鳥とパイプと日本酒のおっさんメモ

おっさんの日々の散歩における鳥たちの写真と、好きなパイプタバコの感想
好きな日本酒の感想、等を、写真でメモ

モエレの野鳥たち 8/27 モズを追って・・・

2017年08月27日 | 野鳥
2017/8/27 日曜日 曇り時々晴れ 所により雨少々…

モエレでは 小学生による 自転車の競技が行われていました
なので ある区間のみ 通行止めのところがありました
太い道路は危ないので通れない・・・ということ

でも こういうことであれば 喜んで協力するのですが
沼に浮かぶ釣り師たちのボートには・・・ちょっとね
鳥さんのことを考えるとね・・・
そんなことを考えてしまうこの頃であります

今日は写真の枚数の都合上 カンムリカイツブリさんは お休みいたしますが
沼の向こう側 ずっと遠くの方で 元気よく泳いでいましたが
水門の近くには全然寄ってくれませんでした・・・
なので 丁度よいかと

それでは
土手の上を歩いていると いきなり ハトが道路に飛び出してきました!

キジバトですが




堂々としていて 大したもんです


モズのオスがいました







目を横切る太い線が黒いのがオス(メスは茶色)
体側の羽の付け根が白いのがオス(丁度肩の下あたり)メスには無いそうです
なので これはオスです 綺麗ですね





シャッタースピードを上げ過ぎて 感度が高すぎ・・・粒子が荒いです・・・


逃げて動いたモズをさらに追撃します





さらに逃げます





あっち向いて・・・





ここで 完全に消えてしまいました・・・



中の橋の東側に カイツブリが4羽いたのですが
そのうちの3羽です

1羽はもぐってしまいましたが この様に3羽動きません


それぞれを見てみると・・・

これは右下のですが 親鳥ですね

次に 真ん中の下のとり

目は良く分かりませんが 嘴が黒いみたいです・・・これも親鳥でしょうか


最後に 真ん中の後ろの鳥です

これは分かりますね これも親鳥です

という事は 全て親鳥みたいです
そうなんだあ~
でも ここに現れるのは珍しいですね 
後でわかったのですが 水門の辺りと向こう岸に 胴長をはいた アングラーが・・・
逃げてきたのでしょうかね・・・


カワセミも居ませんね・・・
でも D-水門に行く途中で こんなものが・・・

結構遠くの水の中で動いている陰・・・
最初 水鳥かと思ったのですが・・・
よく見ると 尾っぽが水から出ています・・・



右側 丸い尾っぽです



この通りです!
この丸い尾がある魚は ズバリ 雷魚ですね
結構大きくて 1m近くありそうです それも 何匹もいました・・・
これだから アングラーが寄ってくるんですね

雷魚を獲るのは オジロワシの一郎だけにしてほしいものですね
と おっさんのボヤキでした



沼の中央に 2つの黒い影



カイツブリの様です





ああ こちらは 幼鳥ですね
今日はこの2羽だけでした

カンムリカイツブリも 全員いたのですが
遠い所で 二郎たちと 幸子たちは別行動でした

また一家全員で この水門の辺りでくつろいでほしいものです

それでは また
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« モエレの水鳥たち 8/26 カ... | トップ | モエレのカンムリカイツブリ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カイツブリについて (Ekko)
2017-08-28 00:36:39
こんにちは

普通のカイツブリ一家の件ですが、いつから居たのでしょうか?先月からモエレにちょこちょこ伺っているのだが、居ませんでした。こんなにも成長したので、かなり前から「潜んでいる」気がします。撮影の際は、まるで「モグラたたきゲーム」をしている感覚ですね。「居た!!」と思ったら「潜られた」の繰り返しで、どこに行ったかわからなくなっちゃう...(笑)
父との池巡りの模様 (Ekko)
2017-08-28 01:21:05
毎週、日・月はバードウォッチングを兼ねて「父と池巡り」をしております。今後この場で、「どんな鳥と出会ったか」を紹介していきたいのですが、差支えなければ読んで頂きたいですが、よろしいでしょうか?

モズはいつも同じ場所に居るのでしょうか?今日時間があればモエレに立ち寄ろうかと思ったのですが、時計は18時30分でしたし、日が暮れた直後なので行くのをやめました。

本日の「父との池巡り」は、先週国道337号線の橋を渡った所の当別町ビトエに「コサギ」が居ましたので、今日も会えるかなと思い、行ってみました。すると、今日は「ダイサギ」が居ました。(コサギはどこに?)帰りは「茨戸川」の青い橋の付近に、体は黒で、くちばしが白い「カワウのつがい」を見る事が出来、とても感動しました。ビデオカメラを購入してから「撮り直し」したくべく行きました。カワウにも再度会えてラッキーと思いました。

さて、雷魚が居たとの事ですが、雛たちが怖がります。あいの里公園のトンネウス沼にも沢山居ます。6月に「マガモの親子(雛6羽)」がその沼に居ましたが、先週トイレ休憩に伺いまして沼を一周して拝見したが、居なくなっていました。6月に見た時は雛たちは「雷魚」にビックリしてばかりいたようで、そのせいで警戒心が強く育った感じがします。

よくこの場でUPなさる6羽のマガモは、飛翔できるくらい大きくなってからモエレ沼に引っ越してきたマガモではないかと思います。母親カモを見たらわかります。体格・羽の並び具合とか、人間と同じように「痩せ型・太り型」ってのがありますね。ビスケット軍団は元々モエレで育ったものですね。

カンムリカイツブリも、雄の次郎の方は「痩せ型」ですね。せっせとお仕事(エサ取り)するからスリムなのかも...
Ekkoさん どうもです (おっさん)
2017-08-28 20:15:48
モズは大体同じ辺りにいるようです が 今見られるものは 以前見た個体とは違う様です 何羽かいるのかもしれません

