負けるなJAPANESE in CHINA

中国に約20年
こんなに長くなるとは・・・
と言いつつ 駐在生活もラストスパートに入りました。

フルフラットシートの旅 体験してみたいカモ??

2021-12-04 09:08:46 | 旅行
正月 1月1日出発 1月2日帰り という強行スケジュールで行く
義妹の結婚お祝いの旅


さて どんな感じで行こうか
電車は、どんな感じで??
費用は、どれくらい??


こんなの昨夜 チョット調べていました。
新幹線で 行っても 7時間強 イヤ 8時間弱 かかる訳ですから
出来るだけ 快適に!! 強行スケジュールなので、なるべく疲れないように!!
そんな感じで考えています。


朝 8時06分発 → 14時58分着
これが 一番良いみたい。

そして!!

  


   



中国の新幹線(高速鉄道 高鉄 と言われています)には、2等席 (指定席) 1等席 (グリーン席) 商務席 (ファースト席) ってのが、あります。
多分 間違ってないと思います。。。自信ないですが・・・


2等席は、ちょくちょく利用しています。 日本の新幹線とは、比べ物にならないくらい 安いです。
1等席も 短い距離 席が取れなかった時等 何度か乗った事有ります。それほど価格に差はないです。
商務席 さすがに 乗った事ないです。 かなり価格に差が有ります。


でも・・・
長旅 一人旅 一度 体験してみたいカモ??
なんてったって、フルフラットシートです!!
7時間一人ですから ド暇!! このフルフラットシートで、寝てるか 本読んでるか
そんなの体験してみたいなぁ~ とか 考えています。というか 企んでいます。。。

価格は、 2等席 RMB 507- (JPY 8,112- ) 1等席 RMB 795- (JPY 12,720- ) そして、商務席 RMB 1,542- (JPY 24,672- )
日本の新幹線 東京→大阪間 2時間30分程度で、指定席 JPY 14,000-くらいと考えると 3倍の距離で この価格は、安いですよね!!
商務席で行ったとしても お釣りがくる価格です。

とか 自分に優しい言い訳をしつつ・・・(笑)


翌日帰りは、カミさん 尊と一緒に帰って来る予定で
帰りは、のんびり 寝台列車で、2日の夜出て 3日の朝到着 約13時間の寝台列車の旅 を 計画しています。

  



尊が走り回るだろうし、コロナの関係も有るので、個室の方が良いかな??
と 考えています。

価格は、ぐっと下がって RMB 492.50- (JPY 7,880- ) そんな感じです。
個室の寝台列車 ってのも 経験した事ないです。  
安い3段ベッドの方は、体験した事有るんですが とにかく汚い。。。
別の席の人間が、私のベッドに座ってたりするので、『どけ!!』って、言わないといけないし
ストレスかかりますからねぇ~


そんな感じで、考えているんですが、カミさんのお許し 出るでしょうかねぇ~(笑)




最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (marusan_slate)
2021-12-04 10:32:45
おはようございます🌞
めちゃくちゃ
リラックスできるシート😆
お祝いだし
せっかくなので、
道中も楽しみながら
旅行したいですね(*´∀`*)
自分も年末年始は
奮発して旅行を楽しむ計画です😊
テル
旅行良いですね~ (maru36)
2021-12-04 14:54:12
テルさん
いつもありがとうございます。
ただ 費用が3倍もするんで、贅沢し過ぎかな~??
とか 躊躇しています。
帰りの寝台車は、家族3人で、汽車の中13時間
これは、チョット楽しみです。

旅行何処に行かれるんでしょうか??
🚅 寝台車 (桃子)
2021-12-05 03:28:40
帰りはご家族で個室に決まりですね!
楽しそう‼️👨‍👩‍👦

行きも快適に行ってください。長旅ですもの。
フルフラットシートって!飛行機だったらファーストクラスですね。 
私は日本に最後に帰ったのが2018年です。それも数年振り。
ビジネスは手が出ないけど、エコノミーはキツイなあ〜と。
すると、その頃エコノミーのプレミアムクラスというのが出来ていて、
ビジネスとエコノミーの真ん中のクラスって感じ。
料金はエコノミーの2倍しましたが、友人なんか毎年帰ってるんだから、
私ビジネスでもいいくらいだわ〜と理由付けして、プレミアムにしました。
物凄~くイイという訳ではなかったですが、シートはゆったりしていて良かったです!

Maruさんも長旅だし、お仕事頑張ってるんだものこのくらいのプチ贅沢は、
奥様OK間違いなしですよ!🙆‍♀️
・・・って、勝手に人のグレード押し付けてますけど。😅💦
飛行機の長距離移動は、キツイですよね。 (marurobo36)
2021-12-05 16:54:05
桃子さん
メッスの街から日本まで どれくらいかかるんでしょうか??
私 飛行機移動で一番長いのは、日本→ロスアンゼルスかな?? シカゴの方が長いのかな??
時差も有るし、エコノミーでは、かなり厳しいですよね。
私の場合は、仕事なんで、そんな我が儘も言えず、エコノミーで フラフラになりました。

しかし、2倍 って事は、2回帰るところを1回にする必要が 発生します。
何年も帰ってないなら それくらいの贅沢は、許されるでしょう。
やっぱり ゆったりが、一番ですよね。
隣の人と 狭い空間を取り合う ってのは、ストレスです。
寄る年並み (桃子)
2021-12-05 18:00:20
maruさん、アメリカへはあちこち行かれてるんですね!
パリ⇄東京は、直通で12時間です。
私は10年帰らなかった時もありますよ。
平均すると3〜4年ごとでしょうか。あんまり帰らない。
ですから、もうビジネス使ってもお釣りが来るくらいですが。
そこは地道に、つましい庶民ですから、エコノミーですよ。
でも歳を取るとどうしても、ゆったり行きたいですね。✈️
(このコメ返は要らないですよ)
ま、そういわずに・・・ (maru36)
2021-12-06 09:31:13
桃子さん
返信いらないと言われても 反応してしまいます。。。
私 アメリカ行ったと言っても 仕事で、2回だけです。

12時間ですか 飛行機の12時間は、キツイですよね。
次回からは、ビジネスで行きましょう。
まいるも貯まるでしょうから と言っても 2,3年に1回なら
消失しちゃうでしょうか??

私 香港から日本 3時間半くらい
家族連れになると もうLCCが、主になってます。。。

コメントを投稿