めご の ひとりごと

ほぼ ひとりごと と おぼえがき

震災番組

2017-03-13 | しんさい・じしん
あれから6年にもなると、報道も次の地震に備える番組にシフトしている。
式典参列も5年を節目に天皇陛下・皇后陛下ではなく秋篠宮殿下・妃殿下になり、時の流れを感じた。

そういう自分も、東北地方太平洋側には東日本大震災の余震はあるだろうけれど、次にくるのは300年後か1000年後と考えると、次の心配は東京宝塚劇場で観劇中に(なぜ限定?笑)首都直下地震や房総沖地震がおきた時に、津波避難をする場所や、帰宅困難でどこにとどまるかを考えてしまう。

★★★★★
公式ホームページより

FNN報道特別番組
日本を襲う巨大地震 忘れてないか3.11
フジテレビ
2017年3月11日(土)

放送内容詳細
東日本大震災から6年。震災への私たちの本音を描き、迫りくる“巨大地震”への警鐘を鳴らす。
今回の特番では、近年に起きた阪神・中越・東日本・熊本から大地震を経験した人たちがスタジオに集まり、「巨大地震」とは何だったのか?そして、「被災者」だからこそ知る被災と復興は何なのかを語る。東北だけでなく、首都圏もパニックに陥った3月11日。もしも今、巨大地震が来てライフラインが止まったら?ある家族をモニタリングして専門家と検証。震災の津波で校舎に車が残ったままの高校から生中継、震災遺構の意味を映像で伝える。
また、これからやってくるであろう南海トラフ、首都直下地震、さらに意外な巨大地震を歴史から見える一致する“符号”から読み解く。
被災地を度々訪れている坂上忍が被災者の本音を聞き出し、被災地の現状を語る。我々は「巨大地震」にどう向き合えばいいのか?改めて大震災から学び、考え、そして備える。

・・・・・
◆鴨川
1605年の延宝津波で集落が全部流されたところあり。
13.7メートルの津波。
◆鎌倉市の津波シュミレーション動画が東日本大震災津波の映像に同じ・・・。
◆江東区亀戸
大正6年津波 1917年9月に発生した台風による高潮水害。
満潮時と台風の接近が重なり多くの溺死者がでた。
4.21メートルの津波で1300人ぐらい亡くなる。
◆歴史は繰り返す

阪神淡路・中越・東日本大震災・熊本と繰り返し、まだおきていないのが北海道根室東方沖地震・房総沖地震・首都直下地震

★★★★★
公式ホームページより

3・11 7年目の真実
2017年3月11日 (土) 午後2時00分〜
TBS

大ヒットを記録し社会現象にもなった映画「君の名は。」の新海誠監督は東日本大震災が発生した4か月後に被災地を歩き、1枚の絵を描いている。6年が経ち、監督が膳場キャスターと思いを語る。
事故の影響が今も続く「福島第1原発」の沖は今どうなっているのか?水中カメラに映し出される海底の瓦礫や魚は?ダイバー仲間からレジェンドと呼ばれる82歳のダイバーの潜水調査に密着した。

・・・・・
◆新海誠監督の絵

「君の名は。の起点は被災地となった名取市・閖上。もしも自分がそこに住んでいたら何が出来たのだろう、そういう気持ちで入れ替わりの映画を作った。」
◆東京の地震火災と帰宅困難
東京都は大震災の際は外出者は自宅を目指さず企業や学校にとどまるように呼びかけ

★★★★★
公式ホームページより

スーパーJチャンネルSP
映像が語る“あのとき”
6年後の証言
テレビ朝日
2017/3/11 1:59~

「津波の恐ろしさ」~改めて次世代に伝えるために~
2011年3月11日午後2時46分に発生したM9.0の観測史上最大の地震。
この地震により引き起こされた巨大津波は東北・関東地方の太平洋沿岸部に壊滅的な被害をもたらしました。
あれから6年…最近ではテレビ報道でも津波そのものの映像を目にすることも減り
私たちの記憶からも少しずつ「津波の恐ろしさ」が薄れてきているのではないでしょうか。

番組は、児童・教職員84人が死亡・行方不明となった宮城・石巻市の旧大川小学校から中継でお伝えします。
二度と悲劇を繰り返さないために…
改めて「津波の恐ろしさ」をしっかり伝えていきます。

6年前のあの日何が起きたのか
大きな被害を受けた岩手・宮城・福島の3県。
津波の映像が今訴えるその恐ろしさとは…被災された方々の証言とともに伝えます。

地震のたびに“渋滞”が…「津波の恐ろしさ」と車での避難
6年前のあの日、渋滞した車の多くが津波にのみ込まれました。
しかしその後も、地震が起きるたびに車で避難する住民が数多くいることもまた事実です。
「津波が恐ろしい」からこそ車で避難する人も…避難するときの住民の心理とは。
被災地の自治体の中では、車での避難について具体的なルール作りの取り組みが…行政の対応とは。

【中継】「次世代への記憶の継承」その取り組み

宮城・石巻市の旧門脇小学校は同じく津波に見舞われたものの、学校にいた児童の犠牲はゼロ。その避難行動とは。
津波と火災両方の被害を受けた校舎は、震災遺構として一部保存が決まった。

【中継】「震災から6年街の現実」復興どこまで

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花總まり@おんな城主 直虎 第... | トップ | 綺咲愛里@プレシャス宝塚 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。