カイツブリを 見るようになったのは カンムリカイツブリが橋の東側へ引っ越してからのことで それまでは 橋の西側では ほとんど見ることが出来ませんでした(今年)
一度だけ5月頃に C-中州辺りで見かけたこともありますが すぐ見失ってしまった・・・

幼鳥の大きさから想像するに 今のカンムリカイツブリが産卵した頃か それ以前に産卵したと思われます

巣はD-水門の辺りか 対岸かよくわかりませんが
中の橋の東側であることは間違いなさそうですね

カンムリカイツブリを追って橋の向こう側を探すようになったことでカイツブリを見つけた次第です

他の人の話では カイツブリの雛は ここでは結構当たり前のように見られる様です・・・

オジロワシを探して ビトエ地区に行ったことがありますが それは 茨戸川と石狩川の間の所
Ekko さんが行くのは 札幌大橋を渡って右に折れたところにある 沼のことでしょうか?

このおっさんは機動力がないので そこまで足を運べませんが Ekkoさんの 情報は 参考になります
楽しい情報をおまちしております

どんな写真でもビデオでも 後からゆっくり見返すと
思わね発見があり楽しいものですよね
毎日が驚きの連続ですね
それではまた
拝読して頂きありがとうございます (Ekko)
2017-08-28 23:39:22
父と池巡りの鳥の情報、参考になるとの事、とても感謝しております。少しでもお役に立てる事が出来たらと思います。グーグルマップで川、海、大規模、小規模の池や沼はもちろんの事、「無名の溜め池」等をメインに検索して行っております。中には鳥が「全く一羽も居ない」池もあります。そういう時は正直「ガッカリ」です(笑)特にビトエでも札幌大橋の手前のU字型の池には何も居ない事が多いです。昔マガモなどが泳いでいた事があるそうですが。

さて、当別町ビトエの沼の件ですが、札幌大橋を渡って右に曲がって、砂利道を上に登ると「車両通行OK」の道と、「車両通行不可の銀色のゲート」がある道の「2ヶ所」あります。ダイサギとコサギが居たところは「車両通行不可の銀色のゲート」の道を進んでいったところです。このゲートは、向かって左側の方は手で開ける事が出来ますので、お車でも気軽に行けますよ。「トウ・ペッ」等と記されている看板があるところで、先程の車両通行OKの入り口より向こう側に有ります。ゲートを解除してから進む道は若干遠く、Y字路にぶつかりますが、右の方向へ進んでください。池は草が伸びていて見にくいのですが、藪の中を左側に行ってみたらよく見えます。草をかきわけるのに苦労しました~。

今度は、その池の手前の「車両通行OK」の池についてお話します。ここでは鯉が泳いでいたりするので「釣り」をしている人達で賑わっている時もあります。そしてこの池では「カワセミ」とよく逢います!!先週行ったときは「オシドリのメス」が居ましたが、今週は居なくなっていました。オシドリのオスとはどの池で会えるのかな~。色んな池を回って探そうと思っております。

字数が制限されているようなので、8月28日の池巡りについては、改めてコメントいたします。
8月28日の池巡り情報です (Ekko)
2017-08-29 00:06:38
この日、早朝にコンビニへ行った帰り、自宅近くのパチンコ店の裏の道路を北上している折、小さな溜池を見つけました。もう33年も住んでいるのですが、こんな小さな池が有るとは今まで知りませんでした。そこには、バンの幼鳥(グレー系)1羽、マガモ4羽が朝食を摂っていました。小鳥は、コサメビタキ、シジュウカラ、モズが居ました。モズを撮りましたがピントが合わない事が有ったりと、ちょっと失敗気味です(笑)

父と一緒に行った池は、当別町中小屋にある「中小屋円沼」、美唄市にある「宮島沼」と「三角沼」に行きまして、中小屋円沼には「カルガモ」、宮島沼には「カイツブリの親子(生まれて間もない雛6羽)」、三角沼には、見た事がない「アカエリカイツブリの親子(雛一羽をオンブ)」に出会えました。カンムリカイツブリにしては毛が逆立ってないのと、顔の下半分が白いのと、くちばしが長かったので「アカエリカイツブリ」と判明した。オンブされている雛も可愛かったし、雄のほうが雛にエサを与えていたシーンもありました。

夕方5時半まで父はお仕事に行かなければいけないので本日の池巡りは以上です。

今度の池巡りはまだ決めていませんが、決まりましたらコメント致します。
Ekkoさん どうもです (おっさん)
2017-08-29 21:36:00
いろいろ 沼の詳しい情報を有難うございます
面白いですよ
アカエリカイツブリの話とか おっさんも見たことがないので羨ましいですね・・・

おっさんも本来アウトドア派なので 遠くに出かけては見たいのですが 訳あって 車が運転できないので
行動範囲は近場に限られてしまいます。
ただ ビトエの沼位ならば行くことも可能ですね

google map を見ながら興味深く読ませていただきました
カワセミ、オシドリのメスなど いいですね・・・

札幌大橋の手前のU字型の沼とは 茨戸川のことだと思いますが ここの沼および その周辺の 石狩川と土手の間にある沼には 確かに水鳥の姿は見られないですね・・・いてもおかしくないのにね・・・

おそらく この沼の何処かに オジロワシの営巣しているところがあるからだと思われます
実際におっさんも ここで モエレで見たオジロワシを確認しています。

ここから飛んでくるオジロワシがモエレの上空に現れた時も 春先など 沼の上でくつろいでいる水鳥たちが
大騒ぎで集団で逃げるのをよく目撃しました・・・
なので その周辺の水鳥のいる沼は貴重です
石狩川を挟んでいるのが原因かもしれませんね

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事