ICTをもっと町民の為に使えないか

2017年05月27日 06時16分47秒 | ICT計画
5月27日投稿 民間はITを業務合理化や営業力強化を目的にしています。行政も住民の暮らしの向上を目的とすべきです。 現状が、コスト削減になっているのか疑問です。多額の予算を使いながら具体的な成果が見えないと考えます。   2017年4月24日投稿 将来の計画で概算経費を比較するとき細かい端数まで書かれると大きな視点での感覚が解らなくなります。私の場合 あえてざっくりの数 . . . 本文を読む

常総の水害被害

2016年10月04日 06時33分33秒 | ICT計画
  茨城・常総の水害被害「市の体制に問題」 第三者委が報告書 2016/6/14 1:06    昨年9月の関東・東北豪雨で、大規模な水害に見舞われた茨城県常総市の初期対応を検証する専門家による市の検証委員会は13日、災害対策本部の運営や関係機関との連携など、市の災害対応の体制に問題があったとする報告書をまとめ、高杉徹市長へ提出した。  報告書は、 . . . 本文を読む

情報公開請求について

2016年09月29日 08時05分20秒 | ICT計画
    l芽室町情報公開条例 第1章 総則 (目的) 第1条 この条例は、行政文書の開示を請求する権利を明らかにするとともに、情報公開の総合的な推進に関し必要な事項を定めることにより、町政に対する理解と信頼を深め、町政参加の一層の推進を図り、もって地方自治の本旨に即した町政の発展に寄与することを目的とする。 (定義) 第2条 この条例において、次の各号 . . . 本文を読む

台風10号による芽室町の被害

2016年09月28日 06時40分34秒 | ICT計画
赤字は芽室町です 黒は清水町 清水町 被害総額165億 芽室町被害総額 45億 橋24箇所 13億 橋5箇所 上美生橋、西伏美橋、西芽室橋、日進橋、上芽室橋、河川 16億 公園 2億1000万 町道12億 2億6000万 河川 19億  美生ダム関連施設 13億 営農用水 6億4000万 明きょ排水 4億 農地3300ヘクタール冠水 20000ヘクタール土砂堆積,流出 33億  . . . 本文を読む

イギリスのママさん議員奮闘記 を読みました

2016年09月21日 05時41分02秒 | ICT計画
  5年間の私の経験から芽室町議会も取り入れたほうが良いと思われるものを書き出して見ました。   ①議員の利害関係、関心事の登録 仕事や資産、所属団体や組織 住民や同僚議員に公開する 議員の判断が本当に公平で誠実なものであるかを住民が判断する材料となる   ② 議員の仕事 どの活動を支援するか どこに予算を使うべきか どういうサービスを提供すべきか を . . . 本文を読む

基本設計 実施設計 とは

2016年09月14日 09時03分09秒 | ICT計画
  http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1116550771 ここから引用です 建築物について説明します。 設計のプロセスは、大きく「基本設計」と「実施設計」とに分けられます。 簡単に言うと、基本設計とは建物の概要を決めること。 そして実施設計とは、実際の見積りや工事に使う図面を作成する作業です。 実施設 . . . 本文を読む

過去の水害 芽室町

2016年09月11日 21時56分51秒 | ICT計画
昭和30年 1955年6月3日   1919年以来の大洪水 家屋24棟が浸水、上美生橋、大成橋、など6橋が流失半壊   昭和37年 8月3日  大成橋流失、中美生橋半壊、新生橋 パイル橋脚陥没 など33橋に被害 被害額2億円   昭和47年9月17日 (今から43年前) 渋山川の大増水高岩新橋下流右岸が決壊、日本缶詰十勝工場浸水、西町、緑町公営住宅の夕食時に室内に . . . 本文を読む

27年の決算審査の内容について

2016年08月30日 09時08分18秒 | ICT計画
20ページのホームページの管理業務委託料についてお伺いいたします。  成果の29ページにありますけれども、ホームページの管理が年間213万8,400円、毎年この金額がかかっていると思うんですけれども、その更新作業はCMSを導入して、職員が簡易な更新はできるようになっているというふうに考えますが、民間から考えますと、年間213万円というのは非常に高いかなと思うんですが、この内訳というのは何 . . . 本文を読む

2016年3月議会 一般質問全文 ICT計画 吉田

2016年08月06日 05時44分48秒 | ICT計画
○議長(広瀬重雄) 次に、吉田敏郎議員の質問を許します。 吉田議員。 ○8番(吉田敏郎) 通告に基づきまして質問させていただきます。私の質問は1項目であります。 質問項目、本町のICT分野の課題について。 現在の行政の業務は、ICTなしでは成り立ちません。ICTは、手作業の枠を超える有効なツールであるということは理解いたしますが、近年は業務全体のシステムの維 . . . 本文を読む

真似する価値のある他町の政策

2016年08月03日 08時16分32秒 | ICT計画
   これを芽室町でやってくれればありがたい との町民の声に応えるべき と考えます。 中学生の修学旅行費用 約60000円  小学校の場合約25000円かかります。 芽室町の小学生1254人÷6=209人×25000=522万   中学生650人÷3=216人×60000=1300万   合計1800万円で修 . . . 本文を読む

町のお金の使い方

2016年07月18日 10時32分52秒 | ICT計画
人口19000人 世帯数 7850戸 1世帯あたり180万円 自主財源は36%     芽室町の年間累積降雪量は約360㎝、最大積雪深は平成17     年は107㎝です(これは北海道では少ない方です)。家庭での除     雪は1シーズンに5回~6回はあります。役場による道路の除雪は、     降雪10cm以上になると車道・歩道の除雪を行います 芽 . . . 本文を読む

 連合北海道芽室地区連合から陳情について

2016年06月15日 08時19分43秒 | ICT計画
過去5年間の芽室町議会が国の機関に出した意見書です   平成28年6月議会で新た陳情について審議します 平成23年6月24日 1 義務教育費国庫負担制度を堅持し、負担率を2分に1に復元すること。 2 「新・教職員定数改善計画」の確実な実施及びそれを上回る「30人以下学級」を早期に実現すること。 3憲法の理念である義務教育無償を実現する為、保護者負担が軽減されるよう . . . 本文を読む