幕張でポタリング日記

自転車趣味や好きなアニメやら思いついたことをチラホラかきちらしています

暑かった…

2013-02-28 12:16:07 | 日記
今日の昼の気温は13℃予想!

しかも珍しく風速も2m程度ということで時間の無いなりに走ってきました。

千葉市美浜区から習志野市へと続く緑地の中の歩行者・自転車専用道。



ここは最近まで震災の爪痕がひどく残っており隆起・沈下により走れる幅が1m以下の場所が何箇所かあり、歩行者をパスすることもできない道となっていました。

久しぶりに走ってみると修復されていました。

千葉市と習志野市の市境を跨いでいるので行政の違いから治っている側と治っていない側ができるのでは?とも思っていましたが、それも杞憂でしっかりと繋がっていました。



途中の小学校ではマラソン大会なのか大勢の子どもたちがグラウンドを走る中、その校庭のスピーカーから流れるBGMは…

機動戦士ガンダム0083のOPテーマ「MEN OF DESTINY」でした。

まだAGEとかSEEDとかのテレビOAガンダムのテーマならわからなくもないのですが…0083って……マニアックじゃ?





先日導入したチェーンルブ「FINISH LINE セラミック ワックス ルーブ 120ml」ですが、前回のブログでゼリー状と記したのですが、今日は、ドロドロ半分、サラサラ半分でした。

気温に左右されるのかもしれませんね。

なんせ今日は13℃ですから。

そういえば、前回は室内から出して塗布するまで時間が開いていたかもしれません。

ドロドロ予想で気にせず傾けたら液体がボトボトと落ちてしまいました。

もったいない……



ぼくはデザイン関係の仕事柄いつも目にするいろいろな物に対して心の中で自分評価をすることが多いです。

感心したりけなしたり、それこそこれなら自分のほうがずっと良い仕事ができる!なんてことをよく考えながらたりしているのですが、、

今期見ているアニメ「AKB0048」に登場した防衛兵器には心底「負けました」と思いましたよ。

デザイン…というより発想にかな?

「AKB0048」はそのタイトルの通りAKB48を題材にしたアニメなのですが、それはただの芸能界アニメではなくSFなんですね。

芸能弾圧が厳しい世界で歌などの芸能文化を守り広めていくためにライブを行いそして自らロボット兵器などの武器(非殺傷)を手にして戦うというお話なんです。

なんか「マクロス」みたいな……そうです、総監督・原作はマクロスシリーズの河森氏ですから。

で、今回ベースとなる惑星アキバスターが芸能禁止側勢力に急襲されるというお話でしたが、そのアキバスターの軌道防衛兵器の形がテトラポッド型でした。

衛星軌道上にずらりと並ぶテトラポッド。

敵性宇宙船が接近するとそのテトラポッドが迎撃態勢に入りビームを発射していました。

この発想は無かった!!

脱帽です。
コメント (2)

MG

2013-02-26 11:47:36 | 日記
特集記事に興味があるときだけ買っている模型誌「モデルグラフィックス」

その最新号である4月号はもちろん買いましたよ。



表紙からしてこれです。

ライバル車特集ということでこの絵柄なわけで、ぼくが愛してやまないダージリン様とノンナさんがいます。

前回ガールズ&パンツァー特集だった1月号も模型ではなくイラストが表紙だったのですが、その時は宣伝などに使われている露出の多いキービジュアルを使用していました。

でも今月号はこのMG誌のために描き下ろし。

しかも同じ絵柄のピンナップ付き(もちろんタイトルなどの文字無し)

やりすぎだ!!

でも、乗っかっちゃうんですけどね…


特集記事扉絵写真がIV号H型を持つ”とんかつ屋クックファン”店主さんなんて……(本人もブログでびっくりされておりましたが…)

やりすぎだ!!

でも面白い。



実はこの特集よりも、もっと気になった記事がありました。

FUJIMIから1/20で往年のF1マシン「ブラバムBT46B」が発売されるって!?

きょえぇぇぇっ~~っっ!!!

