風が凪いだら鈴を鳴らして

ラグナロクオンラインでの日々をつづったブログです

初アイスダンジョン

2007年07月05日 | PTアサ

ついに実装されましたラヘルパッチ!
いつものごとく指折り数えて待っているようなわたしではありませんが、
ハイプリさんに連れられて行って参りました。

最近新パッチの前情報をどこで得たらいいのか分かりませんで、
どういうところでどういうものなのかさっぱりなまま。
とりあえず情報HPを漁ってMobの属性は調べましたが、攻撃方法とか
95%Hitなんかはまったく覚えきれず。
殴ってりゃなんとかなるさ!てなもんであります。

いつもなら新Mapのお試しはウィズであることがほとんどなのですが、
今回のデビュー戦はアサシン。氷DにはDEFの高いMobが多く、錐でウマー
らしい、というお話を聞いていたので。
氷DのMobはほぼ水属性ということなので、右手は風ダマ固定。硬い奴には
左手錐、それ以外にはQサハリックマインを準備していきました。


実装2日目ということで、観光客がたくさんの氷D。
1FにはアクティブMobなし、ぽわぽわしたかわいいのがいっぱいいます。
こいつは柔らかいので錐だとしょんぼりダメージ。一種だけ動物型の
やつがいまして、これは風属性らしく、風ダマで殴って愕然としましたorz
HPが少ないようなので、力押しで倒せますけれどね。

2Fに来ると多少のアクティブMobが混ざりますが、数が少ないので
基本的には1Fと同じ感じ。ソロセージやソロウィズなどを見かけました。


3Fは大半がアクティブMobで、狩りをするならここがメインだろうという
印象です。ラーヴァゴーレムの水属性版みたいなアイスタイタン、
HFをするイエティみたいなの、メガリスの親戚みたいな奴、の3種が
メインMobでした。あと隠れているやたらHPの少ない氷柱ぽいMob。
さらっと撫でると倒せちゃって、ちょっとかわいそうでした。


はてさて、3FのMobたち。DEF合計が100を超える、錐向きというラインを
クリアしているのは2種類しかいません。が、実際殴ってみると、どれも
サハリックより錐の方がダメージが出るようで。
持ち替え不要、楽ちーんヽ(´ー`)ノ

基本的にはMob密度の高くないMapのようで、人が多いこともあいまって
なかなかありつけないことも結構ありました。
なんて余裕ぶっこいていると、吹き溜まりに突っ込むんですけどね!


タイタンが数匹になると、もうむさっくるしいったら。
埋もれちゃってキャラ見えませんからーーーーーーーーー!!


3FのMap中央部にはなにやらきれいなポイントが。


クリス○ル!?
いやゲームチガウ。


観光客溢れるMapを歩き回って、ものの30分で飽きました'`,、('∀`) '`,、
だってぬるいんだもーん。
戦闘中にスピポ飲んじゃったので、もう30分続けましたけどね。
MobのHPが全体的に多めなので、それほど殲滅速度は速くありませんが、
素アサでも問題なしでした。

効率は1時間で14%ちょっと。武器の持ち替えがいらないということは
付与狩りができるので、風付与して無形グラ+錐あたりを持てば、もっと
出るかもしれません。

ぬるいとは言え、アスムの上から1.3kほどの属性攻撃?を食らうし、
クリティカル攻撃も700弱の痛さ。メガリスもどきの攻撃はあまり
避けられないので、ソロは厳しいかと思います。うちのアサではまだ。
加えて今日は、防具のことなんか完全に失念して突っ込んだので、
属性もらうし凍るし。


と言っても、アサシン用のアンフロは持ってないけれどもねっ。

次回はウィズソロで特攻してみたいな。FW効かないだろうし、どこまで
行けるのやら楽しみです。


【web拍手( ´∀`)】

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いつものビョーキ | トップ | 新装備 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

PTアサ」カテゴリの最新記事