親子で楽しく!目指せバイリンガル!

現在親子で楽しく英語に取り組み。ゆう、公立小学校3年生。英検準2級。えりな5歳(年長)も頑張ってます。

11月7日 8日 11日 記録

2011年10月30日 | ゆう:年長 えりな:未就園児 

 ほんとうに、日にちがかぶりそうな…いや追い越してしまいそうな勢い^^;

 なぜか、毎日バタバタしてて、なんでこんなに忙しいんだろう

つけてるノートを見てると、そうそう、去年のこの時期に、ゆうは「おたふく風邪」にかかってたのです(笑)
いや~、あの顔はおもしろかったな~ そして、えりなもうつったんだっけな~。

懐かしい・・


では、記録

11月7日(日) ゆう:年長さん

ゆうが読んだ絵本

Arthur's Fire Drill (Step into Reading)
Marc Brown
Random House Books for Young Readers
608語

いや~、安くなってますね~! 去年、うちが買った時は300円台だったのに~~~


11月8日(月)

ゆうが読んだ絵本

Don't Let the Pigeon Drive the Bus
Mo Willems
Walker Books Ltd
125語


Neptune 135語
 かんたんな、惑星の本です。このころから、宇宙に興味を持ち始めて、やたらと惑星系の絵本を読んでました。この時に、惑星が並んでいる順番や
惑星のそれぞれの特徴もすっかり覚えてしまい、1年たった今もしっかり覚えてますよ~^^
やっぱり、試験の為に一夜漬けで覚えた私の記憶とは大違い…
私は、試験が終われば、すべてきれいに忘れ去られてしまいました・・。やっぱり、「好きだから、読む」力ってすごいな~と
思います。


Venus 128語
 
 これも、同じシリーズの1冊。


読み書かせた絵本

いっぽんみちをあるいていたら
市居 みか
ひかりのくに


これを、つづけて2回も読まされた…と記録が… これ、そんなにおもしろかったのかな~
私は、2回も読まされてるのに記憶がない…。やっぱり、「読まされてる」なんて思いがあるから、何も残っていないのか…


11月11日(木)

Itchy, Itchy Chicken Pox (Hello Reader! Level 1)
Betsy Lewin
Cartwheel Books
130語

これ、おたふく風邪にかかって、その後おたふく風邪をきっかけに、病気関係の名前なんかを英語教室の先生と絵辞典でやったらしくって
「Chicken Pox」も覚えて帰ってきたので、この絵本を出してみると、ものすごい食いつきました(笑)

Venus 128語

総語数 77595語   11月 3772語


11月は、病気もあったからか、全体的に読んでないですね~。

にほんブログ村 子育てブログ バイリンガル育児へ
にほんブログ村
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年に数回の軌道修正

2011年10月25日 | ゆう:小1 えりな:年少

最近、英語教室の先生とまた個人的にお話を…

っていうか、うちが通っているところは、個人経営の小さなところなので
個人懇談とかそういうのもなく…。

ただ、うちはもう2歳半からかよっているので、かれこれ5年。

先生とも親しくなっているので、もうお互いに気づいた事があったときに
話し合って、レッスンの軌道修正をしていくといった感じです。

そういうのが、大きく見直すというのがだいたいペース的にみて
年に2回くらいあるかな~。

教材やレッスン内容を、一緒に見直すんですよ。

うちから声をかけてという時もあれば、先生のほうからお声が
かかる時もあったり…

で、今回は先生からお声がかかりまして…

声がかかると、教室に行って先生とああだ、こうだと話します

まず、ちょうど1年くらい前にこちらからこれをしてほしいとお願いして
渡したテキストの話。

それが、これ

Spectrum Reading Grade 1: Grade 1
Spectrum
School Specialty Publishing



ゆうが幼稚園の年長さんの時。その時は、「このテキストの前半はちょうど
いいレベルだね~。でも、後半はちょっと難しいね~。」というレベル
だったので、進めていくうちに後半部分もできるようになればいいな~
と思って、このテキストを使い始めていました。



で、ちょうどレベルもグレード1だったので、今も特に何も思わず
そのままでいたのですが、どうやらこのテキストが今のゆうには
簡単すぎるので、変更したいとのこと。もう、あれから1年ほどたつから
それだけ、成長してるってことだと思うと、少し嬉しかったりします



