メカロクの写真日記 3

花/虫/鳥 を 中心に据えた 写真日記で 「メカロクの写真日記 2」 の 後継ブログです

ようこそ!

2017年05月14日 | ようこそ!/挨拶
ニリンソウ 170329 裏高尾・木下沢 にて


「メカロクの写真日記 3」 に ようこそ!
 *このブログの「画面デザイン」については ここをクリック!
 *サムネール画像をクリックすると 大きい画像が開きます
  ・「BORG 作例」など 特に大きな画像でご覧頂きたい場合は 「フォト蔵」に飛ばしています
   開いた画像が大き過ぎて 見にくい場合は ここをクリックして
   <開いた画像が大き過ぎる場合> を ご覧ください
 *原則として 画像の Exif 情報は残してありますので Exif 閲覧ソフトをご使用になれば
  ご覧頂けます
 *コメントやトラックバック 大歓迎です
    ただし 当該記事の内容に関係ないものは お断りします
    また 記事内容が半角英数のみのトラックバックは 受付けできません

お知らせ
 (170422) 先月末で 「オリンパス ズイコークラブ 東京支部」を退会し 代わりに
   地元の「香川フォトクラブ」に入会 本日 初めての例会に出席しました
   なお 「オリンパス ズイコークラブ 湘南支部」と「鶴嶺写真クラブ」には 引き続いて
   お世話になります


次のサイトも どうぞ よろしく!
(メカロクの) 画像掲示板
 1枚あたり 200KBまでの画像を 投稿できます
 写真関連の内容なら 文章だけでも構いません
 新規も 返信(感想・批評・関連画像など)も お気軽に どうぞ!

メカロクの写真日記 2
 私の 2代目(061001~121231)のブログです

メカロクの写真日記
 私の 初代(060224~060930)のブログです

(メカロクの) アルバム <フォト蔵>
 私なりのお気に入り写真を テーマ(被写体種類など)別に 集めています
 *アルバムを見る方法は ここをクリック!
  (170512) 次のアルバムに 写真を追加しました
   サムネールをクリックすると 当該アルバムが開きます
   サンヨン で撮った 水鳥類-2 サンヨン で撮った 水鳥類-2 by (C)メカロク
   サンヨン で撮った 花/水-7 サンヨン で撮った 花/水-7 by (C)メカロク

(mekaroku の) アルバム <フォト蔵>
 私なりのお気に入り写真を 撮影月別に 集めています
 「(メカロクの) アルバム <フォト蔵>」 は テーマごとに集めていて 気が向いたときに
 気が向いたものだけ アップしていますが こちらは 遅れはあっても 確実にアップしますので
 私の作風(というより好み?)や その変移は こちらの方が判り易い と思います
 なお アルバムを見る方法は 「(メカロクの) アルバム <フォト蔵>」 と同じです

(メカロクの) Fotopus
 OLYMPUS 写真投稿サイトの 私のページです
 投稿写真のスライドショーはこちら
  *アルバム投稿の場合 スライドショーには 表紙画像だけ表示されます
  *スライドショーの大きい画像をクリックすると 当該アルバムの詳細ページが別画面で開き
   アルバム内の全ての画像が見られます
   また 画像の右上の虫めがねマークをクリックすると もっと大きい画像でのスライドショーが
   見られます

170409/10_小出川とその周辺-8 <小鷺-1>

2017年05月14日 | サンヨン 作例(鳥)
4月10日の小出川では、小鷺が餌を狙って走ったり飛んだりしていたので、「170409/10_小出川とその周辺」シリーズの今日から2回は、「プロキャプチャーモード(ProCap H/30fps)」で撮り捲った「小鷺」の特集です。

実をいうと、E-M1 MarkII に「プロキャプチャーモード」が搭載されてから、鳥や昆虫の飛び出しや動き回る場面が、従来よりも格段に容易にゲットできるようになった上に、30fps ともなると1回のレリーズで大量の(現在は 30 枚/回に制限)画像が撮影され、しかも、1枚1枚で羽の開き方などがかなり異なるし、今までは殆ど撮れなかった画像ということもあり、なかなか捨てられず、撮影後に RAW 現像する画像やブログに掲載する画像を選別する作業が、大変なことになっているんです(笑)

そんな訳で、今回は羽の開き方や動作などが綺麗とか珍しいとかで、ピントもそこそこ来ているものを「エイヤ!」と選びましたが、それでも2回分17枚にもなってしまいました。

なお、脚が宙に浮いている画像も混じっていますが、今回は前後のコマの連続性なども考慮して、敢えて「飛翔<コサギ(小鷺)>」とは表示せず、全て「コサギ(小鷺)」としました。

