お雛様の飾り台

2009-02-22 15:58:22 | ドールハウス・ミニチュア
この時季になると毎年のように作っている「うさぎのお雛様」
のお飾りを今年も作ろうかと思います。

例年ならまずは粘土をコネコネしてお雛様等を作るところですが、
今年は気分を変えて(?)お雛様を飾るための箱というか
飾り台というか・・・から作り始めることにしました。



昔作っておいた型紙を使って厚紙を切り取ります。




まずはお雛様を乗せる台作り。大・中・小と3種の菱形のうち
一番小さいものに赤の和紙を貼り、2cm幅に切った
厚紙に「雛飾りにぴったりな紙」(昔東急ハンズで購入)
を貼ります。(前面に当たる部分だけ)




二つを接着。裏にはちょっと補強を入れました。




一番大きい菱形の厚紙に黒の和紙を貼ります。
(これも見える部分だけ)
あとで衝立(ついたて)を後面に貼ることを見込み、心持ち
前面寄りに上記の台に接着。




衝立(ついたて)だけは少し強度がほしいので、薄手の
段ボールを使用。黒の和紙を貼り、前面に金の和紙を。




台座と衝立(ついたて)を接着。
これで本体(?)はできあがり。


次に蓋(?)を作ります。



中サイズの菱形の厚紙の周囲に1cmほど余白を持たせた
和紙を貼ります。

側面用に厚紙を7.3cm×27cmに切りました。




まず、上部に当たる菱形を接着。
このあと側面に和紙を貼ります。




裏側に余白を折り返して接着します。




蓋の柄を変えて三つ作りました。

所要時間は、約3時間半。
うむ。なかなか手早かったと思う。

**********************************************

昨年この飾り台を作った際の記事を読み返して、少しビックリ。

「一日に1~2個を作るのが限度です。」
と言うてる1年前の自分に対して、ツッコミを入れたい。

アホちやう~?
(吉本新喜劇の末成由美さん口調で


「一つ作っては、また一から作る」と、効率の悪い作り方を
してただけやん。

粘土細工などと同様、「複数のモノを作るつもりのときは
いっぺんに作業する」だけで一気に効率が上がることが
実感できました。

**********************************************



こうしてコツコツと作りためているものが今のところ10個。
ゆくゆくは「売りもの」にしたいと思います。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