私は、レベル的な事はよくわからないのですが、とにかくリーディングの
レベルをやたらとどの先生にも褒められる、息子…

ほんまかいな…

といつも話半分に聞いているのですが、(だって、webの先生って特に
褒めることしかしない感じだし…)

でも、長年お世話になってるこの先生も同じ意見を…。
この先生は、もう今更私たちにお世辞をいう必要もなにもないので
本心として素直に聞けます

「今のゆうのリーディングレベルは3~4年生くらいあると思う。」って・・・^^;




なので、もし同じ種類のテキストを用意するなら、3~4年生のを買うか、
もしくは、今先生のほうでもいろいろといいテキストはないかとか
教材はないかと、探していてくれているらしくって…。

あと、今ゆうが好きで読んでいる本があれば一度持ってきて~と
言われたので、まあサイエンス物が好きなので、それを数冊持って
いきました。 どうやら、今ゆうが興味を持っているものや知識を知りたかったらしい。

まだ、言っても1年生なので、興味のある分野からどんどん伸ばしていこうと思ってるそうです。


その中で、大絶賛されたのがコチラ

First Nature Encyclopedia (Dk First Reference)
DK Publishing
Dk Pub


先生が、すっごい「これは、いい!!」って連呼してて、
結果、教室用に1冊と自分の息子用に1冊買う事に決めたらしい(笑)

教室に置くのは、ゆうがいつでも見られて、レッスンに使える為にとの
こと。

この本も私的には、いいのかどうかわからないんだけど、理科系が好きなゆうのために
購入した1冊。
ゆうも面白いようで、暇さへあればこれを見て、興味のあるところは読んでいます。
こういうところからも、知識を得ている様子。

こういうのって、特に男の子は好きだと思うので、生物が好きな男の子にはとても面白い1冊だと思います。
写真もとってもきれいですよ。

チョコっとだけ、中はこんな感じです。








写真見てるだけでも面白いし、知的好奇心くすぐられると思いますよ~



なので、結局去年から始めたテキストは終了となり、今は先生が
用意する、ちょっと難しめのプリントをしています。

宿題も、先生が用意してるし… ある意味、ラクになってラッキー

先生、最近、俄然やる気になっているのですが…(笑)何があったのでしょう


あと、やはり年齢相応の会話力も身につけさせたいご様子で…って、私も
そう思っているのですが、なんせ英語力がないおかんと、留学経験や
海外生活経験(厳密にはたったの1ヶ月だけあるのですが)がないおとんの
間に生まれた息子…


パパさんが英語が話せるっていったって、所詮国産。
ネイティブ並みというわけではなく、やはり言い回しが単調(だと思う。ごめんよ…パパ)


あと、どうしても複雑な言い回しではなく、平たい言い回しになるんですよね。

だから、当然その子供も同じような会話力となるわけですよ


で、私も前々から思っていたのですが、先生も思っていたらしく、ちょっと
今の会話で話している文章は今の年齢にしては簡単な文章なんじゃないかな~って。

ということで、先生が考えだした案。

先生もレッスン中で、鍛えると同時に家でも強化作戦


なんと、家でよくありそうな会話の例文を10個くらい作ってくれて
それをレッスン後、私たちに書いたものをくれるんですよ

それを見ると、なんとまぁ、ありがたい

私なんかは、こういう言い方するんや~と初めて目にする(実際は、学校で
習ったんだろうけど、記憶にない)文章なんだけど、パパも
これには、「こうやって書いた文章をみると、なるほど~って思うけど
確かに、実生活ではなかなかこういう言い方は意識しないとできないな~」と。



そして、なるべく日常生活の会話でも使おう!という作戦


で、教室ではレッスンとしてしっかり教えてもらってるので、
習ったことを実生活で使って、うまくリンクさせようというわけなのです。

これは、私にとってもすごく勉強になるので、なんだか親子でレッスン
してもらってる感じ(世話のやける親子だ…)



この年齢相応の話し方に移行するという段階に今きてるんだけど、
この移行がうまくいくのかな~と。

これは、実際にCarlにも指摘された点。


ゆうは語彙力もあるし、言ってる意味もよくわかる。
今年は、小学生だから、これから、もう少し複雑な言い回しが
会話でできるように練習するといいと思うってアドバイスしてくれました


