarmwai/index.html
なかなか探しに行く暇がありません。

ぺんぺん草さん
この先生は息子が小学生の頃からお世話になってまして
理科に全く興味がない息子を理科好きにして下さったのもこの先生です。
副業の塾は評判が良いようでBMWのRVで通勤されてます。
これ以上の功績は不要で、既に十分満足しておられるのでしょう。
ソソボトへの連絡ですが、専門の先生へ問い合わせますと
メールの返信があったきりで、そのままになってます。
鑑定を依頼された先生は何だか分からないで困っているんじゃないかと
息子と笑ってます。

mugaさん
mugaさんの「愛はカゲロウ」・・
自虐ネタに突っ込んではいけませんね。
私は子供の頃から理科大好き少年でしたが
当時は生物にあまり興味がなく苦手でした。
中学ではアマチュア無線、高校からはコンピューターが好きでした。
そんな私がそっち方面へ就職したら
人が作った物なのに情報を小出しに売る姿勢に腹が立ち
興味は急に生物へ。
タイ野菜を日本で栽培したり、オオクワの大きいのを育てたり・・
生き物は奥が深くて面白いです。
仮面ライダー・・タイはバイクのヘルメットに触角を生やしている人が居て
面白いなあと思ってます。
車のライトに睫毛をつけたり
クスッと笑えるような飾りは好きですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

タイでの生活」カテゴリの最新記事