みかんと野菜とめい太郎

めい太郎4歳になりました。
農業も4年目。ちょっとずつ成長していこうと思います。

花と花粉とわろた話し

2023-04-06 12:52:00 | 日記
桜満開で綺麗でしたが
昨日、今日の雨、暴風でどんどん散っています
近くのダムの桜を観にいきました。



うちの庭にもいろんな花が咲いています🌼









花より雑草のめい太郎。草を食んでは吐き出してます
畑もあっと言う間に菜の花畑になってしまいました


白菜の菜の花、美味しくいただきましたが、そんなに食べれないので来年はあまり株を残さないようにしようと思います
夫の仕事が忙しく、農作業がすすみません
私は今年の花粉の酷さに、とうとう花粉症であることを認めることにしました
今までは、鼻が出る目が痒いと言っても花粉症ではない!そんなわけない!と言っていましたが…。今年は外での作業が辛い
でも、そろそろ作業しないと!遅れてます

忙しい夫ですが、夫のバイトの話しが面白い
お客さんでパチンコ好きな高齢のおばさんがいて、いつも話しかけてくれるそうです。
勝手にパチンコおばさんと呼んでます
揚げ物ばかり買っては、ウチは不良じゃ!揚げ物ばっかり買いよる!不良ババじゃけ!とか
夏のある日喉が痛くてコロナかと思って病院に行き、先生に朝までエアコンつけて口開けて寝ていたら喉が痛ーなった!と言ったら当たり前じゃ!と言われたとか
話しながら仕事していたら店長から、コレやっておいて下さいねーと言われ、はぁーい!と言うと、オマエがやれと言うとか
パチンコおばさんの話しが楽しいのです
この間も来店されて、昨日町長に会ったんだと言う話しをしてきたそうで、昨日町長に会ったんよ!若い感じのええ人よね!知っとる?あんたー町長に似とるね!町長にもあんたとよー似とる言うたんよ!そしたら、僕もそう思いますって言いよったよ!
と、言われたそうで
町長ワシのこと知っとるんかー?しるわけないと思うがと言ってました
町長に似とる言われて光栄です!しっかり精進します!と言っておいたそうです
町長の切り返しもナイスで面白かったです
かと思えば、半額シールを貼りやすいように並べてくれるオジさんや、久しぶりに来て死んだか思うた?と言うおじさんや、明日何の日か知っとる?と聞くお客さん、え?…あ、誕生日ですか?(知らんけど…)そーなんよー誕生日なんよーと言って半額商品を買って行くお客さんとか楽しそうでなによりです

最近はツルを折ってます。小さいツルで目が疲れますが、夜な夜な地道に折ってます












ザーってなること。

2023-03-17 19:04:00 | 日記
ここのところ毎日顔に寝跡が付いてて
歳のせいか、なかなか跡が消えない
今日は右目の下にこう言うのが付いてまして→このザーって言うやつ
鏡をよく見ると左の目の上にもこのザーが付いてる…
なんで?とよく考えてみましたら、袖のリブの跡じゃないかと思います
いつもは、まいいか♪で済みますが、今日は母の通院の日なのでこれはちょっと恥ずかしいなぁ…お化粧したら隠せるかな?ダメだ隠せない…。おぉマスクと言うことで、マスクで隠すことが出来ました左の目の上は前髪で隠せる一件落着いたしました


ザー


小さいツルを折ってみました


2.5センチ角の折り紙で鶴折れる?と言われて折ってみました
ピンセットを使って、角はピンとなるように…。けっこう難しい
これ完璧に折れたら20円。
いろんな仕事がありますね…ザー




1週間前に播種した種。まだ芽がでない…
失敗したかな…ザー
今回は育苗ハウスを作らなかったので…失敗だったかなぁ…ザー




花が咲いてる

2023-03-13 22:20:00 | 日記
昨夜の雨で空気が綺麗になったようで今日は息がしやすいようなキレイな青空でしたちょっと肌寒いですが…。
あれから、目の痒みがひどくていつも使ってる市販の目薬と瞼に塗る軟膏を付けても治らず目の周りが赤くなってしまいまして
夫から、ワシが暴力振るったみたいだから眼科に行けと言われ
痒くて限界だったので素直に行ってきました
今年の花粉はひどいみたいで、患者さんがいっぱい 目薬と軟膏を処方してもらって治ってきました



裏の果樹園のさくらんぼの花が満開でした
小さいさくらんぼが成ります🍒
ほとんど鳥さんが食べてしまいます





こちらはあんずの花ほとんど咲いています。さくらんぼとあんずの花、よく似てますが香りが違うんですね。さくらんぼは甘酸っぱい香り🍒あんずは甘い香り
もうちょっと暖かくなるとプラムと梨の花が咲きます楽しみです




楽しみにしていた白菜の菜の花を収穫しました柔らかくてクセがなくて美味しいです


ブロッコリーもそろそろおしまいにしないと… 畑もきれいにしないといけませんね。
目も治ったし












これ美味しい?

2023-03-09 11:55:00 | 日記
暖かくなりましたね花粉も勢いよく飛んでおります
昨日はみかん畑の草刈りをしましたが、防風林の杉の木にいっぱい花粉の蕾がありまして
刈った草が飛びちると花粉が弾けると言う、とても花粉症の人泣かせなことになってました。
目が痒くてたまらない目の周りが赤くなってしまいました掻いたらダメ!でも掻いてしまう

そろそろ苗を作らねば!
と言うことで、ナスと🍆昨年なぜか人気だったタイガーメロン🍈となぜかよく売れる金糸瓜(そうめんカボチャ)の播種をしました。
また畑仕事が始まるなあ…とそろそろエンジンをかける準備をしております


みんなもう畑仕事やってるのに
エンジンかけるのおそいニャ


ばあばと買い物にいきましたら、見ず知らずの人に、これ美味しいかね?と聞いている…


ん〜美味しいかも知れませんね!
コレ!コレ美味しいですよ!と教えて下さったのがコレです⬇️


豆せんべい落花生。
そう言われて買わないわけにもいかず
買いました。
そのあと、龍角散ののど飴がないかと探していたらまたあのおばちゃん。
コレがすごく美味しいと激推し。
安いしすごく美味しいと言うので、そーなんですかじゃあコレにしよー!と買ってしまいました
とても親切なおばちゃんでしたが、そー言われると買わないといけなくなっちゃう
普段飴はあまり食べませんが、おばちゃん推しの飴を食べてみました
すごく美味しい安いし
おんなじ感想を言ってしまいました
で、ばあばですが…



どんど揚げでも豆せんべいでも飴でもなく、ばかうけをコレすごいうまいと言って食べてます


ばかうけだニャ!そりゃ





折り紙

2023-03-03 19:42:00 | 日記
もう3月ですね
今日はよいお天気で気持ちの良い一日でした
畑も赤や白や黄色の花が咲き、お花畑になっていました。雑草ですが…
今日は思い切ってバリーんと刈ってやりましたよ
そろそろ、春野菜の芽出しをしないとあかんなぁ… 今年は家庭菜園規模にしようかな…。
いっぱい作るとちょっとしんどい…

お隣さんから卵をいただきまして🥚
卵高いのにぃ、ありがたいわぁ


こんな新聞紙で作った袋に入ってまして
こーやって売ってたみたいです。


どーなってるんだろ?と言うことで、開いてみました。これ、ゴミ入れとかにいいなぁと思いまして作り方を覚えました
いっぱい作りましたよー
作りたい人がいるかも?と思いまして、作り方をご披露しますね



まず、新聞紙2枚を2つ折りにしまして。
山口大学の試験、難しいデスネ受験生の皆さん、頑張ってください!

2枚を点線にそって折ります。





そして、開く!




つぎに、赤い線に揃えて点線を折ります。




そしたら、青い線を揃えて、先がとんがるように折ります。







次に、点線のところを折ります。




そしたら、下の三角のところに差し込みます!
そして、裏返す。



裏返したら、赤い線が揃うように折ります。




だんだん形になってきました!
また点線のところを折って…




緑の線に差し込みます!




出来上がり


本当に出来るかやってみてくださいねー




夕陽がキレイだったので
めい太郎は寝てます