メダカと庭作り日記

メダカの屋外飼育と裏庭作りをのんびり気ままに投稿して行きます。たまにベタの事なんかも。

ビオトープの水草

2013-08-06 23:08:44 | メダカ
今週も暑い日が続きますね。
体調管理はしっかりしていかないといけません。

さて、今日は我が家のプラ舟ビオトープで使っている水草についてです。


今現在、プラ舟ビオトープには5種類の水草を入れています。

まずはこちらです。



温帯性睡蓮なんですが、葉っぱばかり出てきて、花芽が一向に出てきません。
まぁ、肥料はエビがいるので全く入れてないのですが、葉っぱの下でミナミヌマエビやメダカ達が隠れているのを見るのは、なかなか楽しいものです。

次に



マツモです。
これは睡蓮と同じ日に買ったもので、最初は2本だけだったのですが、大分増えてきました。
今はずっと浮かしておくのもなんなんで、リングろ材の穴に差し込んで沈めています。
マツモはメダカの産卵にもってこいの水草ですね。毎日の様に卵がついています。

3つめは、



ウィローモスですね。
このウィローモスは、割った素焼きの鉢の欠片に木綿糸で巻きつけています。ミナミヌマエビの稚エビの隠れ家の一つとして下に潜り込んでいたりしているみたいです。

4つ目は、



サルビニアククラータという水草です。名前正しいですかね?
ただ水草と書かれて、ワンカップ99円で売っていて、形が変わっていたので買って見ました。

最後は、



アナカリスです。
これは、先週末届いたミナミヌマエビの袋の中に入っていたモノをそのまま、リングろ材に差し込んでます。
そのままでも植えれそうですが、取り敢えずと言う事で。


これらが今現在プラ舟ビオトープに入っている水草達です。
マツモは1ヶ月程度でも結構増えてきました。あまりにも増え過ぎるようでしたらトリミングでもしようかと思います。
睡蓮の花も見てみたいですが、なかなか上手く行きませんね。

それでは、この辺で。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