ソフィーのさがしもの  gooブログに引っ越しました!

まだまだ続く・・・・なにかいいこと・いいものないかしら?

今年度最初の登山

2008-05-05 22:34:20 | 

ゴールデンウィークが山開きのソフィーです。

札幌近郊の空沼岳(そらぬまだけ)に登ってきました。標高が1230メートルくらいで、頂上までは8キロほどのロングコースの山です。

Dscn12871 登山口の渓流には、今年は橋がかかっています。何年か前は、雪解け水で流れが急なこの渓流を1本橋でわたるのがすごく恐かった・・・

しばらく渓流に沿って登っていくと、登山道にはまだ雪が・・・

雪の上には鹿と思われる足跡が・・・・

Dscn12921 野うさぎのうん○もちらほら見える中、登り始めて2時間ほどで、万計沼(ばんけぬま)につきます。

Dscn12931_2 雪解け水をたたえ、いつもより水量の多い万計沼・・・お天気がよくて、水もぬるみ、かえる君たちが、元気に鳴いています。

声をたよりに水辺に行くと・・・

あ!!いましたいました、3センチくらいのかえる君!!さあ!!まだ、道のりはながい!!出発!

Dscn12961_2

出発した今度1時間くらいで、まみす沼につきました。もうこおりはすっかりとけていましたが、いつもより水は少ない感じです。

Dscn13001_2 さて、ここから1時間半くらいで頂上なのですが、今日はまだ雪も多いので、このまみす沼に流れ込む谷川をさかのぼって、ひょうたん沼まで行ってみる事にしました。

登山道はないところで、雪が積もっている今しか歩けない道です。うちのだんなさんが、地図を見ながらさがしだした素敵な季節限定の道のりです。写真にみえている山の向こうにあるひょうたん沼を目指します。ここから2キロくらいだということです。

沼の向こう側にまわり、しばらくあるくと、水芭蕉の群生地です。運よくまだ、雪が続いてくれているので、ひょうたん沼でいけそうです。でもだいぶ雪も緩み、雪の下で、水が流れる音がきこえて、ちょっとスリリングです。

Dscn13031 なだらかな雪の道を歩いて、

ひょうたん沼に到着。こちらはまだ、凍っています。

Dscn13091_2 日がよく当たるところで、昼食!!

朝7時半に出発して、11時半ころ到着。4時間はんくらいかかりましたね。

キトピロといわれる山菜(アイヌねぎ)を山の神様から少し頂いて、帰ることにしましょう。くだりは、さすがに足ががくがくです。(ひさしぶりなのと、年のせい?)4時に登山口に到着です。登山口付近で、咲き始めたシロバナエンレイソウがお帰りっと出迎えてくれました。

Dscn13161_4

今日は全身筋肉痛で、動くたびに「いたた・・・・」です。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜ?皮なのか・・・・

2008-05-05 09:43:09 | たべもの・たべること

2日、もと同僚が集まって中華料理を食べに行きました。月に少しずつ積み立てておいたお金でちょっと贅沢コースの夕食会です。そこで初めて北京ダックをいただきました!!。すいません・・・食べることが先で、少し食べてからの写真になりました・・

Dscn12831これを、餃子の皮のようなものに包んで、白髪ねぎや、きゅうりをはさみ、てんめんじゃん?をつけていただきます。

おいしいことはおいしいのですが、・・・

なぜ?皮だけなのかしら??残りのあひるさんのお肉はどこへ?お肉も一緒のほうがおいしいのではないのかしら?

高級というお料理ですが、なにも皮だけにしなくてもねえ・・・宮廷料理というのは庶民の私にはぴんときません。あひるのお肉もいっしょに食べたい!と思ったしだいです。

せっかく北京ダックをいただいたのに、文句ばかりいっていたので、次に出てきたキンキににらまれてしまいました・・・Dscn12851_2           おしゃべりももりあがり、楽しく美味しい宴となりました。(でも、お酒なしです。みんな飲めないので・・・・)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする