負けるなJAPANESE in CHINA

中国に約20年
こんなに長くなるとは・・・
と言いつつ 駐在生活もラストスパートに入りました。

子供の人格形成にかなりの影響を及ぼすであろうロックダウン

2022-05-04 10:19:56 | 日記
ゴールデンウィーク真っ只中 という人と いよいよ終盤戦 という人と
そんな 5月4日 みどりの日です。


コッチ 中国は、今日から仕事開始 ってところが、殆どだと思います。
学校は、今日まで休みで、明日から始まるらしいです。

学校に行くには、またまたPCR検査陰性証明が 必要らしく
わが社で働いてくれている社員 朝一から 検査に行っています。
そんな人がいっぱいなんでしょうね 今日は、検査場 凄く込み合っているみたい。


我が愛する倅君は、まだ幼稚園も行っていない 今年の9月からの予定なんで
今日も どこかの河川敷に 朝から遊びに行きました。
昨日も 朝 公園へ 夕方の公園へ そんな感じみたいです。


朝の公園では・・・

  


かなり年上のお兄ちゃんに一緒に 遊んでもらったみたい

夕方の公園では・・・

         


            


同年代の仲間と 足漕ぎ自転車で、かっ飛んで!!
元気いっぱい!! 凄い社交性が高いのか 知らない子達の中に ドンドン入って行くらしいです。
始めは 相手にしてくれないみたいですが、へこたれず 必死で 交渉して 相手が根負けするのか
最後には、仲間に入れてもらって・・・ と そんな感じみたい。
同年代であろうが 年上であろうが とにかく一緒に遊びたいみたい。

幼稚園や学校が 始まると 朝や昼は、公園に行っても 誰もいないんで
夕方 みんなが帰って来るころになると 『 ママ~ 公園に行こう!! みんなもう帰って来て 公園にいる筈!! 一緒に遊びたい!!』
そんな感じみたいです。 凄い逞しい感じがして 嬉しく感じる反面 日本に帰ったら なんか浮いてしまうんじゃないか??
と思えるほどの積極性です。。。(笑)



このコロナ禍で、感じる事なんですが
こんな風に ロックダウンで、都市封鎖 学校閉鎖 自宅から出れない というような状態が
子供に良い影響を 与える筈がないですよね。

4,5歳から中学生 高校生と 人格形成するのに 一番大事な時
様々な人と触れ合えない 会話もネットを繋いだ画像での会話
学力でも かなりの影響が出るでしょう 出来る子と出来ない子の差は、かなり広がるでしょう
でも そんな学力なんかより もっと大事な協調性で有ったり、リーダーシップだったり、自分の立ち位置だったり
みんなで 遊ぶ みんなで勉強する 様々な問題と直面し、解決して行く 協力し合う 助け合う そんな能力が 欠如した子供がいっぱいになり、
そういう子供たちが 成長し、社会に出て行く。
正直 かなり恐怖を覚えてしまいます。


今の中国を支えている指導者たち
その人格形成の大事な時 様々な事が欠落したまま 突き進んできた人達で、形成されているような気がします。

一番の偉いサン(名前は、出しませんが) 1953年生まれらしいです。
1958年に とてつもない悲劇を生み出してしまった 大〇進政策が、始まり 飢えと絶望感を 感じながら育ち
1966年から 今度は、文〇大〇命政策が始まり、全てを 根底から覆すような事を 味わって来た
そんな世代です。

多分ですが、何も信じられない 誰も信じられない うかうかしてると全てを無くしてしまう 人の言う事なんか聞いていたら寝首をかかれる
信じられるのは、自分 そして自分の家族だけ 全てを監視して、管理しなければ・・・
そんな感じなのかもしれません。


そして、今また、コロナによる隔離政策によって
もしかしたら 新たな悲劇を生み出す事になって行くのでは??

そう考えた時 日本の温いロックダウンもしないお願いだけの政策
というのは、ある意味大正解だったのかもしれません。
がしかし、運動会も文化祭も修学旅行も行う事が出来なかった悲劇の世代として
心のどこかに キズを持った世代として 成長して行くのかもしれません。


今後 それを どういう風に ケアしていけるのかが、大きな課題となるのかもしれません。


我が倅君は、友達を探して、積極的に交流しようとしています。
これは、大事にして、そういう機会を 出来る限り作って行ってやれるようにしたいです。





最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
時間を還せ! (あほうどり)
2022-05-04 12:12:13
都市封鎖 学校閉鎖? ロックダウンって、 子供たちが 人格形成するのに 一番大事な時てなのにその時間を奪うリスクを考えたら実行しても短時間でしょうね。
トップの政策のムビョウ性のために犠牲が大きすぎます。
こういうのって・・・ (maru36)
2022-05-04 12:23:22
あほうどりさん
こういうのって、すぐに結果がわからない
成長して行って やっとその時の間違いが 発覚して来るみたいな・・・
こういう静がに侵食されて行く事って、
実は、一番怖い事かもしれませんね。
ゼロコロナは無い! (桃子)
2022-05-05 05:03:36
このオミクロン株は感染力が強いので、ゼロコロナを目指すのは得策では無いと、欧米など世界中がwith コロナに切り換えている中、中国は何血迷ってるんでしょうね!
ロシアみたいになるともっと困るけど、専制主義国はいつも強制に走り、結果苦しむのは国民です。
Unknown (rakoru)
2022-05-05 18:58:00
maruさん、こんばんは。
尊ちゃん、たくましくてサイコーです👍👍👍
どこの国で育っても
打たれ強さや、ある種の鈍感力が大切な気がします。
空気を読むことができ過ぎると
傷つく体験も増えるし
こどものうちは、猪突猛進で良いのでは!
と、娘を育てながら思う日々です。
やり方 考え方が・・・ (maru36)
2022-05-06 09:27:41
桃子さん
やり方とか考え方が コロナ患者が発見された2年前から
全く変わっていないんですよね。。。
色々な事が分かって来たり、統計的な事 色々出て来ているのに
何も変わっていない。こういうのが まさにこの国の状態が わかるというもんです。
日本が 動き遅い ってのもお国柄を表していますよね。
頑固なんですよ・・・ (maru36)
2022-05-06 09:30:47
rakoruさん
ありがとうございます。
鈍感力 なるほど!!確かに!!
そんな気がしますね。精細過ぎると精神病んじゃいますね。
倅君 ホント 頑固なんです。
経験から来る助言 ホント助かります。

コメントを投稿