負けるなJAPANESE in CHINA

中国に約20年
こんなに長くなるとは・・・
と言いつつ 駐在生活もラストスパートに入りました。

明日は、往復6時間 打ち合わせ1時間の旅です。

2020-04-15 23:17:31 | 日記
明日は、外出予定です。


往復6時間 打ち合わせ1時間の ま、ドライブみたいなもんですね。

遠いのとその近くに協力工場やお客様が無いので
効率が悪く あまり行かないんですが、
やはり不良品が発生したりすると 行って打ち合わせする必要が出てしまいます。


この会社の担当者 少し日本語が出来るので
私一人 & タクシードライバー 一人 で向かう予定です。


結構長い付き合いなんですよね~
私が、中国に赴任する前、まだ出張で、中国に来てる時からの付き合いになるので
20年近くなるんでしょうねぇ~


私が担当から少し降りてた時に 取引が無くなって
3,4年前 いきなり我が社にメールが入り
懐かしいなぁ~ って事になり、再度訪問し、付き合いが始まった。
という感じです。


それでも 中国工場通さずに 日本本社と直接取引という事で
付き合いが始まったのですが、日本本社がどうもお守り出来ず、
不良品、納期遅延が続いて、どうにもならん!!って事に 私に仕事が回って来ました。


なんだかんだで 間開いていたとはいえ、長い付き合いなので、
色々打ち合わせして、それなりに納期遅延も無くなって、かなりの協力的な会社となりました。
コッチでも やはり人間付き合いが重要ですね。


ただ、いまだに品質が安定せず、ちょこちょこ不良品出すので
その都度 打ち合わせして、改善!!3歩進んで2歩下がる状態です。


明日も 改善です。。。
言った通りにしてくれれば、改善されて行くんですが、
また違う部分で問題出したり・・・ そんな繰り返ししながら
少しずつ 前進しています。


という事で、明日は、幌馬車に乗って、だまくらかしつつ、商売して来ます!!
って、訳じゃないですよ~!!



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (necesito)
2020-04-16 05:59:33
まるさん
おはようございます^o^

私も若い頃から面倒見てもらっていた方々
ずいぶんと長いことおつきあいさせてもらっています
無理難題を押し付けられること多数
不条理に扱われたりもしましたが
お世話になってきてそれぐらいで裏切れない
義理と人情精神で
食らいついて行きそこそこ認められて今があります

今は簡単に見捨てられること
多数です
寂しい時代です
Unknown (marurobo36)
2020-04-16 08:45:32
@necesito necesiteさん おはようございます。
今は、行き過ぎた合理主義なのか
みんな余裕がないのか すぐに 簡単に
切ってしまいます。 そんで 自分も同じように
切られる可能性が有るので 怖がって 言わなきゃいけない主張を隠して・・・
悪いスパイラルですよね。。。
そんななら ホント 人間じゃなくても良い
って事になっちゃいます。。。

コメントを投稿