もう特異なフォルムがっこいいブラバムBT46を愛しちゃってTAMIYA製プラモを3箱未組み立てで仕舞っているのですが、そのBT46の中でも幻の!?と言ってもいい「ファンカー」(でっかい掃除機をマシンに付けて路面を吸ってダウンフォースを得るものでデビューウィンを飾ったけど使用禁止で1戦のみでお蔵入りに)が簡単に手に入る!

辛い戦いが待っていそうだなぁ~

戦車プラモは、塗装で少しくらい失敗したって接着剤がはみ出たってそれはそ~れ~「ウェザリング」「ダメージ表現」でごまかせるんですよね(素人レベルにおいては)

でもカーモデルは、ほこりひとつ巻きこんだだけでも台無しになってしまう過酷な世界。

ああ…… 出戻ったプラモ道… 険しすぎます。



コメント

新しいチェーンルブ

2013-02-24 20:55:51 | 日記


<京成電鉄のリバイバル車両と>


先日AMAZONで購入したチェーンルブ「FINISH LINE セラミック ワックス ルーブ 120ml」を試しました。

これがとっても良かったんです。

もともと使っていたのはスプレー式で、いつもこれ1/3くらいは周りに散っちゃってもったないんじゃ…と思っていました。

ま、このスプレー口は細いのでまだそれくらいですんでいるんですが、プラモ用のスプレーなんて半分以上下に敷いた新聞紙に塗っているようなものですもんね。

で、今回採用したチェーンルブはスプレーではなく1滴1滴垂らすタイプ。

もともとチェーンを1こま1こまチマチマチマチマ綿棒で掃除するのは楽しかったのでそれほど苦ではないのです。

で、垂らしてみるとビックリ。

白濁したゼリー状です。

サラサラ系だと聞いていたので面喰いました。

でもこれがチェーンが1周すでに塗布した場所が分かりやすいといういい点も…

全体浸透するまでカラカラ回していると、明らかに違いが出てきたんです。

早速走ってみました。

今日はちょっと遠出する予定だったのですが、風速9~10m予想が出ています。

さすがにそれはがんばれないし、近場だけどちょっと遠いパン屋に買い物目的で乗ってみました。

いや~

オイルひとつでこんなにかわるもんなんですね。

ものすごくいい感じです。

ただただ軽いだけではなく、若干の抵抗感が逆にしっかりと加えた力が推進力に使われている感じがして漕ぎがいがあるんですよ。

初めて使用する場合は2日後に再度塗布してコーティングを完全にしてくださいとあります。

するともっと良くなるということなんでしょうかね?

次走るのが楽しみです。




まだまだ寒いけれど確実に春が近づいているなと感じる今日この頃。

この冬のグローブは自転車専用のものではないものを使っていました。

春先になればセールス品になるかなと思って。

良い品が3000円を切ったら買おうかと思っていました。

で、AMAZONに注文したのが届きました…



????

グローブじゃないね?

しかも次の「真の主役機」IV号D型を作ったら一旦区切りとして、それでも熱が冷めていなかったらB1bisカモさんチーム仕様を作ろうかなって言っていたのに…

でもね、だって…在庫があと1個だけってなっていたんだもん~

最近は大洗女子チーム車だけでなくチャーチルやティーガーやヤークトパンターまで欠品で、ちょっと前までヨドバシにあったB1bisもこのマチルダも姿を消してしまいました。

でも、次はIV号D型を作るので、すでに作ったチャーチルとこのマチルダでバランンスもいいかなと。

コメント

ヒヤッホォォォウ! 最高だぜぇぇぇぇ!!

2013-02-23 09:18:17 | 日記
やっと自転車に乗れた朝でした。

今朝6時は風速5m予想で2時間後には6mとなっているのですが、それでやめていては走れる日がないので思いきって出ました。

人間は朝6時に起きれるようですよ?  冷泉麻子さん…


んっ?

寒さもそれほど厳しくはない?

走りだしてすぐに感じる気持ちよさ。

ああ…楽しい…


我が家の生活に供されている妻のDAHON Routeには買い物等でちょいちょい乗っているのですが、このBianchi KUMAに乗るのは本当に久しぶりです。

Routeもいい自転車なのですが、やっぱり楽しさが違います。

非日常を楽しむ感じ?

