樹生の樹

分娩時に低酸素になり、脳性麻痺の障がいを持ってしまった息子との日々

カーシートの事

2012-07-18 15:23:50 | 樹生のこと
樹生が体調崩さず毎日学校へ通えている要因の一つに、カーシートの事があると思っている。

今までは障がい児用のカーシート、キャロットを使っていた。
が、樹生のように側湾が強く胸郭の歪みも酷い場合、長時間カーシートに座っているのが
とても苦痛だったと思う。
いくらシーティングしても車の振動で崩れてしまい、そうなると体が曲がった状態で本人には
それを自力で直す事が出来ず緊張→緊張により分泌物が増える→ごっくんが上手く出来ずムセる・・・
という感じで、目的地に着く頃にはぐったり・・・という状態。

これはいよいよ本当にどうにかしないと、と思ったのは、冬の体調不良時。
その日は呼吸状態も悪く、熱も出てゴロゴロ分泌物も多かった。
慌てて救急外来へと走る車の中で、樹生が酷く苦しがっていた。
でも、わたししかいない。抱っこでは運転できないし、ベルトも無しにシートに寝せるわけには
いかない。
なので、カーシートに乗せ焦りながら病院へ向かうも、あまりの苦しそうな様子に路肩に停め吸引。
が、ムセて余計にゼイゼイ。それを繰り返しながら何とか病院へたどり着いた事があった。


その時に、やはり樹生には座位で車に乗っているのはとても辛い事なんだと実感。
誤嚥のリスクを少しでも減らさなければ。
で、ネットで重心の子が、横になって乗れるカーシートを検索。
・・・当然、既製品ではそんなものはない。
2,3、工房さんで作っているところを見つけたが、その時は引越しも控えていて、とても
工房さんに依頼する時間的余裕がなかった。

それでパパの出番ですよ。
もともとウチの車は3列目に樹生が横になって休憩出来る様にベッド状にしてあった。
それを2列目に移動させ、手持ちのクッションやら丈夫なベルトやらを使い、安全に固定出来る
ように工夫。



側臥位にして、股が内転しないようにUクッションで固定。上肢も胸を圧迫しないようにUクションで固定。
更に、ズレないように上肢、下肢に太いベルトで固定。



別の角度から。

因みに・・・ベッドに使ってある趣味の悪い布の柄は断じてわたしのシュミではないですよ
パパが自ら手芸ショップで買ってきた布です。パパ曰く「これが一番安かったんだよ」とのこと。
車の大きさに合わせた板を買ってきて、スポンジを貼り付け、その上から布をかぶせて作った手作りベッドです。

この状態で樹生を上下左右に揺すっても、落っこちる事は無い。
(落っこちるようだったらタイヘンだけど)
普通のカーシートに乗れない重心の子なので、法律的にも問題ない。はず。

このカーシートにして初めてのお出かけ時、樹生は・・・泣いた
でも、帰る時には慣れて落ち着いていたけれど。

今は、長距離でのお出かけも、随分と気が楽になった。
おかげで、片道30分の学校への道のりを、毎日通うのも大したことではなくなった。
ここのところ、大きく体調を崩す事もないのは、今まではやはり、少しずつ誤嚥していたのかもしれないなと
思う。

そんな感じで樹生が少しでも快適に日常生活を送れるよう、何かと工夫して過ごしている我が家です。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