風が凪いだら鈴を鳴らして

ラグナロクオンラインでの日々をつづったブログです

新規開拓

2009年02月15日 | ソロ狩り

レベルが上がり、Base経験値が0%の殴りプリ。
トール火山に特攻するなら、そういう時しかないっしょ!

てなわけで、名無しに入れるようにすべく、前提クエの
「トール火山の秘密」を開始しました。
倉庫の緑ハーブは400弱で、足りるか疑問では
ありましたけれど、とりあえず行けるところまで行こうと
思いまして。

第一回目の突撃ではWガディに撃ち抜かれて即死しましたが、
その後は1度も死ぬことなく。
殴りだからこその利点は、インプくらいだったら相手できる
ということ。

防具は火耐性に悪魔盾、属性耐性の頭装備に飴を
くわえて固め、武器は水スタナ一本にて。
どんなもんか不安ではありましたが、闇ブレスをすれば
それなりに避けて、時間はかかるけれどもちゃーんと
倒すことができました。

インプに比べるとカホはやわっこくて、とっても余裕。
ノーグ1Fもそろそろ行けるのかしらねぇ。

ラクダの花子ちゃんは緑ハーブ160個で許してくれまして、
クエストは無事終了。
報酬の紫箱から出たのは

でしたorz


さて続いて名無しの修道院進入クエスト。
トール火山クエの報酬でBase経験値は7%ほどになって
おりましたが、まぁ死んだら死んだで。

セーブをベインスのままにしておいたので、進行は
スムーズでした。
そして到着した懐かしい昼間の修道院を経て、一番に
お目にかかったのはゾンビスローター。


グランドクロスを手にTU頼みの戦闘です。SBが怖いので
LDしたいところですが、効きが悪いので闇ブレスを入れる
だけで我慢しました。

無事に撃破した後、夜になった修道院の庭を恐る恐る
歩き、ここに生息する全Mobと戦闘してみました。
グールは難しいことを考えず殴り倒すとして、それ以外の
不死MobはGX+TUで、悪魔Mobはネメシスで。
んん、意外と行けるんじゃないかな?


調子に乗って修道院に突撃し、2Fの本を読むところまで
やってみることにしました。

ウィズをやっていると嫌~ぁなバンシーも、殴ってみれば
結構柔らかく。HPが高いのでさくさく倒せるわけでは
ありませんが、LDすれば結構いけますね。
悪魔盾を忘れてきたので、被ダメは1.4kとか行きますし、
闇ブレスをしてもそれなりに食らうので痛いですけれども、
対単体なら大丈夫です。

ヘルプードルは特に怖いことも硬いこともなかったので
楽勝でしたが、予想外に強かったのがフレームスカル。
闇ブレスしたってざくざく殴られるので、一撃がさほど
痛くなくとも精神的によろしくありません。
今見たら必要Fleeは275なんですね。高いんだなぁ。

ゾンビスローターにはキリエを切らさないよう気を付けて
いましたが、そのお陰か一度SBを食らったけれども
無事に生きておりました。
ラギットゾンビはニュマさえしちゃえばこっちのものなので
追加の恐怖がない限り楽な相手だったかな。

2Fのクエストポイントにはヒバムおじさんが湧いているし、
部屋に入らずとも本を読めるポイントはMHだしでどうしようかと
思いましたが、部屋外の方を掃除することを決心。
一匹ずつおびき出しては倒して行く形でちまちま減らして、
なんとか研究記録を手に入れることができました。

さすがに3Fのポイントはきついかなと思ったので、本日の
クエストはここまで。
思えばプリもウィズもアサもソロで突撃してこなしているの
ですから、やればできないこともないんでしょうけれどね。

何はともあれ、トール2Fと名無しの庭~2Fで、殴りプリが
狩れることが分かったので大満足です。
初めての狩場は緊張感もあるけれど楽しいですね( ´∀`)
また行っちゃうぞー!


【web拍手( ´∀`)】

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 塵も積もれば | トップ | Valentine 2009 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ソロ狩り」カテゴリの最新記事