みやびの日々刻々

趣味の懸賞で当たったものを中心に、食べたものや行った場所など、私の日常生活です。

平岡梅園公園

2012年05月11日 | ドライブ

5月に入り、最初は暖かかったのに、なぜか段々寒くなってきた今日この頃・・。

新聞で平岡梅園公園の梅が満開になってきたことを知り、早速行ってきました。

旦那さんとは、過去に2回二人で行きましたが、花より団子で、毎回梅ソフトを食べてきてました。

でも今回は、私たち夫婦+娘+旦那さんの両親の5人で、見に行きました。
天気予報とは違い、とても天気が良く、公園内も混んでました。

白梅も赤梅もたくさん咲いていて、とても綺麗。


いつも梅ソフトを食べてたけど、今回はちょっと涼しかったので、牛肉の串焼きなどを食べました

恒例のお土産は、今回は梅どら焼き


そして梅シュークリーム


どちらもまだ食べてないので、味はわかりません・・。

早く娘も一緒に食べれるようになるといいな~。

平岡公園

http://www.sapporo-park.or.jp/hiraoka/


新千歳空港ターミナルビル

2011年09月10日 | ドライブ

千歳の「ルタオ」に寄った後、今回の目的地である、新千歳空港ターミナルビルへ。
千歳空港へは、昨年の12月の新婚旅行以来。

あの時はまだ工事中だったのに、9ヶ月でここまで変わるとは・・。

週末だったけど、大雨だったからか、空港内は思っていたほど混んでいなかったので、ラッキー。

とりあえずまずはランチを食べに。

行ったのは、前もって調べていった豚丼の「ドライブインいとう」へ。


入ったのが13時すぎていたのもあり、少し待っただけで中に入れました。

こちらのお店は、厳選された十勝産ケンボローポークのロース肉を使い、秘伝のタレで絡め焼いた
絶品の豚丼です。
十勝のドライブインから口コミで人気となり、道外北海道物産展でも評判の高い隠れた名店とのこと。

普通の豚丼を注文しました。


実際食べてみて、私は普通に美味しかったし、特に味噌汁が美味しかったけど、旦那さんは、950円もする割に味はそうでもないと・・。
これなら「いっぴん」の方が安くて美味しいとのこと。
私も「いっぴん」も美味しいと思うけどさ・・。

ランチの後、今回の1番の目的だった「シュタイフ ネイチャーワールド」へ。




シュタイフは、昨年の新婚旅行でドイツの本場へ行ってます。
今回は、本場とどれだけ違うかを見に。
本場同様、いろいろな縫いぐるみが並べてあり、同じように上に乗って写真を撮れました。


でもやはり敷地が狭いからか、規模が小さい。
何よりビックリしたのが、オープンしてあれだけ話題になってた割りに、施設内の客は私たちだけで、貸切状態・・。
これっておかしくないか・・。
入場料が600円もするわりに、ただ縫いぐるみが飾ってあるだけだから、魅力がないのか。
っていうか、やはり日本初上陸が千歳空港というのが間違ってる。
これが東京だったら、同じことにはなってないはず・・。
これは失敗だろうな~。
そのうち閉店するかもね・・。

次に、同じくテーマパークである、「ドラえもん わくわくスカイパーク」へ。


こちらも入場料が600円するけど、子連れの親子がたくさん。
全然違うわ・・(笑)
9月3日がドラえもんの誕生日ということで、HTBが生中継してました。

ここは世界初「ドラえもん」をテーマにした空港併設型のテーマパークです。
オリジナルのコラボアイテムやドラえもんグッズが多彩に揃うショップをはじめ、国内最大級の「ドラえもん」展示、さらに「どこでもドア」などのひみつ道具をテーマにしたアトラクションがいっぱい。
カフェやライブラリーもあります。

のび太の部屋


いつもの空き地


他にもタイムマシーンなど、いろいろな仕掛けがたくさんあり、かなり楽しみました。
最後に着ぐるみのドラえもんと一緒に写真を撮ってもらえたし。
同じ600円を払うなら、こっちの方がいいわ。
子供が大きくなったら、また連れてきたい。

出た後、併設のカフェへ。
気になった、鯛焼きを食べることに。
味が何種類かあったので、めずらしいクリームチーズを。






ちゃんとドラえもんの形になってます。
値段は250円と高かったけど、これが旦那さんもまた食べたいと言わせるくらい、美味しい。
とてもカリっとしてるし、チーズ自体も美味しかったので。
良かった、良かった。

最後にお土産。
私が今回絶対に買おうと思っていたもの。
それは、イモ好きの私にはたまらない、北海道のじゃがいもと九州のさつまいもを使用した、空港限定「おいものスイーツ」専門店である、「POTATO & POTATO」。

こちらはイモのお菓子がいろいろあり、どれにしようかかなり悩んだ結果、高いけど人気があるという「芋小判/チーズっしょ」というお菓子に。






これは名前のとおり、イモの中にチーズが入ってます。
8個入りで1050円でした。
このイモ、とても美味しかったです。
でもチーズが苦手な人はダメだろう。
今度行くことがあったら、チーズが入っていない普通のスイートポテトを買いたいです。

