私のデイリーニュース

毎日の出来事を徒然に綴る

科学アラカルト・物理学①

2014年05月18日 | 学び・聴き
東京理科大学 北原和夫教授の講義を聴講してきました。

時間について:相対論と不可逆性の講義です。

時間とは   物理学の方法   時間の様々な側面   時間   物体の運動

時間の測定   ニュートンの考えた時間の定義   時間とは何か(アインシュタイン)

離れた地点での時間とは?   相対論の世界   時間は観測者による   アインシュタインの時間

動いている物体の固有時   光速に近い速さで動いている物体   重力が働くと

外から見ると、光は重力で曲がる   運動法則の可逆性  可逆と不可逆  ところが

確率的な考察   真ん中にいる確率  軌道不安定性   不可逆な時間

90分間、勉強しました。

○ ついでに と言う事で、サイエンスとは? 知ること。

             良心とは? ともに知ること:隠し立てしない

 『サイエンス」と「良心」は繋がる! 思い通りにならない自然と自分を知ること

と話があり、昨今の小保方問題を話された。
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする