私の大好き

原村大好き!その記録です。
仕事はきついけど、大好きでいたい!

会ってきた仏像たち

2014年11月16日 21時15分47秒 | お出かけ・お散歩
続けざまに仏像たちに会ってきたので、忘れないために写真を集めてみました。

まずは、渡岸寺の国宝十一面観音。





後頭部の「暴悪大笑」 暴れる悪を笑い飛ばしています。





福井県小浜市の仏像たちです。



妙楽寺・木造千手観音立像



羽賀寺・十一面観世音菩薩



羽賀寺・千手観世音菩薩





若狭国分寺・釈迦如来坐像




京都・東寺を代表して…

持国天



多聞天



帝釈天





とりあえず、これくらい

おまけの京都

2014年11月11日 21時04分00秒 | お出かけ・お散歩
米原から京都へ移動。

新幹線まで一時間半ほど余裕がありました。
車の行程は、あまりギリギリに計画することもできず、やむを得ません。
京都駅は、劇混みです。
こんなところで、ぼぉっとしてるのもつまらない❗
…ということで、東寺へお散歩です。
東寺の講堂は、「仏像パラダイス」ですから、「戦国と仏像の旅」の締めくくりはもってこいです。

歩いて15分弱で到着する東寺は、時間的にもぴったり👍

けど、アホみたいに混んでた😰
団体客が押し寄せ、講堂内の移動もままならない感じ。
パラダイス感は、半減です。

それでも、四天王は芸術的だし、帝釈天は相変わらずのイケメン💓
もっと静かな時に会いたかったけど、時間一杯眺めてきました。



動き回っていると、ご飯を食べるのをすぐ忘れちゃうんです。

気づくと3時…。遅めの昼食です。



新幹線でも虹を見ました。



今回の旅は、「猿と虹」をよく見た旅でした😆


一人旅最終日

2014年11月11日 07時56分00秒 | お出かけ・お散歩
朝起きると晴れていました‼



泊まったホテルが写ってます。







そして、大きな虹が出てきました。電柱邪魔だけど…。



虹が、二重になりました。



そして、直後に雨が降りだしました。
結局、お天気悪し‼不安定な空模様です。

湖畔の道を走りました。
そこここに古い町並みが残っていて、車で通りすぎるのはもったいない…。
でも、そんなにちょくちょくは車を停められないし残念…。

雨も上がり、少し晴れ間も。





奥琵琶湖パークウェイは、湖畔から高台に向かい、展望台があるコースです。
ところが、再びの雨…。
展望台駐車場に停めては見たものの、今一つでした。
道は下り、湖畔へ戻ります。





雨だけど、初日に登れなかった賤ヶ岳が諦めきれずナビをセットしました。
到着しても、パラパラ降ってます。
こんな日にリフト乗る人いないよなぁ…と、乗り場まで行ってみると案の定リフトは動いていない…。
「上に行っても何も見えないかしら?」と聞いてみると、「そんなことはないよ」との答え。
折角だから登って見ることにしました。
傘をさしてリフトに乗ります。

上に着くと、リフトで降りていく方がいました。私だけじゃないのか。良かった‼



かつて合戦の死者の霊を弔う石仏が野山に点在していたので、里の人が弔ってきたそうです。ある時から一ヶ所に集めて合祀していました。
この場所にあるのは、昭和57年からとのこと。

山ですからね。ちょっとだけ山登りしました。





なんか晴れてきた🎵
見えているのは余呉湖です。



こちらは琵琶湖。





秀吉と柴田勝家が戦った古戦場。
まさに戦国の舞台です。



リフトから降りて、車に乗り込んで、脇の林の方に目をやると…。
猿です‼
笑っちゃいました。何回目の猿なんだよ。4回目?
そういえば、この日は狸も見ました。



再び湖畔の道へ戻り、米原方面に向かいますが、琵琶湖の水鳥の多さに興味があったので、途中の水鳥公園へ寄り道することにしました。
ところが、再びの雨…。
結構降ってる…。
あ~あ😓

あ、だけど野鳥センターというのがある✴
何かありそう…。
ありました🎵
入ってみると、たくさんの望遠鏡が並んでいて、センターの方にすぐに鳥に合わせていただけるんです。
説明もしてくれます。
一人で何となく見てるよりずっといいかも😃



あの中洲周辺に、驚くほどたくさんの種類と数の水鳥がいます。



人もほとんどいないので、望遠鏡独り占めで、しばしバードウォッチングを楽しみました。

ここからは、一路米原へ。
予定通り12時過ぎに到着しました。

レンタカーの旅…できちゃったよ✌

帰りの新幹線は京都からです。

福井県小浜へ

2014年11月10日 07時40分00秒 | お出かけ・お散歩
朝食前に、ホテルの目の前の琵琶湖へ。どんより曇り空です。



2日目は、鯖街道を北上し、福井県小浜市を目指しました。
マキノから車で一時間ほどです。

山あいに点在しているお寺をめぐり、仏像たちに会いに行くことにしていました。
初めての場所で、どんな感じなのかと何となく不安。行ってみると、やはり集落の外れにありました。