ずっとむかし、ISUZUのMuという見た目かわいいけどちょっと大きなクロスカントリー風4WD車に乗っていた時に弟が買ったMR2(SW20)にもちょいちょい乗っていたのですが、その感覚に似ていますね。

コクピットに入った瞬間に包まれる高揚感。

そんな感じがこのKUMAにはあります。

スペック的にはそんなに速い自転車でもなんでもないのですが、一目ぼれをしただけあって自分には感覚的にあっているみたいです。

2週間前にきっちりメンテナンスをしてから乗っていなかったからか調子もすこぶる良し。

ペダルは軽いし異音も全くなし。

対して体はなまりきって重いですが……




今朝も時間的制限があるのでいつものいったん内陸部に向かい大まわりをして花見川CRに出て海を目指す往復20kmにも満たないコースで、1時間ちょっとではありますがとにかく走れたことの喜びが大きいです。

ヘルメットを被るのは3週間ぶりですよ。



KUMAと幕張の写真を撮るのも楽しいです。

これから少しずつ暖かくなっていくしどこかに行こうかな?

でも…花粉症の時期でもあるんだよねぇ……



<今回のKUMAと連節バス>



黄色の10号車でした。



コメント (2)

美味しい

2013-02-22 22:39:21 | 日記
先日、大洗リゾートアウトレット内の茨城物産店「まいわい市場」で買った日本酒を飲んでいます。



「一品 辛口」というお酒で熱燗で飲むと美味しいというので買いました。

まいわい市場では、「ガールズ&パンツァー」商品として「蝶野亜美 撃破率120%」というお酒や「まどか☆マギカ」キャラ原案の蒼樹うめ先生作画ラベルの梅酒なども売っていてけっこう悩んだんですがね…

もともとぼくは嗜む程度に日本酒は飲んでいましたが、熱燗は苦手でした。

あの飲む直前鼻に上がってくる香りが注射を思い出すようで…

でも、それは安い酒だったからなのかこのお酒はそのイヤな刺激がなく美味しいです。



お酒ではないのですが、いつも駅のコンビニで買っていたこのお米の炭酸水がとうとう無くなってしまって残念です。




今は、ファミマで見つけたお米のミルクプリンがお気に入りです。





本日「ガールズ&パンツァー」ブルーレイ第2巻が届きました。

テレビ放映時ではチャーチル戦車は影の部分が黒くつぶれていてもう少し暗い印象だったのですが、このBDではそんな部分もはっきり見えてむしろ明るめのグリーン塗ったのは大正解だったようです。

サンダース戦もプラウダ戦も(アンツィオは~??)とてもいいのですが、やっぱり大洗市街を舞台にしたこの聖グロリアーナ戦が一番好きです。
コメント

チャーチル完成

2013-02-20 22:23:16 | 日記
アニメ「ガールズ&パンツァー」聖グロリアーナ女学院仕様の「チャーチルMK.VII」完成しました。



このアニメの登場人物の中でも一番のお気に入り、「ダージリン様」の乗機です。

「オレンジペコ」ちゃんもかわいいし…

1年生ながらにダージリン様車の装填手に抜擢されたばかりか、ほぼ腹心の部下的ポジションもゲットしたペコちゃん。

「エースをねらえ」の岡ひろみさんみたい周りからやっかまれたり、いやがらせを受けたりしてないか…おじさんはそれが心配です。

話がおもいっきり逸れましたね。

制作スケジュール破綻で残りの2話放映が3カ月延期になってしまったものの対して得たものが大きい(大洗界隈では特に)と思うのですが、数少ない失ったものと言えばダージリン様の威厳ではないでしょうか。

突然格言を言ったりするちょっと痛い娘さんではあったのですが、この空白の間に様々なファンの妄想・2次創作に晒されすっかり「偽英国人」どころか「残念美人」とまで言われるほどになってしまいました(泣)

でも、鹿島臨海鉄道の(これもオイオイ…な企画ですが。 鉄道会社なのにねぇ…)「勝手にガルパン人気投票」においては他校キャラではトップの6位を獲得するなどダージリン様の栄光が健在なのがうれしいです。(2位にあんこうチームメンバーではなくバレー部なのが謎だけど)




