レベル999のgoo部屋

2011年4月に、、、本店の1つに格上げ
トラックバック、コメントも受け付けています。

江~姫たちの戦国~ 第三十回

2011年08月07日 18時42分12秒 | 2011年ドラマ
『愛しき人よ』

内容
秀忠(向井理)、、、徳川家に嫁いだ江(上野樹里)
しかし、分かっていたとは言え、秀忠の偏屈ぶりに戸惑うばかりで、
娘・完や、、亡き夫・秀勝との思い出の品を眺める毎日を送っていた。

そんな状態を知らない義父・家康(北大路欣也)が、“嫡男”と口にすると、
秀忠は“励んでいる”と応え、、、驚く江。
とはいえ、“名ばかりの夫婦”という秀忠の言葉に、戸惑いを感じ始めていた。
それでもなんとかして“妻”となろうと考え始めるのだが、
どうも秀忠と馬が合わず、ため息ばかり。

ある日。初(水川あさみ)が、江を訪ねて、泣きつくのだった。
高次(斎藤工)に側室がおり、すでに男子がいたという。
それで大津の城を飛びだしてきたと言う初に、さすがに驚く江。。。。
ただ、ここぞと。。江は、秀忠とのことを、初に相談すると。
自分から頭を下げ夫婦となれと諭されてしまう。

だが、どうしても頭を下げることは出来ず。

一方の秀忠も、江のことが気になりながらも、どうしても素直になれず。
江が、いまでも、亡き夫・秀勝を慕い続けていると知り、
戸惑いすら覚え始めていた。


そんな折、秀吉(岸谷五朗)が、病で伏せていると秀忠より知らされた江。


敬称略



今回もダラダラと。


まあ。。。なんて言えば良いでしょうね。

これくらいのホームドラマが、ちょうど良い。。。

そんな感じかな。

江と秀忠の関係を終始、描いていましたので。



そう。
特に政治に口を出すわけでもなく、
秀吉が病気だからと、『天下』について、秀忠、家康に質問するわけでもなく


ホームドラマらしく、ドタバタと。

まさにホームドラマである


一番良かったのは、秀吉のもとに駆けつけなかったこと!!!

ですね。



ハッキリ言えば、『今まで』が、
ホームドラマとしての描き方では無かったと言う事だ。

主人公が歴史の中心人物となり、
あらゆる物事に関わってしまうのでは、

ドラマとして成立することはあっても、違和感しか感じないと言うことだ。

あくまでも、歴史の中心人物は、“一握り”しかいないわけであり、
だからこそ、歴史上の人物として名をはせているわけである。

あるときは、ヒーローとして。。。
またあるときは、その逆として。


今作に限らず、最近の大河にオモシロ味が無いのは、
歴史上の中心人物でもないのに、中心人物として描いてしまうこと。

あり得ない、奇を衒う演出程度なら、ドラマとして考えれば良いだけのこと。

が。中心でない人物を中心に据えた瞬間、

あまりの有り得なさに苦笑するだけでなく、
無理な演出により、歴史の“歪み”さえ、感じてしまうのだ。

たとえ、ドラマとして中心に据えていても、
本当の中心人物を支え、脇役であるコトを表現していれば
素直に納得出来るというのにである


ならば、ホントにやることは決まっているのだ。

そんな人物を中心に据えたドラマを作るんじゃない!

そうでなければ、主人公が歴史の中心ではないことをシッカリ表現しろ!

ということだ。



たとえば、2週ほど前から、
NHKでは“テンペスト”という作品が放送されている。

ドラマの主人公である部分と、その主人公の役割は
シッカリ表現されている。

ほんとは、その描き方こそが、、
歴史の中心人物ではない人物が、主人公である描き方である。


大きく脱線していますが。

今回のお話。

ハッキリ言えば、くだらなさを感じるのも事実ではあるのだが、
それでも、ドラマとして、

江の役割の描き方がシッカリ為されていた。

あくまでも、江は、、秀忠の“妻”なのである。
秀吉など、、天下人のご意見番ではありません!!(失笑)


歴史ドラマだからと、
無理に歴史に絡ませるくらいならば、


たとえ、くだらなさを感じることはあっても

これまでのこと”をある程度捨てることさえ出来れば。。。
今回のような、ホームドラマらしいドラマなら

最終回まで、なんとなく“それなりに楽しく”見ることは出来そうである。


ま。。。今回だけかもしれませんが(←ココが今作の悪いところ)

楽天ブログ
第三十回 

これまでの感想
第二十九回 第二十八回 第二十七回 第二十六回 
第二十五回 第二十四回 第二十三回 第二十二回 第二十一回 
第二十回 第十九回 第十八回 第十七回 第十六回 
第十五回 第十四回 第十三回 第十二回 第十一回 
第十回 第九回 第八回 第七回 第六回 
第五回 第四回 第三回 第二回 第一回