mayuの育児奮闘ダイアリー

長女のkano、そして2006年8月に誕生した長男kiyoとの奮闘記です。

整体モニター体験

2012-06-29 13:02:33 | ヨガ

今日は整体のモニター体験をしてきました。

同じヨガの勉強をしている方のモニターです。

モニターになると勉強になりますね。

まだ私は整体の講習は受けていませんが、自分がこれからやる事をどうやればいいかのイメージトレーニングになります。

先生から受けているときっと気持ちがよくすーっと終わってしまうんだろうけれど、同じ生徒さんから受けると力加減や考えながらの手技が、こちらにもいい考えられる材料となります。

覚える事いっぱいで、これからも大変だなぁ、、、、

がんばらなきゃね。


[2012/06/24] ボーイスカウト体験

2012-06-28 12:31:34 | Kano・kiyo育児編

今日はボーイスカウトの運動会。

今回で体験3回目で、子供達もすっかりボーイスカウトを楽しみにしています。

入隊したいのはやまやまなのですが、kanoが9月で上のクラスに入ってしまうことがちょっとひっかっかていて決めかねています。

上のクラスになると、基本的に自分の親は付いてこなくなります。

kiyoと別になってしまうと、一気にモチベーションが下がって辞めるといいだすんじゃないかなと不安があるからです。

スケージュール的にも我が家は毎週土曜日は音楽教室で一日ほぼつぶれているので、日曜日が出かけられる日。

そこにボーイスカウト(月2回あります)が入ってしまうと、ますます出かけられなくなったり、休息日がなくなるのかな。

でもボーイスカウトは寛大で、何回体験してもいいからじっくり決めてと言ってくれるので、お言葉に甘えさせていただいています。

幼稚園のママ友さんはご主人が単身赴任しているのに、ご自身も仕事をされていて、二人の子育てをして、幼稚園の役員をして、ボーイスカウトのリーダーなんです。

彼女がいなかったら、ボーイスカウト体験しなかっただろうなと思います。

他の方々もボランティア精神に富んでいるし、子供達の成長を温かく見守ってくれています。

kanoの精神的な自立を考えると、思い切って入隊しようかな。

今日は仲良しさんがいなくても、ちゃんと参加していて、二人とも楽しそうでした。

kanoが上のクラスに行く前に入隊して、慣れてから私達から離れるのもいいかなとke-nとも意見が一致。

いろいろとまた忙しくなりそうです


[2012/06/22] kiyoのやる気

2012-06-23 14:05:02 | Kano・kiyo育児編

kiyoは超マイペースな子で、プレに通うころから先生に

「お話が上手で一歩引いて見ている感じ」など言われているような、じっくり見てゆっくり動くタイプ。

なのでkiyoが活発に動くようになってきたのは、近所の子とよく外で遊ぶようになってから。

私は男の子は運動が出来るほうがいいと思うので、出来ればスポーツをやって欲しいなぁと思っていました。

でも本人のやる気がないとやっても意味がないので、本人が言い出したらやらせてあげようと思っていました。

仲良しのKくんがサッカーを習っていて、その様子を見学に行ってもあまり感化されていないようだったけれど、Kくんのサッカーの日に一緒に遊べないのがつまらなかったのか、近所の子とサッカーをやりたくなったのか、kiyoのやる気スイッチがやっと入った様子で、

「オレ、Kくんのサッカーならやる」と言い出して、慌てて今日体験に行ってきました。

最初は私の手を握って私の後ろでコーチの話を聞いていましたが、Kくんが来たら私の手を離れ、レッスンの輪の中に入っていました。

すぐに私はその場を離れて、kiyoに手を振るとkiyoもにこにこ手を振り返しています。

終わりの頃に行くと楽しそうに動いているkiyoがいました。

ボールに向かって走っていくという感じではなく、自由に動いてボールがきたら蹴るという感じ。

でもそれでいいんじゃないかな。

私もke-nも運動会やマラソンで走ったりしているので、運動一家のイメージがあるようで

「お子さんも足速いんですか?」などと言われたりしますが、二人ともそんなことは全くないし、私達もそんなことは強要していないので、子供達が運動を自らしてくれるとすごく嬉しいです。

kiyoはkiyoのペースでサッカーを楽しめばいいし、やると決めたからには全面的に応援していきたいと思います。

がんばってねkiyo。


ヨガ講座7回目

2012-06-22 13:33:29 | Kano・kiyo育児編

今日はヨガ実技はチューブエクササイズ、立位前屈ポーズ、太陽礼拝でした。

ウォーミングアップの実践は想定していましたが、ヨガのポーズもと言われ、頭が真っ白になりました。

何からやっていいか分からず、出来ませんでした

ちゃんと臨機応変に動けるようにしておかないとね

教えてもらうのって、楽だなあとつくづく思っちゃいました

その分(?)実技は身が入りましたよ。

好きな太陽礼拝だったというのもありますが。

太陽礼拝はヨガのメジャーなポーズです。

ポーズというか連続動作。

全身運動ですし、とても集中力が高まります。

座学では「カルマヨガ」と「「バクティヨガ」でした。

ポージングしない心のヨガです。

「マザーテレサ」がバクティヨガの実践者だったということで、マザーテレサのDVD」を見せてもらいましたが、すごい人だったのだなとさわりを見ただけで思いました。

こう考えると自分の小ささが思われます。

今日も素敵な充実した時間でした


[2012/06/20] 大きな一歩

2012-06-22 12:53:39 | Kano・kiyo育児編

火曜と水曜日はke-nが朝一緒に行けないので、kanoの登校に着いていくのが日課です。

でも一緒に言ってくれるAちゃんと近所のお兄ちゃんもいます。

1年の時はAちゃんと一緒に行っていたし、お兄ちゃんもさりげなく優しいので、そろそろそうっと離れてみようと思っていました。

いつもしがみついてくるので、ちょっと距離をおくようにしたりじりじりと、、、、、

それでも約束していた離れる場所が近づくとひしっとしがみつきがあるので、泣かれてしまうよりはいいかと下駄箱までお付き合い。

でももうすぐ夏休みだし、このままずるずるとはいけないし、かといって無理に突き放したら逆効果だし、じっと忍耐でだめなことは告げつつも一緒に登校していました。

クラスの男子に遭遇した時は、もちろんからかわれましたが、泣くことなく「いいんだもん」と。

お兄ちゃんがそれとなくかばってくれていたので、その優しさに涙が出る思いでした。

お友達のAちゃんも「なんでここでバイバイ出来ないのーーー」という事はあっても、Aちゃんと行けない事を批判したりからかったりすることはありません。

今の状況なら大丈夫かなと、火曜日に思い切って何も告げずに家の近くの空き地で

「じゃあいってらっしゃい」と離れてみました。

kanoも油断していたのでしょう、Aちゃんとお兄ちゃんと話しているところだったので、追いかけもせず、離れる事が出来ました。

帰ってきてからも「すごいね!kano出来ちゃったじゃん」と明るく褒めると、嬉しそうに

「あれ?と思っている内に離れてて、、、、Aちゃん達と話してたし」と言ってました。

前から約束していた、一人で行けたら新しい自転車を買ってあげる約束の話になり、

「明日ママは旗振りでkanoと一緒に行けないからちょうど良かったね。自転車ゲットじゃん」と言うと、自信有り気に

「明日は旗振りのところでバイバイしてね」と言ってました。

夜は新しい自転車のイメージを膨らませ、朝も普通どおりに起きてきたし、これはいけそうと内心ドキドキ。

ばたばたしていたので、私が家を出てからkanoの水筒を持たせていなかったことに気づき、

家に電話してkanoに自分で用意してもらい、kiyoの仕上げ磨きもお願いし、お姉ちゃん振りを発揮してました。

なので難なく課題はクリア!

タイミングを同じくして、今日は放課後バレエのお友達とカラオケ後そのままレッスンだったので、お友達とわいわいしている内にレッスンになり、レッスン中の私の付き添いも必要なくなりました。

5ヶ月の長い長い闘い、葛藤がようやく終わりそうです。

あとはもっともっと自信をつけてあげなきゃね。


ヤゴ②

2012-06-22 09:12:48 | Kano・kiyo育児編

6月19日に脱皮したヤゴ。

そろそろ羽化するかなとおもっていた矢先の20日にヤゴは死んでしまいました。

もうちょっとでトンボになる姿が見られたのにね

kanoはすっかり生き物を飼う事に夢中で、学校でお友達が飼っている「カナヘビ」を家でも飼うと意気込んでいました。

なんでもかんでも飼えば言い訳ではないし、ちゃんと生態を調べたり愛着をもてるのならいいかと思ったけれど、ヤゴにしたってどこか人任せなところがあるし、、、、、

ヤゴがちゃんとトンボになったら飼ってもいいよ。

という条件を出していたので、かわいそうだけれどカナヘビは飼えないと言いました。

虫嫌いだったkanoが成長したもんだと思って、飼ってあげてもいいかなとも思ったけれど、一時的なブームにしたくなかったので、心を鬼にして、、、、、

ペットボトルの簡易水槽の中ではイトミミズの他にも生物がいて、この小さい中でもちゃんと成り立つ事がすごいなと思いました。

ザリガニくんはとうとう1匹になり、kiyoはヤゴが死んでしまったので、自分ザリガニくんのことが気になるようです。

生き物を飼うって大変なんだよね。

 


太陽光発電アフターフォロー

2012-06-18 13:50:13 | Kano・kiyo育児編

我が家は2009年12月から太陽光発電を開始しました。

元々興味があったところTEAM ROHAShttp://www.team-lohas.com/index.htm

さんの営業スタッフの方の訪問がありました。

その時に営業の方の説明はもちろんですが、地元の業者であるということがかなり魅力であり、安心感を生みました。

その中で太陽光のパネルのクリーニングを無料で行うということを説明されていて、2年経ったのでそろそろということで、お願いしました。

最初に来ていただいた時は、我が家の屋根の高さからはしごをかけられないとのことで、出直してきていただき(ke-nが電話してくれました)、クリーニングしてもらいました。

発電の方も問題ないとのことで、次回は2年後とのこと。

洗浄は高い屋根に乗っての危険な作業ですが、作業されている方が手馴れた様子でやっているので、安心することが出来ました。

太陽光発電は計画停電の時にも役立ったので、これからも大事に使っていきたいです。

 


[2012/06/15] 思い出の動物園に

2012-06-17 09:13:08 | Kano・kiyo育児編

今日は県民の日で小学校も幼稚園もお休み。

お友達グループと千葉市動物公園に行きました。

遠足でもよく行くところですが、マンションに住んでいたときに近かったので何回か行きました。

kanoは遠足で行ったときの地図を取っておいて「私が案内してあげるから」

と意気揚々だったのに、お友達がいるとそれどころではありません。

小さいAちゃん二人のお世話に小学生二人のお姉さんは大忙し。

年中・長の男子4人はそれぞれに行動してました

でもみんな動物そっちのけ??

お昼ごはんを芝生の上で食べていたら、お昼ご飯もそこそこに草むらなどで遊びだし、、、、

動物園でなくてもよかったのかな?

偶然ふたさぶに会って、二人とも偶然出会えたことに大興奮。

そういう意味ではここにきた甲斐がありましたが

偶然出会えて嬉しかったね

 

今日ここに来たのは、7月に引っ越してしまうTくんと思い出作りがしたかったのです。

Tくんはkiyoがプレの時からの仲良し。

二人ともお話が上手で、じっくりと何かをするのが好きなところが似ているんでしょうね。

喧嘩もしますが本人達が「喧嘩するほど仲がいい」というぐらい

突然のことだったので、私のほうがショックでしたが、本人達はまだ実感がない様子。

小学区も一緒だったので、小学校も一緒に通えてその内自分達でお互いの家を行き来して、、、

なんて思っていたのですが

でも車で30分ぐらいのところにお引越しなので、会おうと思えばすぐに会える距離。

二人の雰囲気を見ていると、いつかまたどこかで接点がもてるんではないかなと思います。

動物園から帰ってきても家でみんなで遊びました。

いつまでも一緒に遊べるといいね。

楽しい思い出をありがとう


ヨガ講座6回目

2012-06-16 16:03:40 | ヨガ

今日は戦士のポーズ、体前面のばし、太鼓橋のポーズ、鋤のアーサナでした。

どれもメジャーなポーズで、それだけに気持ちいいです。

朝ジョギングをしたので、特に体前面のばしはじみに効きました。

①両足を正座を崩すときのようにお尻の脇に折り曲げ、ゆっくり手をつきながら仰向けになります。

②そのまま腹式呼吸5回ほど

③足をゆっくりのばしてリラックス

両足を曲げた時に両手を組んで伸びをしても気持ちがいいです。

何事も無理をせずに気持ちのいい範囲が長続きする秘訣ですよね。

先生は幅広い年齢層の方に教えているので、勉強になります。

座学は「ヨガの8段階」

禁戒→勧戒→アーサナ→・・・・・と修行の段階を示しているものです。

アーサナ(ヨガのポーズをとること)以前に禁戒(してはならないこと)があって、勧戒(した方がよいこと)があるでのす。

清らかな身体でヨガを行うことを説いているのですが、厳密にそれを守るということではなく、その実行を目指すことを心がけて、日々生活していきたいなと思いました。

 

 


ザリガニ①

2012-06-16 14:51:57 | Kano・kiyo育児編

日曜日にボーイスカウトでほたるの里http://www.city.yachiyo.chiba.jp/siyakusyo/kankyo-seisaku/hotarunosato/index.htmlに行ってきました。

ほたるの幼虫の天敵となるザリガニ駆除が目的ですが、kiyoはザリガニを飼う気満々でしたので、我が家はバケツと虫取り網持参でした。

虫取り網はお友達にザリガニ取りには便利と聞いていましたが、本当に便利で他の子達からも大人気。

竹の枝を用意していてくれていて、それに自分達で糸を巻き、サキイカを糸につけて釣りますが、小さいザリガニはサキイカを保持しきれずに、するっと落ちてしまうので、網ですくうようにして捕まえました。

でもその網ですくうのが楽なもんだから、釣りの醍醐味を味わない子が増えそうだったので、なるべく使わないように、、、、

岩の隙間からどんどんザリガニが出てくるので、30分もしない内にカゴはいっぱいになります。

基本的に自分の子供がいないグループにつくので、kiyo達のザリガニの数が気になりましたが、4匹だったのでちょっと安心。

バケツのまま飼いましたが、あっという間に生存競争が繰り広げられ、数日で2匹になりました。

餌はkiyoが調べてご飯というのであげてみましたが、イマイチよく分からないのでにぼしをあげています。

水草とにぼしであとは時折水をkiyoが換えて、あとは放置していますが、何とか1週間、まだ2匹は生きています。

明日は公園で小さい石を拾ってくると意気込んでいますが、どうなることやら、、、、