ぼちぼち歩くか!

急がずあせらずのんびりと

神戸観光

2017-02-08 23:00:00 | 旅行

が家から1時間以内で行ける空港が3つあります

しかし、これまでは飛行機に乗る機会がほとんどなかったので、何の役にも立っていませんでした
今後も乗ることはないだろうな~  と、ずっと思っていましたが

何と! LCCなるものが登場し、我々一般庶民でも飛行機に乗れるように!
となると、空港が近いという我が家の立地はものすごく便利です(はい)

今回は、息子の学会が兵庫県であるということで付き添うことに
選んだ路線が、長崎(大村)空港〜神戸空港で、何と!  新幹線の3分の1の料金なのです (驚)

 

初めて利用する長崎空港

ここは騒音被害のない、世界初の海上空港としてつくられています

 

 

 

 

さすが長崎、角煮まんじゅうちゃんが(笑)




 

待合室に入れば当然生ビールなのですが……

売り切れだそうで、缶ビールで我慢します






 おつまみは平戸名物の焼きあご。  美味しいので、当然ビールはおかわり(笑)

 






ピンクのハートちゃんを眺めながらの50分の旅でした






 

飛んだと思ったら、すぐに「杵島山」、「鬼の鼻山」が






 

 そして、いつの間にか「明石大橋」


 

 

 

 「五色塚古墳」が見えてきました






「六甲山」が見える頃には、高度もかなり下がり

神戸空港に到着!

 






 空港からは、無人運転のポートライナーで、ポートタワーを見ながら三宮へ


 



初日の夕食は、神戸牛を食べたくて三宮をうろうろしましたが、
三軒入って、すべて予約でいっぱいと断られました
人気があるんですね~  神戸牛!

で、神戸牛をあきらめて入ったのが広東料理店
最初は生ビールでのどを潤し、そして紹興酒を
お店探しですっかり冷え切っていましたが……、あったまりましたね~






旅に酒は付き物(笑)

空港でのビール、中華料理店での紹興酒
そして、ホテルでの寝酒

夕食後、酒屋に寄って帰りましたが
そこにあるのはどこにでもある酒ばかり
さすが灘の酒です!!  全国に出回っているので珍しくないんですね~
九州のコンビニやドラッグストアで買えるものは選びたくありませんし…
ということで、選んだ寝酒はこちら、何とか2泊分持ちました(笑)





これだけ中華料理屋が多いと競争も激しいでしょう
餃子がものすごく美味しく、つまみに持ち帰りました


 



神戸で、息子が学会に参加している間に「六甲 摩耶山」に登ってきました

昨年末から足を痛めていたので、今年の初登りとなりました(*^^)v
 
山のブログはこちらです


摩耶山(まやさん)は、兵庫県神戸市灘区、六甲山地の中央に位置する標高702mの山
山頂周辺には掬星台展望台、摩耶ロープウェー星の駅、忉利天上寺、摩耶自然観察園、穂高湖等が点在する。摩耶山の名は空海が天上寺に釈迦の生母・摩耶夫人(まやぶにん)像を安置したことに由来する。山頂近くの掬星台展望台(標高690m)よりの阪神間の夜景が美しい。日本三大夜景のひとつとされる。(ウィキペディア)




 

 

摩耶山から下って、最初に見学に行ったのは「北野異人館街」

 





 

 

楽器を持ったおじさんが何人もいました (笑)

 

 

 

 

 

 「風見鶏の館」は私でも知っていますからね~

 

 

 

 

異人館街の中に場違いな建物が?? 

 






何と何と! 「北野天満宮」が神戸にもありました(驚)

 






こちらは、後ほど「神社仏閣ブログ」に上げます(いつになるかはわかりませんが……






 

神社からは、「風見鶏の館」がよ~く見えます

 






 

 

 

 細い路地を通り







 

広いバス通りに出ます!
バスも素敵なデザインです







さすが神戸!

異国情緒の溢れる町並みでした
特にセブンイレブンが印象的でしたね~
 




 

そうそう、スターバックスも印象的でした 





次の目的地、「南京中華街」を目指して歩いていると

生田神社の大鳥居が!







 

そして、街中にひっそりと「三宮神社」が
こちらも、後ほど「神社仏閣ブログ」に上げます






中華街入口

すぐにそれだとわかる門ですね(はい) 






ちょうど春節の祭りがあっていて、すごい賑わいでした(@_@。






 

おいしそうなものがいっぱい露店のように並んでいます
今日は、おにぎりを食べた後は何も食べてなかったので、どれもおいしく見えます(笑)

 

 




 回転中のお肉


 



かなり空腹だったので、行動食に「フカヒレラーメン」を
ここは横浜や長崎と違って、露店形式で食べるところが多いんですよ
だから、食器も使い捨てです  







 

人が動かなくなってきたな~ と思っていたら、お祭り広場でした

 





 中央の門                            





 

突き当りの門です

横浜の中華街と比べたら、かなり小さいです(横浜500軒程  神戸は100軒程)
しかし、華僑の数は横浜6000人に比べて神戸は10000人ほどいるそうです

そうです、神戸は中華街以外の場所にたくさんの中華料理店があるのです
昨晩、夕飯を食べに三宮付近を歩きましたが、たくさんの中華料理店にびっくりしましたから(はい)






 

中華街に行ったので、飲み物は当然紹興酒(笑)

またまたあったまりましたね~


紹興酒
中華人民共和国の浙江省紹興市付近で製造される代表的な黄酒(ホアンチュウ、すなわち醸造酒)。
中国では鑑湖の水で仕込むので鑑湖名酒とも言う。アルコール度数は14~18度。飲用にしたり調味料として用いたりする。紹興酒には製法の違いによって、元紅酒、加飯酒、善醸酒、香雪酒の4種類がある。日本でよく飲まれるのは加飯酒。黄酒を長期熟成させたものを老酒(ラオチュウ)と呼ぶ。(ウィキペディア)
 






神戸の旅最終日は、飛行機までの時間に「生田神社」へ参拝に
ここは、町の守り神のような神社です


生田神社(いくたじんじゃ)は、兵庫県神戸市中央区下山手通一丁目にある神社である。式内社(名神大)で、旧社格は官幣中社。同じ兵庫県内の廣田神社・長田神社とともに神功皇后以来の歴史を有する。
かつて、現在の神戸市中央区の一帯が社領であり、これが「神戸」という地名の語源となる。地元では「生田さん」として親しまれており、初詣時期にはもちろん、それ以外の時期にも参拝客が絶えない。   
 (ウィキペディア)





日本人はラーメンが好きですね~

各地に名物ラーメンがあり、神戸にもありました。ここで神戸最後の食事を!
 
 
 




我々九州人にとって、ラーメンは豚骨だ!

というプライドがあり、他のだしにはあまり期待しないのですが
これは美味しかった!
あっさりしたしょうゆ味のおいしさに、びっくりしながら食べました(はい)


 
 


 
 

長崎空港とともに、お初の利用となった神戸空港

この空港が建設されると聞いた時には
関西空港をすぐ近くに造っておいて、またまた無駄な公共事業を!!
と、冷ややかな目で見ておりましたが…

まさか時代が変わって利用することになるとは!!







こちら神戸空港では、生ビールは売り切れではありませんでした
長崎までのエネルギー補給のために、特大(710円)を注文
やはり缶ビールより生ですね~ 
長崎空港さん、私が利用するときは多めに仕入れといてくださいね(笑)





 

 

今日の飛行機は、ブルーのハートさんです

地上は、暑い雲に覆われており何も見えず(残念)

 

 

 

 

長崎空港に到着して、駐車料金を払うと2200円でした(もちろん私は運転しません!)

う~ん、ここが佐賀空港と違うんだよな~
やはり、駐車料金無料という佐賀空港の魅力はすごいですね
ただ、飛んでる便が少ないので、行ける場所は限られていますが……