ヒトリシズカのつぶやき特論

起業家などの変革を目指す方々がどう汗をかいているかを時々リポートし、季節の移ろいも時々リポートします

長野市北部の山麓の崖では、野生のフジがたくさん花を咲かせています

2017年05月21日 | 旅行
 長野市北部の山麓と長野市市街地を結ぶ県道506号線をひたすら下っていくと、崖が多いところに、野生のフジがたくさん咲いている地域を通りました。

 この県道506号線は、1998年に開催された長野冬季オリンピック用につくられた長野市ボブスレー・リュージュパークと長野市市街地を結ぶ県道です。

 ダムの下側に、険しい崖があり、その険しい崖には、野生のフジがたくさん咲いています。







 険しい崖に育つ木に、フジの蔓(つる)が巻き付いてよく育っています。





 5月の快晴の日の太陽に照らされて、フジの赤紫色の花が映えています。

 ダムから放出された水は滝のように見えます。



 たぶん、飯綱山などの雪融け水を蓄え、放出していると想像しています。

 新緑に染まった山麓で、野生のフジが花を咲かせ、5月を感じさせます。



 この新緑あふれる山麓では、カッコウはまだ鳴いていませんでした。 

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
新緑の中のフジ (fukurou0731)
2017-05-21 15:53:56
ヒトリシズカ様
こんにちは。
新緑の緑色のなかにフジの花色は目立ちますね。
車で山道を通っていて、フジ!と気がついて何度も車を止めたことがありました。
写真を撮ってみると案外平凡な写真にしかならず、がっかりしたことが何度もありました。
難しい被写体だと思っています。
fukurou0731さま (ヒトリシズカ)
2017-05-21 16:15:05
fukurou0731さま

コメントをいつもお寄せいただき、ありがとうございます。

今回は、飯網高原大谷地湿原がある飯網山山麓から県道506号線を下ってきたら、崖に生えている木々にフジが美しく咲いていました。

最近は、山麓を通ると、フジの花やミズキの花が目立つ季節になりました。

おっしゃる通りに、見た時の印象ほどには、フジの赤紫色の鮮やかな印象が画像には出ていないと思います。写真撮影は難しいものです。
藤の花 (ZOZO)
2017-05-21 17:22:09
普段は、公園の藤棚に咲く、藤の花を見ています。
山の中で、野生の山藤がかなり咲いていますね。
新緑の中で、藤の花が咲くと目立つものなのですね。
ZOZOさま (ヒトリシズカ)
2017-05-21 18:02:53
ZOZOさま

コメントをお寄せいただき、ありがとうございます。

いくらか山の中に入ると、今ごろは背の高い木などに、ヤマフジが巻き付いて、花をたくさん咲かせています。

いくらか山の中に入らないと、お目にかかれない景色ですね。

園芸種の手間をかけたフジ棚に咲くフジもきれいですね。
山あいの藤の花 (カブトガニ)
2017-05-21 19:35:18
ハイキングなどでいくらか山に入ると、大きな木に藤が巻き付いて、美しい花をたくさん咲かせていますね。
見る位置関係にもよりますが、この咲いている藤の花を見下ろすところから観賞すると、とても美しい風景です。
カブトガニ様 (ヒトリシズカ)
2017-05-21 23:27:23
カブトガニ様

コメントをお寄せいただき、ありがとうございます。

いくらか山奥に入ると、大きな木にフジか゛巻き付いていて、遠目からでも、フジの赤紫色の花が美しいことがあります。

5月半ば過ぎに見ることができる日本の山里風景です。

藤の花 (左門豊作)
2017-05-22 07:31:44
山の中で藤の花が咲いていると、クマバチの羽音が聞こえます。藤の花の蜜を集めている様子ですね。
山の中で、藤の花が咲くと、華やかな雰囲気になります。

コメントを投稿