で、ちょうど同じタイミングで、英語教室の先生からも同じような提案が

さて、また新たな段階に来たわけですね。

ひと山越えたら、また、ひと山。

延々と、道は続くな~。 がんばろ…。

にほんブログ村 子育てブログ バイリンガル育児へにほんブログ村


コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月4日 5日 6日 記録

2011年10月24日 | ゆう:年長 えりな:未就園児 

 夏休みからほぼ毎日きているお友達。
 

我が家に遊びにくるお友達の人数も、いまでは増えてきて5人に

もちろん、毎日これだけの人数が来るわけではなくって、毎日くる子もいれば、週に1回の子
月に1~2回の子もいるわけで、ほぼ毎日1~2人が遊びにきているといった感じ。

ただ、ゆうは火曜日と金曜日に公文が、そして、金曜日は公文の後にまた夜の7時前から
小さいころから通っている英語教室のレッスンがあるので、1週間のうち火曜日と金曜日は
お友達と遊ばない日と決めてゆっくり家でDVDを見て過ごしたり、本読んだりと英語に浸る時間に
しています。

あと、毎週ではないですが、土曜日もサタデースクールが午前中だけあるので
土曜日も基本遊べないとお友達には言ってあります。

夏休みはほぼ家の中で過ごしていましたが、2学期が始まって気候も過ごしやすくなると
やっぱり男の子はお外がいいみたいで、我が家で集合して、みんなで近くの公園へGO~

公園に行くと、同じクラスのお友達男の子も女の子も公園の近所に住んでる子たちが
遊んでるので、そこで合流して、みんなでドッヂボールをして遊んでいるようです

健全でよろしい

最近暗くなるのが早くなってきたので、腕時計を持たせて、5時には家に帰るようにと
言ってあります。

基本、ビビリなので時間には正確に帰ってきています。

毎日遊びまくってるゆうさん、お友達もたくさんできたようで学校も楽しいみたいで
とりあえず、よかったです

では、記録

11月4日(木) ゆう年長さん

ゆうが読んだ絵本

Mouse's First Spring
Buket Erdogan
Simon & Schuster Books For Young Readers
250語

読みやすい、可愛いお話です。 幼稚園児さんにぴったりだと思います。

Penguins, Penguins Everywhere
Bob Barner
Chronicle Books
102語

ペンギン好きのゆうにぴったりの絵本でした。
いろんな種類のペンギンが覚えられましたよ~^^


I'm Your Bus
Evan Polenghi
Scholastic Press
259語

この絵本、CDも持っているのですが、私はノッリノリのCDが大好き^^
文章が、ところどころ韻を踏んでいるので、語呂も良くって読みやすいです。
うちは、CDをかけ流しによく流してたので、ゆうもすっかり覚えちゃったくらいです。
男の子向けかな~^^

読み聞かせした絵本

たんぽぽ (かがくのとも傑作集―どきどきしぜん)
平山 和子,北村 四郎,北村 四郎
福音館書店


たんぽぽの一生を小さい子でもわかるように、絵本にしたもので、物語でも何でもなく
理科の教科書のような絵本でした。
が…、ゆうはこういうのが好きなので、興味津津で読んでいました。 こういう知識系が男の子は好きみたいですね~。
この絵本を読んでから、道でたんぽぽを見つけると本で得た知識を私に話してました


なつのいちにち
はた こうしろう
偕成社



11月5日(金)

ゆうが読んだ絵本

Follow Those Feet! (Dora the Explorer Ready-to-Read)
Susan Hall
Simon Spotlight/Nickelodeon
242語


Won't You Be My Kissaroo? (Send-a-Story)
Melissa Sweet
Houghton Mifflin (Jp)
168語


読み聞かせした絵本

落語絵本 じゅげむ (落語絵本 (4))
川端 誠
クレヨンハウス


NHKの「にほんごであそぼ」で当時(今もしてるのかな~?)、じゅげむの名前を暗記して言うコーナーがあって
この話を知らないゆうは、変な呪文みたいなのが面白くって一緒になって言ってたので
こういうお話なんだよ~ということで、図書館で借りてみました。