まずは明通寺。山門を見上げて嬉しくなりました。いい感じです♪







続いて、若狭神宮寺。







ここの本堂で鈴を買いました。熊避けのためにも欲しいと思ってたんです。小さいけどとても響く鈴です。

続いて万福寺。
書院で、またまた私一人のために説明をしてくださいました。





妙楽寺







羽賀寺





多田寺は、閉まっていました。
円照寺は、地元の方の法要中だったので遠慮しました。

ここから小浜市市街へ。
まずは、港近くのフイッシャーマンワーフへ。
海産物等を買う観光客で賑わっていました。
ここから蘇洞門行きの遊覧船が出るので、ちょっと迷ったのですがやめました。
旅のテーマは「戦国と仏像」ですからね❗

少し車を走らせ、高台から海を見ました。



港近くの駐車場に車を停めて、お散歩てす。古い町並みが残っています。





織田信長の妹・お市の方の次女「お初」が眠ります。



夕方になってきたので、そろそろ小浜散歩もおしまい。
最後に若狭国分寺に寄りました。

金堂には、大仏といっていい釈迦如来がいました。
鎌倉、江戸に作られたものだそうが、各地にある国分寺には、創建当時このくらいの大きさの仏像があったと言われているそうです。

東京の国分寺は、礎石だけが残っていて、あの雰囲気も好きなんですよねぇ!
まだ発掘も続いています。

若狭も発掘は続いているそうです。




ホテルはマキノ

2014年11月08日 14時20分09秒 | お出かけ・お散歩
賤ヶ岳からは、宿を目指しました。

途中の琵琶湖





ホテルはマキノにあります。
琵琶湖湖畔に建つリゾートホテルみたいな感じかな。

ホテルのお風呂では味気ないかな…と思い、マキノ高原の温泉へ車を走らせました。
途中、車道を横切る動物が…。
ん、犬?と思ったら、猿でした。
ちょっと驚いたんだけど、その後また猿。
猿は普通なのか?

ホテルの近くはキャンプ場や別荘?でした。
でも、他に何もない。
道の駅で買った鯖寿司やお漬物とコンビニで買ったビールでお夕飯にしました。
ホテルのレストランは5000円くらいかかるし、一人でそれもねぇ…。

すごく早寝しました😆

観音の里

2014年11月08日 12時21分42秒 | お出かけ・お散歩
長浜から高月へ移動です。

高月は、観音信仰が篤く、戦国時代は戦火から守るために川底や土中に隠して観音を守ったと言われています。

小さなお堂で地域の方々に守られているものが多く、それらを見るのは予約が要ります。
地元の当番の人に電話するんです。
まぁ、そこまでは…😅

どうしても行きたかった渡岸寺観音堂へ行きました。
国宝・十一面観音に会いに来たのです。
集落の外れに静かにあります。







収蔵庫に安置されており、ごく近くで見ることができます。
ガラスなどの遮るものは何もなく、ぐるりと一周することもできるので、後頭部の暴悪大笑も間近で‼

入ってすぐに、ため息です。
とても素敵!!
私一人です。
私のためだけに説明してくださいました。

説明を聞き終わっても去りがたい。
しばらく静かに鑑賞しました。その後、何組かは拝観の方もいたので、説明を4回は聞いたな😄

近くの観音の里歴史民俗資料館には寄りました。

賤ヶ岳の古戦場にリフトで上がるのを楽しみにしていたので、リフト乗り場まで行ってみましたが、雨なので断念。
最終日に望みを託しました。

戦国と仏像

2014年11月08日 10時09分26秒 | お出かけ・お散歩
久しぶりの一人旅。
テーマは「戦国と仏像」です。
テーマまで決めて、計画的な旅かというと、全くそんなことはない衝動的な旅でした。

出発の2週間前にJTBへ。
どこか宿とれるかなぁ…と思ったけど、奈良も京都も駄目。滋賀まで範囲を広げてみたけどとれませんでした。
ハイシーズンは、特に一人旅は難しいんです。

駄目かぁ、仕方ない、原村にでも行くかと思いかけたのですが、翌日ネットで発見したホテルを衝動的に予約してしまいました。

以前から興味はあった琵琶湖の北部、湖北地方のホテルです。
予約してみたものの、その後に行きたいところや電車のことを調べたら、かなり厳しい…😓
勇気を振り絞って、レンタカーを借りることにしました。
でも、京都の町を走るのは避けて、米原で借りることにしました。

自分の車以外を運転する経験がほとんどないため、緊張です。
以前、一回だけ運転したことのあるレンタカーは、夫と一緒でした。

米原で借りたのは、私にとっては大正解!!
米原駅前は、なぁーんにもありません。
さすがの私も何とかなります。
あとはナビを信じると決めれば、交通量も多くないし大丈夫そう。

すぐに琵琶湖の湖畔に出て、テンションアップ!!
時折、大きな水鳥が飛んでいるのが間近に見られます。

ただ、天気が悪かったんですよねぇ😢
雨のドライブになりました。

まずは、長浜を目指します。
秀吉が、初めて城を持った町です。
黒壁ガラススクエアは、観光地になっていて、少しブラブラ。

北国街道は、風情を残していました。







一昨年、歩いた上田にも北国街道がありましたが、それとは違います。
北国街道は、2つあったそうです。

大通寺



雨のせいか、参道はガラガラです。



もっともっと歩ける町だと思いましたが、雨だし、車だし。
車の旅は、行ける範囲が広がって大きくもなるのですが、勝手気ままに歩いて行かないので、旅がピンポイントになってしまい、小さくなるとも感じます。

次は、戦国時代の合戦の舞台である姉川を越えて、「観音の里」高月へ向かいます。