幸せの前菜(アントレ)in札幌

食べること大好き夫婦の食日記

とんかつ&黒豆ごはんで晩ごはん

2011年01月08日 | うちごはん
今日の午前中、札幌は猛吹雪でございました(←こんなカワイイもんじゃない
窓の外をみると、いつも見えている向かいのおうちが全く見えない
雪が横に降っている。。。
今年の冬は雪が少ないなーなんて思っていたら、
ちゃんと毎年しっかり降るんだよね。。。
三連休の初日、雪かきで終わった人も多そうです。

本日の我が家は引きこもりを決意して、
おうちでのんびり過ごしていました
行ったのは近くのスーパーのみ

晩ごはんはとんかつ~

 ☆とんかつ
 ☆ほうれん草のおひたし
 ☆桃太郎トマト
 ☆おばあちゃんのお漬物
 ☆もやしとかき卵のお味噌汁
 ☆黒豆ごはん


久しぶりにとんかつ作りました
揚げたてはサクサクで美味しいわ~
お肉の脂身が少なかったので旦那様はちょっと不満だったようですが
ヘルシー路線を目指している我が家にはちょうど良いのだ


とんかつだとごはんを食べ過ぎてしまうので、
黒豆ごはんにしました

黒豆を乾煎りした後、お塩とお酒を少し足してお米と一緒に炊くだけ~
炊飯器を開けた時、真っ黒でビックリしたけど
カサも増えるし、身体にいいし言うことなし
それほど違和感なく美味しく頂きました

人気ブログランキングへ←ぽちっとお願いします


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りょうこ)
2011-01-09 10:50:16
うちもしょっちゅう黒豆ごはんだよ~
丹波黒豆の小粒をそのまま炊飯器に入れちゃうの。
から炒りは逆にしたことなかった!

少しだけもち米を入れるとお赤飯風♪
Unknown (megmeg)
2011-01-10 09:42:49
>りょうこさん
いつも黒豆ごはんっていいなー。
私はかなり気に入りました。
今回はお正月に余った豆があったから作ったんだけど、
普段常備はしていないからねー。。。
黒豆ってちょっと高いんだもん
丹波の黒豆が常備されているのが羨ましー。
乾煎りすると香ばしく炊けて美味しかったよん
Unknown (りょうこ)
2011-01-10 10:53:28
こっちではシーズンになると規格外の豆とか袋売りしてるから安いんだよ。
だから、お米と炊くのは小さい粒が多いの。
それにメロンと同じく、丹波じゃないだけで近隣のとか安くなるし!
来年は小粒黒豆送ろうかしら(笑)

私は貰いものが多くて、炊くの面倒だからすぐ炊飯器にいれちゃうんだよね~
Unknown (もーりー)
2011-01-10 13:24:28
こんにちは
黒豆ご飯といえば
法事とかお通夜とかに出てくる
仕出し弁当の黒飯大好きなんです
赤飯より好きかも(笑)
Unknown (megmeg)
2011-01-10 19:13:15
>りょうこさん
小粒黒豆、是非お待ちしております(笑)
小粒でも味は同じなんだろうから羨ましいわ~。
って、豆本来の味が分かる人間かととわれたら自信ないけど
Unknown (megmeg)
2011-01-10 19:15:59
>もーりーさん
私も法事のごはん、結構好きです(笑)
今回の黒豆ごはんは、
乾煎りしてから炊いたからか、
お米は赤飯のように赤く仕上がりました。
黒豆は溶けだす汁が身体にいいみたいなので
オススメですよ~。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。