ちょっと、長かったので後半飽きてきてたみたい^^; 今、もう一度借りるとまた楽しめるかも^^


いつもちこくのおとこのこ―ジョン・パトリック・ノーマン・マクヘネシー (あかねせかいの本)
谷川 俊太郎
あかね書房


これ、洋書を翻訳してある絵本なんだけど、表紙を開くと英文が書いてあるんですよ。
この主人公の男の子が遅刻したバツとして、ノートに書かされた文字が。 それが、英語なのでゆうはそれが読めて意味がわかる事に
えらく喜んで、「これ!僕意味わかる~^^ これ、読めるで~」と嬉しそうにしていました^^
そして、すかさず「英語やってて良かったね~^^」って言っておきました(笑)


11月6日(土)

ゆうが読んだ絵本

Just Me in the Tub (Pictureback(R))
Mercer Mayer,Gina Mayer
Random House Books for Young Readers
397語

これは、我が家の定番です^^;


読み聞かせした絵本

On the Way to Kindergarten
Elizabeth Schlossberg
Puffin


表紙のクマ君が生まれてから、幼稚園に入園するまでの生い立ちをかわいらしいエピソードでつづった
絵本です。
英文も易しく分かりやすく書かれています。
生まれた時は、こうだった。1歳の時は、ああだった・・・みたいな感じで、この絵本をみながら
「ゆうも、こんなんやったよ~」とか「ゆうは、こんな子だった」とか話をしながら読める
いい絵本だと思います


シュークリームのシュースケくん

絵本で定期購読してた絵本なのかな~? 検索に出てこなかったから。


 総語数 76341語  11月累計 2518語

にほんブログ村 子育てブログ バイリンガル育児へ
にほんブログ村

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涙、涙の別れ…では、なかった…^^;

2011年10月22日 | ゆう:小1 えりな:年少
20日の日に、Carlがとうとう帰国しました。


もう、涙、涙の別れ…では、なく 
とってもスリリングな別れとなってしまいました

前日までに、去年も渡したのですが、今年も!!と
子供たちにCarlへのカードを書いてもらいました。



Carlが留守の間に、彼に知られないようにチョコチョコ作っていたので、すっかり
写真を撮るのを忘れてしまったのですが、去年は字や絵が描ける
ゆうが代表して作って渡しました。

その時に、Carlがものすごく感動して喜んでくれたので、今年も!!と


で、今年はえりなも文字や絵が描けるようになったので、えりなにも
綴りは私が教えましたが、彼女が自分の力で仕上げました。

それがね…

これくらいの子って、文字がひらがなでも、鏡文字(左右逆)に
なるじゃないですか~。アルファベットでも同じなんですよね(笑)

でも、それも可愛くって、後でいい思い出になるのでと、そのまま
にして渡しました

それぞれのカードに滞在中に撮った写真を数枚、いいものを選んで
貼って、結構ステキなカードができあがったんです

表紙は、二人とも「Dear Carl」

もちろん、えりなもしっかり書きました。

そして、中身は、ゆうはしっかり英語でお手紙と絵を。
えりなは、「come back again」とえりなとCarlの絵を頑張って書きましたよ~


で、私の予定では、空港の別れ際に二人から渡そうと思っていたのですが

当日、夕食が予定外に早めに済んでしまって、出発の時間までかなり
時間があって、暇だったので、もう渡してしまおうと思って
(これが、後から思うと虫の知らせだったのかもぉ~~~)

まずは、私からお土産を

すっごい喜んでくれて、嬉しかった

そして、次に子供たちからそれぞれカードを。

これには、去年同様ものすごく感動してくれて、特にえりなの
手書きのカードには、超喜んでくれて、子供たち二人に熱いハグ

うう~、喜んでくれて良かった

そして、今回は実はCarlが体調を数日前から崩していて、
この日も熱が38度もあったのです…

なので、車で空港まで送る事にしてました。

そして、旦那が車を取って帰ってきたので、みんなで乗っていざ
出発!

Carlが19時に空港へ着けば大丈夫と言っていたので、
まあ、高速使えば40分くらいあれば・・ってことで、18時前に出発。

今から思えば、もっと余裕を持って17時過ぎくらいに出ておけば
よかったんですよね…

ということは…

そうです!! トラブルに巻き込まれたのですよ~~~


なんと、普通は渋滞もしないような道路なのに、もんのすごい渋滞。
トロトロ、トロトロ…動かない~~~

なんで~~~??