とりあえず札幌以外へのドライブは、これでしばらく、さよなら。
今日から38週に入ったので、本当にいつ生まれてもおかしくない状態。
あれだけ悪阻がひどかったのに、あっという間だったな・・。
今日親戚のところも、無事生まれたとのこと。
予定日より10日間も早く生まれたというから、私も油断できない。
とにかく今は、無事苦しまないで出産したいということを願うだけ。

新千歳空港ターミナルビル

http://www.new-chitose-airport.jp/ja/

ドライブインいとう

http://www.butadonmeijin.com/top.html

シュタイフネイチャーワールド

http://www.shinchitose-entame.jp/ja/steiff/

ドラえもん わくわくスカイパーク

http://www.shinchitose-entame.jp/ja/doraemon/

POTATO&POTATO

http://fleur.new-chitose-airport.jp/ja/shop/detail/248.html


富良野ドライブ

2011年08月16日 | ドライブ

今月始めに、2年ぶりに念願の富良野へドライブに行ってきました。
9月末に出産予定の私にとって、長距離のドライブは、残念ながらこれで最後。
次長距離ドライブに行けるのは、いつになることやら・・。

2年前富良野に行ったのも偶然だけど、8月2日(笑)
前回は雨が降り、寒く、あまり景色も良くなかったけど、今回は花は見ごろだし、快晴でかなり暑く、最高のドライブ日和でした。

今回行ったのは、やはりファーム富田
こちらの花は見ごろが過ぎてます。


でもこっちは、まだ色鮮やか。


今回はラベンダーソフトではなく、ラベンダーカルピスゼリーに挑戦。


上はさっぱりとしたカルピスゼリー、下は鮮やかなラベンダーゼリー。
さわやかな風味が楽しめるゼリーということ。
う~ん、暑かったので、私としてはゼリーとしては美味しかったと思うけど、旦那さんはいまいち・・。

次にずっと乗りたかった、上富良野の深山峠アートパークに2009年4月29日にオープンした観覧車へ。


自然風景を眺めながら約11分間の空中散歩。
地上50mから上富良野を一望できる体感スポット十勝岳アートビュー。

実際乗ってみたら、たしかに自然の風景はよく見えるけど、残念ながらラベンダー畑一面などは、離れてるからか見れなかった。
道外の人は、北海道らしい景色で喜ぶんだろうな。

次に、こちらも一度行きたかった、富良野にオープンした「カンパーナ六花亭」へ。




こちらでは、持ち帰りの出来ない、クリスピーワッフルと帯広店でも食べた雪こんチーズを。


クリスピーワッフルは、外はカリッと、中はふんわりのワッフルに、フレッシュクリームを添えたもので、シロップは3種類からメープルを選択。
たしかに美味しかった。
旦那さんも気に入ってくれました。

雪こんチーズは、「雪やこんこ」のココアビスケットでベイクドチーズケーキを2枚サンドしたもので、私はこのチーズが大好き。


ビックリしたのは、喫茶店内が混んでいたので、オープンテラスの椅子に座って出来上がるのを待っていたら、店員さんが側の椅子をテーブル代わりに持ってきてくれました。
あのとっさの対応には感動しました。

そしてランチは、前回食べれなった富良野オムカレーを。


富良野オムカレーとは、国民食のカレーとオムライスを組み合わせ、地元食材と提供スタイルにこだわった新カテゴリーのご当地カレー。
<ルール>
1、お米は富良野産を使い、ライスに工夫を凝らす
2、卵は原則富良野産を使い、オムカレーの中央に旗をたてる
3、富良野産の「チーズ(バター)」もしくは「ワイン」を使用する
4、野菜や肉、福神漬なども富良野産にこだわる
5、富良野産の食材にこだわった一品メニューと「ふらの牛乳」をつける
6、料金は税込み1,000円以内で提供する

とのことで、このルールを守っている提供店は14店舗。
あの結構有名な「唯我独尊 (ゆいがどくそん)」は、ルールを守った提供店には入ってません・・。

今回14店舗の中からどのお店を選ぶか、かなり悩む。
とりあえず辛さが強いお店は削り、あとはお店の評判を調べ、最終的に3店舗が残る。
その中で唯一、一品メニューが杏仁プリンだった、「レストラン ノルドゥ」に行くことに。

しかし同じリゾートインノースカントリー内にある、レストランノルドゥに併設の宿泊者専用のレストラン80daysで、レストランノルドゥのオムカレーを食べることに・・。


この手作りワイン工房併設のレストランノルドゥは、チーズフォンデュが有名なお店。
富良野産にんじん、玉ねぎの入った富良野バターライスと、「さくらたまご」を使った「ふわとろオムレツ」に無添加カレーソースは絶品とのこと。


富良野駅から結構離れている割に、観光客が食べにきてました。
オムカレーも美味しかったけど、何より美味しかったのは、牛乳と杏仁プリン。
普段そのままでは飲まず、ミロなどで何とか飲んでる私にとって、普通に牛乳を飲んだのは多分学生以来。
飲めるか正直心配だったけど、これがあまりに美味しくてビックリ。
こんなに美味しい牛乳自体初めてだと思う。
スーパーで売ってる牛乳とここまで違うとは・・。

さらに、杏仁プリンも二人そろって絶賛。
お土産用にも販売してれれば、買いにくるのにな~。
この杏仁プリンは本当に美味しかったので、ぜひまたいつか富良野に来ることが出来たら、このお店に食べに行きたいです。

ファーム富田

http://www.farm-tomita.co.jp/

深山峠アートパーク

http://tokachidake.com/art/kanran.html

カンパーナ六花亭

http://www.rokkatei.co.jp/facilities/campana.html

リゾートインノースカントリー

http://www.north-country.co.jp/stay_fa/index.php

レストラン「ノルドゥ」

http://www.furano-nord.com/


とまりん館

2010年04月29日 | ドライブ

遅くなりましたが、4月10日に彼氏さんと余市・積丹方面にドライブに行きました。

せっかく、ちょうど1年前に行き損ねた、神威岬に連れて行ってくれたのに、車から降りたらあまりの暴風雨で、とてもじゃないけどまともに歩ける状態じゃないので、やむなく断念。

神威岬は諦めたけど、通り道に、「とまりん館」があったので、せっかくだからと、寄ってみました。


とまりん館」とは、北海道電力の原子力PRセンターのこと。
中にある「原子力展示」では、発電所にあるさまざまな設備を、本物と同じサイズの装置で見ることが出来ます。

館内では、職員の方が付いて説明してくれる見学ツアーがあったので、せっかくだから参加しました。
原子力発電のしくみがわかる、タービン・発電機や原子炉容器、蒸気発生器、中央制御室などがあり、いろいろと説明してくれました。
でも私には説明が難しすぎ・・。
学生の時は理数系得意だったんだけど・・(笑)
でも彼氏さんは、職員の方にいろいろと質問してました・・。
私には何を言ってるのか、さっぱり理解できず・・。
だから、今回彼氏さんのこと、かなり尊敬してしまいました。

あ、もっと早い時間に入ってたら、無料シャトルバスで、普段は入れない泊発電所施設を見学できたそうです。
残念。
見学ツアーの最後には、参加記念?で、お土産をもらいました。
3色のボールペンです。


あと施設内には、青少年科学館のように、いろいろな科学展示があり、いろいろと遊ぶことが出来ました。

あと、この発電所を建てる時に発掘された、縄文式土器などが多数展示されてました。
私貝塚とか古墳など結構好きなので。

展望ラウンジでは西積丹の景色を360度一望出来ました。
テレビ望遠鏡も無料で見れました。

私が一番惹かれたのは、25メートルの温水プールが5コースも併設されていて、何と無料で使用出来るんです。
近所に住んでたら、毎日通いたい(笑)


とまりん館

古宇郡泊村大字堀株村字古川45-1

http://www.hepco.co.jp/ato_env_ene/energy/pr/tomarin/index.html


「層雲峡 氷瀑まつり」

2010年03月07日 | ドライブ

遅くなりましたが、先週の土曜日、彼氏さんに、層雲峡氷瀑まつりに連れて行ってもらいました。


ウィキペディア(Wikipedia)によると、この氷瀑まつりは、北海道上川支庁管内、上川郡上川町にある層雲峡で冬季に行われるイベントの名称。
氷で建設された建造物やオブジェ、ステージなどが一挙に集まり、夜には七色の光でライトアップされる。

氷瀑まつりは1976年に始まり、2005年に30周年を迎えた。
これはシャクシャインの像を作成したことでも知られる北海道恵庭市出身の彫刻家、竹中敏洋の指導のもとに発案され、第1回が開催された。
層雲峡観光協会が主催となり、石狩川の畔で開催される。
毎年通例1月の下旬から開催され、3月中に終了する。
会場は1万平方メートルの広さを誇り、近隣に層雲峡の温泉街が広がる。

氷瀑まつり会場冬季層雲峡の寒冷な気候を利用して敷地内には氷でできた建造物が立ち並び、かまくらや自然などをテーマにデザインされたオブジェ、トンネルや氷の彫刻が設置されている。
その中でも氷の展望台は高さが15メートルあり、まつりの会場全体を360度見渡すことが可能である。
さらに、氷で造られた「氷爆神社」も設置されており、氷のオブジェに硬貨が付着するようになっている賽銭所も設けられている。

会場で行われるイベントに、オープニングセレモニー、氷瀑太鼓、お楽しみ抽選会、氷瀑ウェディング、餅まきなど多種多様なものが催され、土曜日・日曜日には火の宴と呼ばれる花火大会が行われる。
この花火は企業からの協賛で行われ、2007年に行われた第32回氷爆まつりでは日本航空株式会社や日本旅行株式会社などが花火の提供を行っている。

午前から開かれる会場はお土産を購入できる販売所があり、午後からは日が沈み次第氷の建築物が様々な色の照明でライトアップされる。
そのほか、各旅行会社から氷爆まつりのパックツアーも組まれており、北海道外やアジアをはじめとする海外からも観光客が毎年訪れている。
また、観光協会で組織する氷瀑まつり実行委員会は、例年自然環境の保全・保護を目的として100円程度の「氷瀑まつり協力金」を募っており、協力者には甘酒を購入する際の割引券やポストカードが進呈される。とのことです。

かなり寒いかと思って完全防備で行ったけど、快晴だったからか、そんなに寒くなく、異常な寒がりな私にも普通に過ごすことができました。





アイスドームや氷のトンネル、2ヶ月かけて作った氷柱などを見ることが出来ました。

イベント用のステージもありました。


こちらで氷瀑ウェディングをする人もいるそうだけど・・。


鐘を鳴らしてみたら、結構音が大きかった・・。
私だったら、こんな寒い所でウェディングドレスを着て結婚式はしたくないわ・・。


写真は撮らなかったけど、アイスドームの中は迷路みたいでした。
ただ、一部氷が溶けて水たまりになっている場所があり、彼氏さんは気づかず、そこに足を突っ込んでしまいました・・。


もらったパンフを見たら、やはり昼間より夜の方が、ライトアップされてすごい綺麗。
おまけに、大好きな花火大会もあるし。
出来たら見たかったけど、さすがに花火は20時半からと遅いので、泊まりじゃないと不可能。
ライトアップは何時からかわからないけど、多分17時以降だろうから、彼氏さんが次の日仕事なので無理。
う~ん、氷瀑まつりのライトアップや花火は諦めたから、せめて支笏湖でいいので、夜の氷濤まつりに行きたい。
支笏湖なら近いし、花火大会も18時半からなので、余裕で帰って来れるしね。

層雲峡 氷瀑まつり

http://www.sounkyo.net/

http://town.kamikawa.hokkaido.jp/web/PD_Cont.nsf/0/18BB3C71821A166F49256E2800208BDA?OpenDocument


「小樽水族館」

2009年12月01日 | ドライブ

遅くなりましたが、11月の3連休に、小樽水族館に行ってきました。
朝から札幌は雪で、小樽もけっこう積もってました。

小樽水族館」は、高3の時、遠足でバスで行った以来なので、16年ぶり・・・。
でも中はほとんど変わっていない(笑)
さすがに11月末なので、遊園地は閉まっていたから、乗り物で遊べなかったのは残念。

それはともかく、久々の水族館。
今回、小樽水族館で体験できたらいいな!と思っていたことが、『バックヤードツアー』です。
バックヤードツアー』とは、名前のとおり、普段は入ることが出来ない、水族館の裏側に入り、いろいろ見学したり、触ったり出来るというもの。
当日は雪で天気が悪かったため、お客さんも少なく、お陰で先着10名に入ることが出来たので、無事ツアーに参加出来ました。

裏側の研究室は、この通りです。


いろいろな水槽の裏側を通ったり、鮭の稚魚にエサを与えたり、小さいサメを触らせてもらいました。
これぞサメ肌(笑)

ツアーの最後が、ウニだらけの水槽・・。


さらに、全員ウニを手の上に乗せてくれました・・。


私ウニ大嫌い。
ましてや、生きたウニを手に乗せるなんて、有り得ない・・。
やたら動くから、痛いし、怖かった・・。

ウニはともかく、やはり普段見れないところを見れたので、とても貴重な体験をしました。
彼氏さんもいい経験が出来たと思います。

その後は定番のイルカショー


そして、アシカショー


中身は全く変わってません(笑)

そしてペンギンも。


時間が無かったから、ペンギンのショーは見れなかったけど、セイウチのショーは見れました。

ペンギンやセイウチなどは外にいるから、かなりの寒さの中見るのは結構辛かったです。

でも久々の水族館なので、楽しかったです。

いよいよ12月。
ついに雪も降ったから、もう遠出も出来ないので、この小樽水族館デートが最後だと思います。
いろんな意味で、早く春が来て欲しいです。

「小樽水族館」

http://www.otaru-aq.jp/


ニセコドライブ

2009年09月25日 | ドライブ

シルバーウイークの最後の日、彼氏さんとニセコ方面へドライブに行ってきました。

定山渓経由で行き、中山峠の道の駅に寄ったので、もちろん揚げいもを食べました。

その後、真狩の道の駅へ。
真狩と言えば、細川たかしなので、建物の中は、細川たかしの写真や衣装が展示されてました(笑)

その後行ったニセコの道の駅は、めちゃめちゃ混んでました。
でも、チーズコロッケとかを食べました。

今回ニセコに来た目的のお店めぐり。
まずは、「ニセコフロマージュ」へ。


こちらには、ニセコ産100%、成分無調整。
絞りたてのフレッシュな牛乳だけを使ったチーズやソフトクリームが味わえるところ。
人気のカマンベールチーズ、手作りストリングチーズ、クリスピーチーズほかチーズが6種類。
ソフトクリームはミルク味とカマンベール味の2種類ありました。
数種類のチーズを試食させてもらい、カマンベール味のソフトを食べてみました。


全然チーズっぽくなく、ミルクの味がかなりしました。
これならチーズがダメな人でも大丈夫かも。

次に、「ニセコヌプリホルスタインズ・ミルク工房」へ。


こちらは、高橋牧場が直営する工房&ショップ。
搾りたての新鮮な牛乳を原料にアイスクリームやヨーグルト、シュークリームなどを製造販売。
またアイスクリームづくりも体験できるそうです。
以前テレビで放送されていたからか、すごい混んでました。
テレビで、こちらのニセコミルクーヘンというバームクーヘンを紹介していたので、私達もミルクーヘンを食べてみました。


こちらのミルクーヘンは普通のバームクーヘンの回りにミルクを塗ったというか、とにかくしっとりしていて、非常においしかったです。
お店の中では、実際にバームクーヘンを作っているところを見れました。
また食べに行きたいな。

その後、五色温泉橋展望台へ行きました。
駐車場から展望台まで橋を渡ったけど、まだ紅葉には早かった。
でもとにかく快晴で暑かったので、半袖でも気持ち良かったです。

その後は、京極の道の駅へ寄り、さらに、大滝の道の駅へ。
名物のきのこ汁を食べようと思っていたけど、混んでいたので、断念。

支笏湖経由で無事札幌に戻ってきました。

今回も、いろいろなものを食べまくりました。
またグルメツアー行こうね。

「ニセコフロマージュ」

虻田郡ニセコ町字東山27-3

http://maps.nifty.com/cs/catalog/map_spot/catalog_070603806207_1.htm

「ニセコヌプリホルスタインズ・ミルク工房」

虻田郡ニセコ町曽我888-1

http://www.milk-kobo.com/


帯広ドライブ

2009年09月14日 | ドライブ

昨日の日曜日、しばらくぶりに行きたいと思っていた、帯広方面へドライブに行きました。

今回は訳ありで、私の車で行くことになり、私の運転で出発。
心配していた雨は、時々降る程度で済んだので、良かった。

274号線をひたすら真っ直ぐ運転してたけど、私はあまりスピードを出せないため、途中から彼氏さんに運転を交代してもらいました・・。
途中高速も使い、今回道の駅は、しかおい、うりまく、ピア21しほろ、しほろ温泉の4つを回りました。
もっと早く着いてたら、おとふけにも行けたんだけどね・・。

とりあえず今回の目的だったお店めぐりということで、まずは彼氏さんが大好きな『バナナ饅頭』を買いに池田の「よねくら商店」へ。




このバナナ饅頭、実は札幌駅とかでも販売してるけど、彼氏さん曰く、直接池田のお店に買いに行かないと、出来たての暖かい饅頭は食べれないとのこと。
たしかにその通りだね。

せっかくなので、側にある池田ワイン工場にも寄ったけど、今回は運転するので、試飲は出来ず。
次回来た時は、試飲させてね(笑)

その後は、私が行きたかった『柳月 スイートピア・ガーデン』へ。


ここは、あの「三方六」で有名な柳月の工場直結店で、ここでしか食べれない商品があります。
それは、『チーズプラネット』という商品。


日曜日だから観光バスも来ていたので、危うく買い損ねるところでした。
この商品は、中にチーズを細かくしたものが入っていて、私は結構気にいったんだけど、彼氏さんはそうでもなかったらしい・・。

次に、『六花亭 本店』へ。 
ここは、あの「レーズンバターサンド」で有名な六花亭の本店。
ここでも、札幌では食べることが出来ないという、「雪こんチーズ」と「サクサクパイ」を食べました。

雪こんチーズ


サクサクパイ


雪こんチーズは、ベイクドチーズをココアビスケットでサンドしたもので賞味期限は2時間!
サクサクパイは、コロネ状のパイにしっとりしたクリームを入れたもので、賞味期限は3時間!
コーヒーを無料でサービスしてくれました。
私は両方とも気に入ったんだけど、こちらも彼氏さんはそうでもなかったらしい・・。

寄った道の駅でちょこちょこ食べていたから、お昼ご飯をちゃんと食べていなかったので、夕食に豚丼を食べることに。
ぶた八」というお店に入ってみました。




私自身、お店で豚丼を食べること自体初めてなので、他と比べることは出来ないけど、私は普通においしかったので満足。

今回は時間がなかったので、そのまま真っ直ぐ札幌に戻ってきました。
本当は幸福駅とかも行きたかったのにね・・。
だから函館に次いで、帯広も、また来年以降リベンジ?しに行こうね。

「よねくら商店」

池田町大通1丁目27
http://www.tokachi-ikeda.net/yonekura/

「柳月 スイートピア・ガーデン」

音更町下音更寿北9線西18-2
http://www.ryugetsu.co.jp/sweetpia/index.html

「六花亭 本店」

帯広市西2南9-6
http://www.rokkatei.co.jp/

「ぶた八」

帯広市西17南3-1-39
http://gourmet.yahoo.co.jp/0006710344/


富良野ドライブ

2009年08月04日 | ドライブ

本当は7月の3連休に富良野に行く予定だったけど、大雨のため延期に。
それで、この日曜日に行くことに。
でもなぜかまた朝から雨・・。
でも今回は予定通り出発しました。

