我、再び駆ける。

ADV150・MT-03・4D9マジェスティなどを購入したことから、これらのバイクについて紹介していくブログです。

OSG播州支部定例ツーリングです。(その1:神子畑選鉱所と明延鉱山一円電車)

2017年11月06日 | MT-03・ツーリング
昨日は、私が所属する、OSG(親父スクーター軍団)播州支部定例ツーリングです。スクーター軍団といいながら、最近はすっかりスクーター比率が少なくなり・・・(^^)。それはともかく、集合場所である7-11福崎井ノ口店には、私が一番乗りで到着です。

続いてtakさんが到着。7-11のコーヒーをごちそうになりました。(ありがとうございます)



私は初めて見るtakさんのFX400Rです。コツコツとパーツを集められ、再生された代物です。かって一世風靡したGPZ400Rのネイキッド版。90年前後の年式かな?です。



続いてKokijagaさん、T2さん到着。






最後に、遅刻が定番の310さん到着。何と集合時間の20分前に到着。皆から驚きの声が上がりました。^^



ズラリと5台のバイクが並びました。



さらに、お見送りのCuteさん到着。今回は子供さんの関係で不参加です。



適当に談笑して出発。出発の模様を動画でどうぞ。Cuteさん撮影です。(LINE動画を使わせて頂きました)



福崎からはR312を北上。朝来ICあたりからクネクネのR429を西進し、こんなところに到着です。



ここは神子畑選鉱所跡です。ここは以前にもこのブログでも紹介しましたが、昨日はあまりに寒く、メインの目的はトイレ休憩です。^^



前回に行ったときに撮り忘れた、神子畑選鉱所跡の説明パネルを撮影。



トイレを済ませ選鉱所を見ていると、ムーセ旧宅の係員さん(奥の方で掃除されている方)が選鉱所の説明をしていただけました。説明を聞き、あらためて選鉱所を見る皆さんです。



神子畑選鉱所を後にして、さらにアップダウンのクネクネ道+濡れた落葉でズルッと滑りそうなR429~K6をヒヤヒヤしながら走ります。まるで熊・猿・猪・鹿・ツチノコ(こいつは無理か?)・大蛇(こいつも無理か?)など、何でも出て来そうな野生の王国のような道路です。(一応、公道)

さらに山々は紅葉が始まりキレイなんですが、とても撮影できる余裕などなく、冷汗かいて次の目的地に到着です。



ここは明延鉱山です。最初に訪れた神子畑選鉱所には、ここから採掘された鉱石が運ばれていました。






昨日は鉱石や採掘夫の皆さんを運ぶ、一円電車の試乗会ということで来ました。



Kokijagaさんは、早速のお土産購入です。^^



一円電車の乗り場です。



一円電車の説明パネルです。



試乗の運賃は、最低1円ですが上限に制限はありません(さらに何度でも試乗可)。500円以上の運賃を払った方には、こんな木のプレートを頂けました。(つまり私は千円の運賃としました)



これが一円電車です。客車は「くろがね号」でした。電車というものの、小さな蓄電池機関車が牽引する客車ですね。






これが車内です。超狭いです。器物損壊を企てようとするT2さんに、右の男の子は「そんなことしたらアカンのに」という視線を送っています。(^^)



それでは一円電車の試乗の様子を動画でどうぞ。50mぐらいの距離を往復します。



試乗も終わり、T2さんの案内で採掘所に到着です。前述の濡れた落葉のR429・K6は、もっと幅はあるものの、奥に伸びる道路のような感じでした。



ここが採掘所です。



途中でレールが二股に分かれていますが、上下線が行き交うためでしょう。



明延鉱山の説明パネルを撮って、



次に向かうは「道の駅 ようか但馬蔵」ですが、画像が多くなったので次回に紹介しましょう。
コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« OSG播州支部からツーリングの... | トップ | OSG播州支部定例ツーリングで... »

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (T2)
2017-11-06 19:06:00
「一円電車」・・・昔の様にトンネルを通って神子畑まで伸ばすのは無理にしても、せめて山間を1kmほどでも走らせれば、イベントとして大人気になりそうなのにねぇ~
難しいかなぁ~
遊園地の豆電車と同じですね。 (me262a-1a)
2017-11-06 19:20:47
T2さん、先ずは昨日はありがとうございました。お疲れさまでした。

で・・ですよね。運賃を500円としても、そちらの方が人気が出そうです。でも、そうなれば「鉄道営業法」という難儀な法律に抵触しそう・・・(^^)

一定のエリア内(閉鎖されたエリア)の運転だから許されのでしょう。ある意味、遊園地の豆電車と同じですね。プラスして、路線の点検などが大変かと思います。
昔(笑) (DATTU)
2017-11-06 19:47:16
お疲れ様でした!
 私の幼少のころは、もう少しそれらしい処を、もう少し距離を走っていた用な記憶が?
 懐かしいコマジェの なんちゃって改 に気をとられ、そちらのレア物は見落としてました。(汗)
Unknown (ピィ)
2017-11-06 20:29:00
>>小さな蓄電池機関車

昭和20年の一円って、今の幾らくらいなのでしょう。
当時の蓄電池の航続距離も気になりますね。
Unknown (グッチ)
2017-11-06 20:35:35
集合写真を見ると、1人を除いて、皆さん寒そうな・・・(^^;)

神子畑選鉱所跡・・・エエ感じ~・・・神子畑小学校跡は未だ残ってましたか?・・・(^^)

一円電車に1000円を御支払い・・・“太っ腹な鉄!”デスね~・・・(^o^)
Unknown (tak)
2017-11-06 21:25:52
昨日はお世話になり有り難うございました。
寒かったですが楽しいツーリングでしたね。
FX400Rですが1988年式です。
動画撮影の邪魔をして再度撮影させてしまって申し訳ありませんでしたm(_ _)m
Unknown (310)
2017-11-06 22:41:33
お疲れ様でした~♪企画から先導までありがとうございました♪
集合場所に着いた時の皆さんの驚きの顔に驚きました(笑)
クネクネ道では「葉っぱ嫌い!葉っぱ嫌い!」と叫びながら走ってました~(笑)
Unknown (KokiJaga)
2017-11-07 08:12:31
ピイさん
>>当時の蓄電池の航続距離も気になりますね。
私も気になって係の人に聞いたら違ってました。
坑道内は蓄電池で走ってましたが神子畑までは電気機関車でした。
1円電車の車庫の外壁に当時の写真を飾ってありましたが天井からトロリー線が下がっており機関車の屋根にはパンタグラフが付いておりました。
神子畑選鉱所跡にある1円電車の実物の機関車には確かにパンタグラフが付いています。
https://www.travel.co.jp/guide/photo/27941/13/5/
ネイキッドのFXは貴重です。 (me262a-1a)
2017-11-07 19:13:36
DATTUさん、この日はお疲れさまでした。ありがとうございました。

「もう少しそれらしい処を、もう少し距離を走っていた」とは、一円電車(明神電車)のことですね。明延~神子畑は6kmで昔の写真をネット検索すると、車庫や保線区もあったようでした。

レア物とは、takさんのFX400Rのことでしょうか。あれほど見かけたGPZもすっかり見なくなりました。後モデルのZZR400ですら少なく・・・そんな中、ネイキッドのFXは貴重です。
最低限度の運賃を・・・ (me262a-1a)
2017-11-07 19:14:17
ピィさん、この一円電車である明神鉄道は1987年に廃止されたようですが、廃止まで1円だったそうです。(鉱山部外者は10円という時代もあったとか)

運行上は無料でもよかったのでしょうが、一応、不特定多数の人(物)を運ぶ鉄道です。法(現在の鉄道営業法)に合致する鉄道とするには、最低限度の運賃を求めたと思います。

蓄電池機関車については、下記のKokijagaさんのコメント参照です。一部、架線のないところを走るため、蓄電池式でした。バッテリーだけの走行距離は短いものだったでしょう。

コメントを投稿

MT-03・ツーリング」カテゴリの最新記事