1.茅ヶ崎/小出川 170410
  コサギ(小鷺)
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F8.0>
  SILKYPIX Developer Studio Pro 7 にて現像
1~3枚目の連写分と4~6枚目の連写分は、水に映った小鷺の姿が切れないように、敢えて縦長画面に挑戦しましたが、ファインダーが見易くなったこともあり、意外と簡単にフレーム内に収めることができました。


2.茅ヶ崎/小出川 170410
  コサギ(小鷺)
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F8.0>
  SILKYPIX Developer Studio Pro 7 にて現像
1枚目の2コマ後の2枚目で前方が寸詰まりになり、次のコマ(非掲載)では羽が切れてしまいましたが、2枚目から9コマ目の3枚目は身体が反応してカメラを右に振った後で、前方は十分に広くなっています。
ただし、小鷺の位置が高くなったため、水に映った姿は切れてしまいました。


3.茅ヶ崎/小出川 170410
  コサギ(小鷺)
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F8.0>
  SILKYPIX Developer Studio Pro 7 にて現像


4.茅ヶ崎/小出川 170410
  コサギ(小鷺)
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F8.0>
  SILKYPIX Developer Studio Pro 7 にて現像


5.茅ヶ崎/小出川 170410
  コサギ(小鷺)
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F8.0>
  SILKYPIX Developer Studio Pro 7 にて現像
5枚目は4枚目の2コマ後で・・・


6.茅ヶ崎/小出川 170410
  コサギ(小鷺)
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F8.0>
  SILKYPIX Developer Studio Pro 7 にて現像
6枚目は5枚目の3コマ後です。


7.茅ヶ崎/小出川 170410
  コサギ(小鷺)
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F8.0>
  SILKYPIX Developer Studio Pro 7 にて現像
7枚目は獲った小魚を咥え直しているところで、小魚が嘴の間で浮いているようです。


8.茅ヶ崎/小出川 170410
  コサギ(小鷺)
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F8.0>
  SILKYPIX Developer Studio Pro 7 にて現像
7~9枚目は、夫々が別々の連写分の中の1コマのようです。


9.茅ヶ崎/小出川 170410
  コサギ(小鷺)
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F8.0>
  SILKYPIX Developer Studio Pro 7 にて現像

170412_芹沢/茅ヶ崎里山公園-1 <仏の座>

2017年05月14日 | サンヨン 作例(植物/水)
4月12日(水)には、湿度が高い予報だったので水滴を撮りたいと、久し振りに私の茅ヶ崎市内でのメイン撮影ポイントである芹沢を訪れ、茅ヶ崎里山公園にも回りましたので、昨日完結の「170405_新宿御苑」シリーズの後継は「170412_芹沢/茅ヶ崎里山公園」シリーズとします。

この日は、上記の通り水滴狙いだったため、60mm MACRO による「深度合成」撮影をメインに考えていましたが、現地に着いてカバンの中を探すと、60mm MACRO がない!(汗)
どうやらカバンに入れ忘れたようで、あったのはサンヨン付きの E-M1 MarkII だけ!
仕方ないので、この組合せだけでの撮影になりましたが、最初に撮ったのは、秋から初夏にかけてのここでの定番である「仏の座」だったので、トップバッターは、サンヨンで通常撮影した、水滴を纏った「仏の座」特集です。

1.茅ヶ崎・芹沢 170412
  着露花 <ホトケノザ(仏の座/ホトケノツヅレ/三階草/宝蓋草)>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F4.5>
  SILKYPIX Developer Studio Pro 7 にて現像
初めの内は、太陽高度が低くて真逆光に近かった上に、LED ライトも忘れて来たため影を起こすこともできなかった所為か、私の腕では、イイ色にはなかなか調整できません(汗)


2.茅ヶ崎・芹沢 170412
  着露花 <ホトケノザ(仏の座/ホトケノツヅレ/三階草/宝蓋草)>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F4.5>
  SILKYPIX Developer Studio Pro 7 にて現像
尤も、サンヨンでの撮影時に LED ライトで補助照明するのは、かなり難しそうですが・・・


3.茅ヶ崎・芹沢 170412
  着露花 <ホトケノザ(仏の座/ホトケノツヅレ/三階草/宝蓋草)>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F4.5>
  SILKYPIX Developer Studio Pro 7 にて現像
でも、このレンズの丸ボケは、やはりイイですねぇ~!


4.茅ヶ崎・芹沢 170412
  着露花 <ホトケノザ(仏の座/ホトケノツヅレ/三階草/宝蓋草)>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F4.5>
  SILKYPIX Developer Studio Pro 7 にて現像


5.茅ヶ崎・芹沢 170412
  着露花 <ホトケノザ(仏の座/ホトケノツヅレ/三階草/宝蓋草)>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F4.5>
  SILKYPIX Developer Studio Pro 7 にて現像