富良野の方も、やはり雨・・。
まずは、昨年にオープンした「ファーム富田 ラベンダーイースト」へ。
ラベンダーといえば、というくらい人気スポットである「ファーム富田」が昨年オープンした、日本最大規模を誇るラベンダー園。


なぜ私がここに行きたかったかというと、新しく出来たからというのはもちろんだけど、ここラベンダーイースト限定の「ラベンダーホワイトチョコレートソフトクリーム」を食べるため。
富良野でラベンダーソフトは食べたことがあるけど、この商品は初めて。

コーンタイプ


カップタイプ


う~ん、ラベンダーソフトほど色も味も濃くなくて、食べやすいかも。
やはりホワイトチョコが入っているからかな。
なかなか変わった味でした。
せっかく行ったのに、雨のため、ゆっくりラベンダーを見たり出来なかったのは残念。

次に、ふらのぶどうヶ丘公園内にある、「ワイン工場」へ。


こちらには、もう何度か来たことがありますが、数種類のワインを試飲できるんです。
私はもちろんワインを試飲。
彼氏さんは運転手だから飲めないので、ぶどうジュースで我慢(笑)
こちらにも富良野市街を一望できるラベンダー園があったのに、見てきませんでした。

次に、「富良野チーズ工房」へ。


こちらも何度か来たことがありますが、今回はチーズ好きの彼氏さんの要望です(笑)
ここでは、チーズの試食が出来、バターやチーズなどの手作り体験も出来ます。

次に、「ニングルテラス」へ。


新富良野プリンスホテルの敷地内にあり、私は初めて。
ニングルとは、作家・倉本聰氏の著書「ニングル」の作品に登場する昔から北海道の森に住む身長15cmくらいの「森の知恵者」のこと。
アイヌ語で“ニン”は縮む、“グル”は人の意味。
ここ「ニングルテラス」では、自然と森の中でショッピングを楽しみ、単に売店としてどこにでも販売されている商品ではなく、富良野にしかない、富良野だからある商品を中心に販売するログハウスタイプの店舗が点在する村です。
富良野の美しい森に建つ15棟とコーヒーショップと、どなたでもご参加いただけるクラフト工房「ニングルアトリエ」があります。
ここは一方的な「売」だけではなく、お客さまが直接参加し、創作できる商品の販売もあります。とのこと。

たしかに、施設内にログハウスがたくさんあり、それぞれで小物などを販売していました。
夜だったらライトアップされるから、幻想的でけっこう綺麗だったかもね。

お昼は、いろいろ回った結果、たまたま見つけた綺麗な建物のおそば屋さんへ。
その名も、「そば処 小玉家
富良野でそばと言えば、「小玉家」というくらい有名なおそば麦屋さんだそうです。
メニューを見たら、かなり種類があり、ビックリ。
彼氏さんは、天丼。
私は、梅とじそばを。


梅が入っているだけあって、すっぱかったけど、味は結構おいしかったです。
こちらのお店、富良野市内に2店あるだけ。
札幌にも出店してくれればいいのにな~。

その後は、私が一度行きたいと思っていた、「アンパンマンショップ」へ。
本店は東京の新宿にあり、ここ富良野店は全国でも唯一の支店とのこと。
あの、やなせたかしさんが富良野を気に入り、平成12年にオープンしたそうです。
ショップの前には、石で出来たアンパンマンを始めとするメンバーが勢ぞろい。




別にアンパンマンファンではないけど、やはりうれしい。
1Fのショップには、グッズがたくさん販売していて、2Fのギャラリーは、セル画がたくさん展示されていました。
ここは、子供を連れてくると喜ぶだろうな~。

今回の富良野ドライブはこんな感じでした。
峠を走っていた時、いきなり横から大きい鹿が飛び出して来た時は、かなり怖かったけど・・。
私としては、今年の4月にオープンした、深山峠の観覧車に乗りたかったけど、今回は残念ながら行けなかったので、来年以降また行く機会があったら、今度は絶対に連れて行ってほしいです。

「ファーム富田 ラベンダーイースト」

上富良野町東6線北16号27-5

http://www.farm-tomita.co.jp/jp/lavender_east/index.html

「富良野ワイン工場」

富良野市清水山

http://www.furanowine.jp/furano/wainkozyo.html

「富良野チーズ工房」

富良野市中五区

http://www.furano.ne.jp/furano-cheese/

「ニングルテラス」

富良野市中御料 新富良野プリンスホテル

http://www.princehotels.co.jp/furano/resortnews/summer/ningle.html

「そば処 小玉家」

富良野市幸町5-1

http://www.furano.ne.jp/kodamaya/

「アンパンマンショップ」

富良野市東麓郷の3

http://www.anpanmanshop.co.jp/furano/furano-9.htm


滝上ドライブ

2009年06月08日 | ドライブ

久々に彼氏さんが、日曜日にお休みを取れたので、ドライブに行くことに。
うれしいことに、めずらしく彼氏さんから、滝上に行こう!と提案してくれました。

だからすごい楽しみにしていたのに、当日札幌は朝から雨・・。
もちろん道東も雨・・。
でも予定通り出発しました。
高速を使い、お昼は旭川でラーメンを食べ、いざ滝上へ。
土曜日に滝上のHPを見たら、芝桜の見ごろは終了しましたとなってましたが、実際に見に行ったら、たしかにもうほとんど終わってました・・。


