memories on the sea 海の記録

海、船、港、魚、人々、食・・・などなんでもありを前提に、想い出すこと思いつくこと自由に載せます。

卒業生らは養殖に仕事を見出す   ノルウエー

2017-07-26 01:07:09 | 水産・海洋


ノルウェーの大学生たちは、職業選択肢として水産養殖を選択している。ノルウェーの大学およびカレッジ入学サービス(NUCAS)は、過去4年間で数字はほぼ3倍になっており、その増加は主に養殖に関する知識の向上と若者の潜在的可能性に起因すると述べている。大部分の申し込みは養殖場がすでに存在していた地域からのものだが、都市の学生からも関心が高まっていたという。630FUD)


ストライキで魚運搬船の損失   アイスランド

2017-07-26 01:06:29 | 海事


大規模なアイスランドの海運および魚輸送会社であるEIMSKIPは、今年の第1四半期に収入がほぼ30%増加した。しかし、それはアイスランドの漁師がストライキしなかったならばさらに増収がみこまれたとと信じている。同社は、10週間におよぶストライキが業績に悪影響を与えたことを認めた。

3月末までの3ヵ月間の収入は14,690万ユーロで、Eimskipによれば33.7百万ユーロ(29.7%)増加し、新たな買収による好調な業績と好調な業績を達成した。630FUD)


エビの陸上養殖は広まっているが、ペイするのだろうか

2017-07-26 01:05:37 | 水産・海洋

エビの陸上養殖は広まっているが、ペイするのだろうか

日本とアメリカの2社は、大規模なエビ養殖施設で革新的な技術を商業化に導入している。しかしこれらオペレーションが利益を生むかどうかに関して疑問が残っている。(628SfS)

1年前、東京を本拠地とする日本水産株式会社(Nissui)は、日本の南九州市に3万平方メートルの新しい陸上エビ養殖場を建設する計画を発表した。主に寿司や刺身での使用を目的としたもので2018年度までに、42100万円(380万米ドル、35,000万米ドル)コストの施設で、年間約200トンのバナメイエビvannameiを生産する予定。

ニッスイは既に九州の大分海洋研究センターで陸上養殖技術を開発しているが、この最新プロジェクトは初めての商業ベースのもの。輸入された稚エビは、エビの老廃物を食物に変換することによって水を浄化することができる海水およびバイオフロック、微生物を使用して飼育される。

一方、米国では、テキサスAM大学の教授であるAddison Lawrence博士によって開発された技術が、家畜栄養物、動物健康製品および作物改良技術の供給業者であるMarshalMinnesotaに本拠を置くRalco Animal Nutrition の彼らの "trūShrimp"子会社のミネソタ州Balatonの試験施設で進められている。

テキサスAMシステムは屋内に収容されている。水深はわずか12インチと深さが浅いため、養殖設備を8段に積み重ねることができ、必要なスペースを大幅に削減できる。温度と水の条件も最適な健康状態と成長条件のために厳密に制御することができる。

さらに、厳重に制御され自動化された環境では、必要な量で飼料を均等に分配し、無駄を大幅に削減し、飼料転換率を高めることができる。伝統的な池システムでは、餌料は、しばしば手で池の中に不均一に投げ込まれ、底に沈む餌は一般的には消えてしまう。

日本で建設されているシステムと同様に、「trūShrimp」システムはバイオフロック廃棄物処理システムを使用し。この技術は、フロリダ州フォートローダーデールに本拠を置くBlue Tiger Shrimp AquacultureBTSA)と、ドイツのハンブルクに本社を置き、CEORudy AhrensJoerg Meierの指導を得て、現在国際化を図っている。最高経営責任者(CEOAhrensは当初、陸上のエビ養殖に深く関わってきて、関与した海洋深層水の用途として考えられていたが、現行のシステムではろ過された塩水が使用されている。

「ブルータイガー」はエビの品種ではなく、むしろ商標である。実際、このシステムは、日本のシステムと同様に、バナメイを養殖するように設計されている。むしろ、エビの色は養殖施設の影響を受けていることを発見。エビは色を変え周囲の迷彩とすることができるので、青い設備を使用することで青い色のエビを作ることができる。マイMeierマイヤーはプレミアムエビのイメージを持っている。

マイヤー氏は、プロジェクトは既にカメルーンのTikoで、中国の黒龍江省で、ドイツのRehnaで、そしてアラブ首長国連邦のDubaiで進んでいるという。同社は将来のプロジェクトの場所を得る機会を求めている。 Meier氏によると、投資家の関心があることは前提条件だが、欧州連合(EU)、香港、モスクワ、米国などのエリート市場に製品を運ぶためには、良い空輸リンクが必要とされている。同社は市場の上位10%の寿司や刺身、セビチェのような生の用途を目指している。

空間の節約と飼料転換の改善にもかかわらず、得られる製品は屋外の養殖養殖よりも高価となるのは、建物や大量の設備、水処理施設が必要となるためである。

Meierは、有機的で新鮮なので、製品のプレミアム価格を得ることを期待している。 それは生物的に安全な環境で飼育され、大量生産が制御され、必要量を満たすと予測されるため、新鮮な空気により出荷することができるため、有機物にすることができる。 真空パックした後、製品は冷蔵状態で8日間維持することもできるという。

BTSAは、ターンキー設備の建設を提供しており、継続的な技術サポートとRalcoの飼料販売を行っている。「地元の投資家は資金を調達しなければならないが、彼らは100%所有者になる」とマイヤー氏は語った。

彼は、プレミアムエビはキログラム当たり70ドル(62ユーロ)まで売ることができ、3年から4年後には価格の投資収益率を達成できると予測している。