セドナのベルロック。
癒しスポットなのに疲れすぎて全然癒されません。
グランドキャニオン
すでに名前忘れた。
モニュメントバレー(車窓)
年寄りは西部劇が大好きさ。
セリグマン。
お客さんはだれもカーズがわからない。でも「ルート66」は懐かしいみたい。
私には「ルート66」がわからない。
携帯のカメラなので画質あんまりだけど、縮小するとそこそこいい。
リトル東京の杉原千畝像。
ユダヤ人協会からの寄付で、リトルトーキョーとの関係は日本人街だからここにってだけらしい。
そのうちコリアンタウンに飲み込まれたらどうなることやら。
マルカイマーケットも韓国資本に買収されたんだって。
数年前は「5thアヴェニュより先は危ないから行かないように」って言われてたのに、今回行ったら「3rdアヴェニュから先は危ない」になってた。
そこまで侵食されてて驚き。
ここの危なさはジャンキーやホームレスがいてすさんでるってとこ。
どんどん寂れていくリトルトーキョー。
ねこすずはナントカなので、高いところが好きなのです。
チェブラーシカかわいい。
ガイドさんがキティーでやってたのをまねしました。
前エンコリの旅行板でバンテマクリさんってかたがリラックマでいろいろ写真とってアップしてたのよね。
彼の場合はあちこち行った時に大きいリラックマが名物料理食べてるように配置して撮ってた。
すごいよかったけど、エンコリとともに消えてしまいました。
http://www.youtube.com/watch?v=R_ykDw-06H8
ルート66は最初がNHKで後からフジテレビが
放映していたような気がします。
アメリカの幹線道路の話なので、
カーチェースを期待していたのですが、
まったく違う内容でガッカリしたことを
覚えています。
今から考えますと'70年代、'80年代の
日本の青春ドラマは、この番組から
大なり小なり影響を受けていたのでは
ないかと思いますよ。
多分主題歌↓
http://www.youtube.com/watch?v=dCYApJtsyd0
ほんとに全然わからん。
エンコリでリラックマを投稿していた、
Bantemakuri本人でございます。
ワタシやクマたちのことを覚えていてくれる
方がいて、嬉しく思います。
元々、ヨメがやってるブログの写真をパクってて
エンコリに投稿してたものです。今でもヨメのブログは
続いてまして、色々な写真がありますので、
よかったら探してみてくださいませ。
感激です。
見たい~。
ぜひURL教えてください。
だめならキーワードだけでも。
「リラックマ劇団」でググってみると、一番最初に引っかかってきますので、
よかったら見てやってくださいませ。
足跡残そうかと思いましたが奥さんのブログだそうなのでやめておきました。
また今度ゆっくり見ます。
いや~ロシア語できるなんてうらやましい。
白チェブは(赤チェブも)グム百貨店のボスコショップに売ってます。あの写真とTシャツはちがいますが。
多分オリンピックの年だけ。
ボスコはロシアチームの公式ウェアーのメーカーです。
よかったらうちのチェブも見ていってください。
http://blog.goo.ne.jp/mayb0129/e/479b6271a04bc41dfb3aac6a3653908e
http://blog.goo.ne.jp/mayb0129/e/b0664cd926c536cafac7e673072fe633
ついでにバンクーバーキャラ
http://blog.goo.ne.jp/mayb0129/e/4a83a8ec04daa4ec3c38edc9832d7c99
ヨメに見せたら、目を輝かせてましたよ。役に立たないのは、ウチの
クマたちもまったく同じです(笑
グム、ワタシも行ったことありますよ。まだ「ソビエト連邦」の
時代でしたが(笑
ワタシのロシアでの仕事先は、もっぱらシベリア/極東方面だったので
学生時代に遊びに行って以来、ロシアの西半分には行ってないですね。
「サンクトペテルブルグ」には行ったことないよ、「レニングラード」なら
行ったけど、って状態ですw
ヨメのブログ、ご来場いただきありがとうございます。エンコリに投稿
していたのはヨメ後任でしたし、色々な方から
コメントを頂戴するのが
楽しみらしいので、よかったらいつでもコメントつけてやってください。
いまだにモスクワのサンクト行きの駅はレニングラード駅ですが。
極東も行ってみたいです。
多分グムなんか全然違ってますよ。
ブランド物とか高級食材できらびやかです。
聖イサク寺院は当時もあんなディズニーみたいだったんでしょうか?
ボスコショップだったらグムじゃなくってもあると思うんですがボスコショップ自体、極東にあるかどうか。
普通のチェブだったら、地下道のキオスクみたいな店にいっぱいあります。
しかし極東はどうでしょう?
色つきは国内線のシェレメチボ空港1の出口に売ってました。
ああ、極東行きた~い。