あと1週間早かったら、もっと綺麗だっただろうな・・。
ちょっと残念。

でもご当地ソフトは食べてきました。

芝桜ソフト


近くにある、ハーブガーデンで、ミントソフトを。


滝上の道の駅に寄ったあと、札幌に向けて出発。
道の駅とうまは、でんすけスイカが有名だけあって、スイカのゼリーをゲット。


さらに、今旭川で話題の、ザ・さんくろうどの生チョコサブレ 『蔵生』をゲット。




サブレなのに、食感がすごいなめらかでした。

後は、あさひかわ、深川、滝川の道の駅に寄って、無事札幌に戻ってきました。

今回は、芝桜の見ごろはしょうがないとして、寒さと雨がね・・。
せめて晴れてたら、もっと気持ち良かっただろうな。
滝上の芝桜は、また来年以降、見ごろの時期によろしく。
次回、いつどこに行くかは未定だけど、これからどんどん夏らしくなるので、すごい楽しみ。
とりあえず、来月は富良野よろしくね(笑)

滝上HP

http://www.town.takinoue.hokkaido.jp/02hana/phlox/2009/2009-0605-1737-27.html

『蔵生』

http://www.robakashitsukasa.co.jp/


花畑牧場~夕張

2009年05月26日 | ドライブ

長沼の道の駅に行った後、このまま真っ直ぐ札幌に帰るのはもったいないと思い、地図を見て考えました。
その結果、夕張まで行ってみることにしました。

夕張には何度か行ったことはあるけど、自分で運転して行くなんて、もちろん初めて。
地図を見ながら運転したのに、途中で道を間違えてしまい、遠回りになったけど、何とか夕張までたどり着きました。

今回夕張に行ってみようと思ったのは、夕張にも『花畑牧場』が出来たから。
札幌市内はもちろん、先日行った函館にもありました。
別に花畑牧場の生キャラが好きと言うわけではないけど、あの夕張に出来たんだから、ぜひ一度行きたいと思ってました。
でも彼氏さんは忙しいから、頼んでばかりもいられないので、頑張って1人で運転して行くことにしました。

急だったから、花畑牧場の場所もわからず、とにかく石炭の歴史村方面に向ったら、無事見つけました。




平日だし閉店間際だったからか、がら空き。
今回の目的だった、夕張メロンの生キャラをGET。




味は・・夕張メロン(笑)
お店には、宮崎マンゴーの生キャラもありました。
これは、あの東国原知事に頼まれて作ったという商品で、この生キャラに限って、宮崎県でも販売してるそうです。
あと、ハスカップの生キャラもありました。

時間が遅かったので、花畑牧場だけ寄り、札幌に戻ってきました。
せっかく夕張まで行ったので、もっといろいろと見てきたかった。
長沼も夕張も、今度はやはり1人ではなく、彼氏さんと一緒に来たいです。

花畑牧場

http://www.hanabatakebokujo.com/index.php


長沼 道の駅 マオイの丘公園

2009年05月25日 | ドライブ

昨日は、恵庭・千歳方面にドライブに行ったので、恵庭の道の駅でまたパンを買い、スタンプを押印。
千歳の道の駅でも押印して、前回食べ損ねたカマンベールチーズソフトを食べたけど、期待はずれ・・。

苫小牧市内を走っていたら、展望台が見えたので、苫小牧の緑ヶ丘公園にある無料の展望台に上がってきました。
展望室からは正面が海で、その手前に市街地が。
3F建ての展望台というだけあって、すごい見晴らしがいい。
10月までの夏季期間は、21時まで開いているということなので、夜景も見に来てみたいな。

そして今日も天気が良いから、おとなしく家にいるのはもったいないし、久々に自分の車で飛ばしたくなったので、15時すぎに出発して、とりあえず『長沼の道の駅 マオイの丘公園』まで行ってきました。
長沼の道の駅は何度も行ってて、自分で運転して行ったこともあるけど、1人で行くのは初めて。
でもちゃんと無事たどり着きました。


せっかく長沼の道の駅に来たので、やはりここは、名物の豚まんを食べることに。
もう一つ、カボチャまんもあり、すごい惹かれたけど、中に小豆も入っているということだったので、諦めました。
ここの豚まん、250円もするけど、高いだけあってかなり大きいのです。


やっぱりおいしいわ。
さらに、『スイートパンプキン』というものを発見。
かぼちゃまんは諦めたので、代わりにこっちを買ってみました。




これはカボチャたっぷりに、バターや砂糖、牛乳を混ぜたもので、めちゃめちゃおいしかったです。

苫小牧緑ヶ丘公園・展望台

http://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/midorikouen.htm

長沼 道の駅 マオイの丘公園

http://www.warp11.hotcn.ne.jp/~sinkoumaoi/html/maoi_park.html


道の駅『花ロードえにわ』

2009年04月15日 | ドライブ

雪も溶け、夏タイヤにも換えたので、東京のお土産を持って、久々に恵庭の祖父の家に運転して行きました。

やはり恵庭に行くとなると、道の駅に寄らずにはいられません・・。

道の駅『花ロードえにわ』は、おいしいパン屋さんがあるので、大好きです。


以前来た時は、たしか花時計の隣に牛がいたんだけど、いなくなってた・・。

パンは種類がたくさんあり、かなり悩みました。

今回は、カボチャメロンパン


色もカボチャ色ですが、中にもカボチャが入ってました。

大根パン


大根を細かくしたものと、ちりめんじゃこが入ってました。

そして、前回食べ損ねたから、次回は食べなきゃと思っていた、カボチャのソフトも。


カボチャソフトの上に、カボチャのパウダーまでかけてくれました。
味は、もろカボチャ(笑)
でもおいしかったです。

そして、ある物を発見。
何と、ここにまで、生キャラが・・。
それも、何とまた、カボチャ(笑)
私の身近に、生キャラ好きの彼がいるので、ぜひ喜んでもらいたい!と思い、買いました。


これも味は、もろカボチャ(笑)
喜んでくれるかな~。


道の駅『花ロードえにわ』

http://www.hokkaido-michinoeki.jp/data/87/each.htm


深川方面ドライブ

2009年03月31日 | ドライブ

3月28日から、北海道の高速道路でも、1000円になりました。
だから、どこかに行きたい・・と。
でも私は高速入れないし・・。
ということで、高速に入れる人に連れていってもらうことに。

目的地は、私の大好きな、深川の道の駅の釜飯。
釜飯が大好きで、深川の道の駅は、以前2回食べに行ったことがあります。
でも、もう数年行ってないから、すごい行きたくって。

ということで、9時半に出発。
時間が早いからと、結局高速は入らず、一般道を通りました(笑)

途中、まず浦臼町にある、道の駅つるぬまへ。
そこでは、「トルネード」という、じゃがいもを薄くむいたものを、箸に巻き揚げたものを食べました。


その後、私がHWを見て行きたいと思ってた、妹背牛の「大黒屋菓子舗」へ。
地元で人気の老舗菓子店というだけあって、お店の中には、安くておいしそうなお菓子がたくさん販売していました。
私が買ったのは、今回の目的だった、「おんぶプリン
プリンにしてはめずらしく、イチゴ・カラメル・ブルーベリーの3種類ありました。
このおんぶプリンというのは、上が、地元牧場の牛乳ゼリー、真ん中が、自然卵と生クリームの柔らかプリン、一番下が、手作りジャムの3層です。




イチゴとブルーベリーを買いました。
このプリンが入っている瓶、「妹の背にのった牛」と、妹背牛という名前を使い、牛にのった牛の可愛い絵が描いてあるので、ぜひ記念に取っておきたいです。

そして、待ちに待った、深川道の駅へ。
またしても、大好きな豚の角煮の釜飯を。


やはりおいしい。
おこげが、たまらない。

その後、近くにある「戸外炉(ととろ)峠」へ。
この戸外炉峠、あの「となりのトトロ」が流行る前からあるらしい。
しかし、戸外炉というだけあって、峠の上には、なぜか猫バスが・・。




その後、雨竜の道の駅へ。
そこでは、STVの撮影をしたのか、大泉洋と木村アナと一緒に写真を撮れるものが・・。


さすがに顔ハメはしませんでした・・。

その後滝川の道の駅に寄ったら、気になるパンフを発見。
地元のお菓子屋さんのお菓子5種類の食べくらべ。
それも今日開催。


これは行かねば・・ということで、参加してしまいました。
1,000円で、お菓子5種類+飲み物。


結構お腹がいっぱいだったので、2種類だけ食べ、あとはお持ち帰りにしました。
私的には、ホワイトチョコとハスカップジャムを使った、ふわふわサンドが一番おいしかったです。

久々のドライブ。
やはり自分で運転するより、助手席に乗ってる方がラク。
長時間運転した運転手さんには申し訳ないですが・・。
北海道も、これからどんどん雪が溶けて、暖かくなります。
ますますドライブシーズンに。
またどこか行きたいな。

道の駅つるぬま

http://www.hokkaido-michinoeki.jp/data/60/each.htm

大黒屋菓子舗

http://www5.hokkaido-np.co.jp/shoku/amai/files/20050325.php3

戸外炉峠

http://www.geocities.jp/hokkaidogreen/hukagawatotoro.htm

道の駅ライスランド深川

http://mypage.fukanavi.com/riceland/