と若干車内では、焦り気味な空気が…

でも、みんなで、まあ、まだ18時15分だし~
とか、いいながら、Carlも「大丈夫、大丈夫~」とかって言いつつ・・・

しか~し、それが一向に渋滞が解消されない…。

だんだん、車内が無口になるし…。

Carlも焦りだしてきてる雰囲気が…

で、ラジオを聞いてると、事故ではなくなんと、よりによって
「故障車のため渋滞」だと…

こらぁ~~~、どこのどいつじゃ~~~

そして、18時45分ごろようやく流れ出した

この時点で、空港まであと11分という表示が高速道路上に。

ちなみに、故障車しっかり見てきましたわよ~~
でっか~いトラックだった。これは、時間かかるわ。
このトラックを動かすために、でっかいトレーラーも来てたし…
これで、止まっていたのか…と。

ちゃんと、整備して高速乗らんかいと車内で怒り爆発

その後、つかまらない程度に飛ばしまして…

空港に着いたのが、もうすでに19時を2~3分過ぎたところ

ここで、荷物を超早業で下したCarlは

「○○子!(私の名前) ごめん!! 行くわ!!ありがと~」って
熱がある人とは思えないくらい、猛スピードで荷物を持って走って行った
んだけど、私もこんな別れは嫌だな~~って思ったので、悪あがきして
ゆうだけ連れて、こちらも全速力でCarlの後をダッシュ

昔、陸上部の短距離走者で、今の体型からは想像もできないけれど
かなり速かったわたくし(笑)

昔取った杵柄?? あるいは、火事場の馬鹿力??

めっちゃ早いがな・・・ 私 

空港で標識みてウロウロしてるCarlを追い抜き、Carlの飛行機
Jetスターの窓口を探すことに…

しかも、運が良かったことに、たまたま私がただ感のみで突っ走って
行った先に、たまたまJetスターの窓口が

思わずCarlも「○○子ありがと~~~」と(爆)

そして、ギリギリ手続きできて、さあ!行こうという時に
そこにいた、外国人の紳士(多分Jetスター関係の従業員)がCarlに
近寄ってきて、何やら二人とも英語で話してる。

その後、Carlが私とゆうのところに来て、
「飛行機の予定が変わって、予定より10分早く出発するって言ってた」と。

(みなさま、お忘れでしょうが、このドタバタ劇の中、ゆうも私とCarlの後に
しっかりとついて走ってきてるのですよ~・笑)

でも、搭乗手続きも無事済んだので、後はゲートに向かうだけ
Carlもまずは一安心したようで、3人でちょっと速足で最後のお別れ口まで
向かいました。

そして、いよいよお別れという時、Carlが急に振り返り、
「○○子、ほんとにありがとう~~! 日本で、本当のお母さんだ~!」って

ハグ!

いや~、日本人、普段ハグなんてしないから、しなれてないんだけど、
ホストファミリーを何人もやってきたので、若干ハグはしなれてはいたんだけど、
それでも、やっぱりちょっとお互い照れが入った感じの、ほんとにちょっと
抱きう、ぎこちないハグだったんだよね(笑)
今までは。

でも、今回は、違ったんだよね~。

これが本当に親しい人同士がするハグなのね~~という、ちゃんと
抱き合って、ほっぺとほっぺをくっつけて、言葉をかけあうという…。

この段階で、やっと「あ~、これでしばらくさよならなんだな~」って。

Carlのほっぺ、柔らかかったよ… でも、本当に親しくなると自然と
できるもんなんだね~

そして、ゆうにも「ゆう~~、バイバイ」ってハグ。

「じゃあ!!これで行くね!! ありがとう!!
○○子!! えりなの分も僕のハグあとであげてね~ほんと、ごめん」と言い残して
去って行きました。

ゆうを見ると、目がウルウルしてました

でも、やっぱり最後まであわただしく去って行ったので、
悲しさというより、「大丈夫かな~」という心配の気持ちがいっぱいで。

その後、ちょっとの差でえりなとパパが到着…

でも、行ってしまったあとで…えりなは本当に残念でした。

でも、実は前日にえりなに「今度は、えりなが6歳の時に来るからね!」と
予告して帰ってくれてました。

えりなは、車においていかれてた時「私のCarl~~~」と
置いていかれて激怒してたらしいです(笑)

でも、「私の」って…

でも、本当に家族のように思ってもらえたことがすごくうれしかった

出発する前にも、私のパソコンをきれいにしてくれて(修復というの??
買った時の状態にもどしてくれた)、ちゃんと気軽にお互いがチャットも
できるように設定もしてくれたのです

いや~、パソコン環境も快適になったし、「これで、2~3年は買い替え
しなくて大丈夫だよ~」って。

ほんとに、助かる

で、私は、これで無事旅立ったわ~とほっとしてたら携帯に
メールが…

どうも、ロビーで搭乗を待ってる時に携帯からメールしたみたいで、
今までのお礼がツラツラと

そして、えりなとパパさんに最後、きちんとお別れが言えてないことが
本当に後悔だと。
残された、えりながしばらく悲しむだろうな~と心配もしてくれて…
(えりなとCarlは本当に毎日のように遊んでたから…)

そしてまた、会いに行くからというメールでした。

なんと、心温かい子だな~と、またもや感激

そして、その10分後…

また、メールが…

「ごめん…家の鍵、持ってた…」って(爆)
(うちは、ステイしてる子に家の鍵を渡しちゃっているんです。自由に出入りできるように)

これには、爆笑。

これは、また我が家に来なければいけない運命だね~(笑)

もちろん返事は「次回、それで家に帰っておいで」と(笑)

もう、親戚の子みたいな感覚になりました

次回また、会える日を楽しみに、日々私たちも頑張らないといけないな~
って。

その後…

えりなさん。 英語に対する姿勢が変わりましたよ

自分から絵本を読もうとしたり(「これ、なんて読むの?」なんて聞いてくる
ようになりました)

彼女の中で、少しだけ(本当に、少しだけなんですが)何か感じるところが
あったのでしょうね

いや~、でも、本当に楽しい2ヶ月半でした

ほんと、楽しかった

こういうのを体験してしまうから、ホストって辞められないんだよね~
ほぼ中毒です

一人、息子が増えました


にほんブログ村 子育てブログ バイリンガル育児へにほんブログ村


コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月1日 2日 3日 記録

2011年10月18日 | ゆう:年長 えりな:未就園児 
またもや更新が滞り気味に…

今、ホストしてるから、やっぱり時間がないのかな~

そんなに手がかかる子じゃなくても、やっぱりそれなりに時間はとられてるんだろうね~

そんなCarlもあさってには帰国。

さみしいな~とお互いに…。

でも、一番さみしいのはえりなだろうな~。
今も「えりな、Carlと一緒にオーストラリア行きたいな~」って
時々私に言ってくるので…

いつかは連れて行ってあげたいな~


では、本当に日にちが追い付きそうなので・・・記録。

11月1日(月) ゆう:年長さん

自分で読んだ絵本

Police Officers (People in My Community)
Jacqueline Laks Gorman
Gareth Stevens Publishing
122語


Knuffle Bunny
Mo Willems
Walker Books Ltd
212語

ゆうが大好きな絵本で、この絵本のDVDも持っています 先にDVDを見て「この絵本が欲しい!」と言って
購入しました。何回も読んでた絵本です。

読み聞かせた絵本

トマトさん (こどものとも傑作集)
田中 清代
福音館書店



しりとりのだいすきなおうさま (チューリップえほんシリーズ)
はた こうしろう
鈴木出版



11月2日(火)

ゆうが読んだ絵本

なし。

読み聞かせた絵本

おしくら・まんじゅう
かがくい ひろし
ブロンズ新社


この絵本はすっごい面白かったらしく、ものすごく気に入って、5回も読まされました…。

11月3日(水)

ゆうが読んだ絵本

Teachers (People in My Community)
JoAnn Early Macken
Gareth Stevens Publishing
154語

Clifford the big red dog 「Clifford makes a splash」 274語


Save the Elephants! (Go, Diego, Go! Ready-to-Read)
Alison Inches,Ron Zalme
Simon Spotlight/Nickelodeon
338語

このころは、確かDiegoのDVDもよく見てたから、それで本も購入したような・・
今は簡単すぎるだろうな~

読み聞かせた絵本

ちか100かいだてのいえ
いわいとしお
偕成社


この絵本、本当に大好きで、幼稚園でも見てたそうです。


ぼくはあるいたまっすぐまっすぐ
林 明子
ペンギン社



総語数 74923語  11月累計 1100語

にほんブログ村 子育てブログ バイリンガル育児へ
にほんブログ村
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする