負けるなJAPANESE in CHINA

中国に約20年
こんなに長くなるとは・・・
と言いつつ 駐在生活もラストスパートに入りました。

5月35日

2023-06-06 13:47:53 | 日記
  

ライチの季節が、やって来ました。
スタッフが、どこかで買って来てくれました。
コッチでは、ライチとか メッチャ安いんです。

かたい皮を剥くと 水晶のような白い透明な実が、出て来ます。
冷蔵庫に 冷やして、食べると ホント美味しいんです。




もうひとつ 日本に一時帰国されていた友人 と言っちゃ失礼なくらいの先輩から


チョット倅が 汗疹になっていて、そこら中 掻き毟っている って話した覚えが有ったんですが
日本に帰った時に 汗疹の薬 シッカロール??ベビーパウダー?? 私的には、天花粉(テンカフ) 買って来てくれました。

天花粉 って なんとも懐かしい。。。
我が家 親父もお袋も私も弟もみんな肌が弱くて、夏は、汗疹が絶えず
家族全員が、天花粉で、真っ白でした。 
お風呂から上がって、みんなが 背中や首回りとか みんなで塗り合うみたいな・・・
扇風機の近くで、塗っていて、白い粉が 狭い部屋中いっぱいになっちゃう とか。。。
夏の風物詩 でした(笑)





話しは、変わりまして
先日の日曜日 5月35日 あの日でした。
香港で、数名 逮捕されたらしいです。。。
やっぱり 日本は、良い国ですね。





最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (gabaosan)
2023-06-06 15:08:24
maruroboさん、こんにちは。

昨日、特番を観ました。

彼の公園では中国各地の物産展みたいなイベントが開かれていたようです。
虫の日だけに、都合の悪い事は全て無視、ですね。😑

汗疹の季節、しっかりケアして下さい!
Unknown (marusan_slate)
2023-06-06 16:00:31
こんにちは😃
まるさんが言うんだから、
絶対ライチは美味しいと😆
自分も好きで
食べたいな(*´∀`*)
尊くん、
良くなりますように。
ステキな夜を☆★☆
テル
5月35日 (桃子)
2023-06-06 18:26:36
1989年、民主化に立ち上がった若者たちを虫◯らの様に◯していった軍◯。
あの日から34年が経つのですね…。
遠く遠く忘れ去られる事なく、伝えなくては!

ライチ、私も好きです。
こんな風に木に実るライチは滅多に手に入りませんで、
缶詰ですが。。。😅
無視・・・ (maru36)
2023-06-06 19:28:13
gabaosan先生
全くその通りですね。無視です。
そんな特番やってたんですね。
コッチでは、全く何もなし。無視です。。。
恐ろしい事です。
ライチは、美味いです。 (maru36)
2023-06-06 19:30:01
テルさん
ライチとマンゴは、コッチに来て
美味しさを知りました。
日本では、あまり見かけませんでした。
今では、そうでもないんでしょうか??
話題にもなりません。 (maru36)
2023-06-06 19:33:06
桃子さん
自国で起こった事なのに 全く話題にもなりません。
というか 真実を知らないんです。
恐ろしい事です。。。

ライチ コッチでは、安いんです。
道端でも この時期になると いっぱい露店で 売ってます。
これが、美味い!! 缶詰じゃないの 一度ご賞味あれ!!(笑)

コメントを投稿