……ダージリン様愛が大きすぎてなかなかプラモ制作に移っていきません…




で!! 前のヘッツァーとIV号はアニメ通りにするには技術も知識も資金も必要なので基本的にキットをそのまま組んでいるのですが、このチャーチルは差異が少ないのでできるだけ再現してみましたよ。

録画した第4話を何度も見て確認したのですが、公式HPのメカニックの項が一番わかりやすかったです。


一番大きく違うのが後ろフェンダーに装着された備品です。



キットでは右側は大きなジェリカン1本になっているのですが、アニメでは左側と同じ小型の携行タンク2本になっています。

なのでこれをプラ板で自作。

その2つのタンク間の仕切り板も自作しました。

左右のラジエーター?上の覆いと砲塔左後部の筒状の物もダージリン様車には付けられていませんので気を付けましょう。

特に砲塔の筒は、はめ込み穴が結構大きいのでパテで埋める必要があります。

ぼくはそれに気付かずに接着していました。

無いことがわかった時にはもう接着剤がしっかりと固まっており、ニッパーで切り刻みながら取り除くとひどい状態になってしまいました。

パテとヤスリで整形し直しです。

ま、紙ヤスリでの整形は結構好きなんですけどね…

ずっとショリショリショリショリしていると多幸感が溢れてきます。

そして指でそっとなぞった時に感じるスベスベ感ときたらもう……

世の中には努力しても結果が表れるのは時間がたってから…といことがほとんどだと思いますが、これはやったその直後に成果が現れるのが好きです。


組み立て説明書では予備覆帯は台形の上辺にあたるほうが前に向いているのですが、アニメでは逆の後ろ向きとなっています。

後部上面の工具類はアニメでは装着されていないのですが予備覆帯もワイヤーも装備されているということは覆帯交換も想定されているということで、それに伴う工具や地面を掘り出したりするスコップも必要だろうと思い、ここはアニメとは変えて取り付けました。

ダージリン様やオレンジペコちゃんが土と格闘する姿は想像できませんが…



あとはマーキング。



例によって市販ジェットプリンター用シール用紙を使っての自作です。

6カ所の校章と4カ所に01のナンバリング。

このナンバーは指揮下のマチルダにも02~がふられていることが確認できました。



ウェザリングは軽め軽めを目指しました。

ダージリン様に汚れた戦車は似合わないからですからね。

英国車の面白い形をより際立たせるために影になる部分に煤色を薄く付けている程度です。

エアブラシは持っていないので、表情付けはすべてこのTAMIYAウェザリングマスター頼み。

対して足回りには少々強めに土汚れを施しています。

第4話仕様なので、大洗市街に出る前の広大な採石場のような場所で戦闘が繰り広げられていて、関東ローム層の赤土や東富士演習場のような黒い灰土でもない白い土煙りが盛大に巻きあがっていたので、サンドイエローを中心にスノーなどを使い汚くならない程度にかけています。

特にこのチャーチルは転輪ごとにコイルサスペンションがあるのが特徴なので、この砂色でコイルを強調させています。

同じように無骨さを強調するために鋲にも明るい色を擦りつけて強調させています。



あとは全体に赤錆び色をごくごく薄くかけています。

これはウェザリングというよりお化粧で、明るい色で少し華やかなダージリン様らしい感じがでるようにです。


とにかく今回は軽めのウェザリングに抑えています。

ダージリン様のお手やおみ足、深紅のパンツァージャケットを汚してしまってはいけませんから…


次はいよいよ主役機(最新話のH型仕様は制作しましたがやっぱりジャーマングレーで短砲身のD型こそでしょう)を作りますよ。

ネット上でも一番制作記が多いであろうあんこうIV号D型ですが、今までの3輌制作で少しくらいはカンも取り戻せたのでがんばってみます。



<おまけ>

チャーチルの付属パーツで農夫と荷車が付いているので、これを娘にあげると喜んで作り始めました。



娘はポケモンのプラモとガンダムエクシアは作ったことがあるのですが、それは多色成形で塗装の必要も無いし接着剤もいらないキット。

なので本格的プラモは初めてとなりました。









コメント

また走れなかった……

2013-02-17 07:39:10 | 日記
ブルーです。

今日こそは乗れると思ったのに…

天気予報を見ると風は珍しく2m程度。

昼まではフリーなんでちょっと遠出しちゃおうかな?

車載で印旛沼や佐倉あたりに行くのもいいかもしれない。

ただ…気温が6時で-1度で9時になっても1度。

路面凍結怖いなぁ~

それに昨夜また微熱が出ました。

早朝、寝汗で起きたので熱めの風呂に入って着替えたらさっぱりして出かけられそうな気もしたんですが、熱がぶりかえしてもイヤだし…
しょぼーん


新しいオイルが届きました。



「FINISH LINE セラミック ワックス ルーブ 120ml」です。

いままで使っていたものはショップでは見たことがなく、アマゾンからも消えてしまったために新しいチェーンルブを検討していました。

そんな中評判も上々なこのオイルを使ってみることに。

サラサラで汚れを貯め込んで真っ黒になりにくいとのことだったので選びました。

その分雨や泥はねに弱いらしいのですが元々そんな日には乗らないし、もし出先で降られてしまっても帰宅してから手入れはするしでこのドライタイプでいいかなと。

早速こいつを試したかったのですが……うう~っ…


それと先日よりライトを変更しています。



メインライトは今まで通り「GENTOS 閃 325」なのですが、点滅用に「ブリジストン スリムバッテリーライト」を付けています。

いままでは点滅用のサブライトに「 USB充電式LEDサイクルライトF FJK-379F」を使っていたのですが、これがあまりにも早くバッテリーが切れる。

とても小さなわりに光量は大きかったのですがあまりにもちが悪すぎました。

また充電の度に取り外すのですがバンドの内側のネジ頭が露出していてハンドルバーに傷が付くことに。

これはネジ頭にビニールテープを貼って対処したのですが、どのみちこのバンドも毎回の取り外しにはすぐに耐えられなくなって切れそう。

なのでライトを変更したというわけです。

設置位置はクイックレリースハブ用ホルダーを買ってそこに付けたのですが、けっこう屈んで点けたり消したりするのが面倒。

なのでやっぱりハンドルバーに取り付け。

似た大きさのライトが2つ並んでいるとかっこわるいのでひとつは下向きに吊り下げる形としました。

ホルダーがいらなくなっちゃった…

また無駄な買い物を………





微熱ではあってもヒマなのでまた戦車プラモをいじりました。

チャーチルMk.VIIです。

こいつを聖グロリアーナ女学院のダージリン様乗機仕様にしていきます。

本当にちょっといじるだけ…のつもりだったのですが…一気に基本塗装まで行ってしまいました。



イギリス戦車を作るのは初めてで、「なんだー?このパーツ」「ああ、こうなっているのか」「謎だった覆帯外側に設置されている丸いハッチの内側はこんなトンネルになって車内に繋がっているんだね」などとかなり面白かったんです。

部品も大きなものが多くIV号H型よりもずっと組みやすくあっという間でした。

ドイツ戦車みたいに転輪の縁をチマチマチマチマと黒く塗る作業が無かったからというのも大きいですね。


作業開始後すぐに録画した第4話を見てみると、特に後部が違うのがわかりました。



プラモだとフェンダーに付ける備品が左側に何かわからない缶のようなもので右側にジェリカンとなっているのですが、アニメ本篇では左右共に左と同じ缶が付けられていました。

なのでこいつをあと二つ自作せねばなりません。

ただ手持ちにプラ棒やプラ板は無いので後回しにして仕切りの三角板だけ厚紙で再現しておきました。

予備覆帯の有無と取り付け向きなどもチェック。

後部上面のスコップやバールなどの工具類は一切装備されていないこともわかりました。

確かに聖グロリアーナのお嬢様たちにそんな肉体労働は似合わないかもしれません。

でも予備覆帯も交換時に使うワイヤーも装備されているんですよね。

交換することも考えているならバールやらの工具も必要じゃないか?と思い、そこはアニメとは変えて付けることにしました。

取り付け穴を塞ぐのが面倒臭いってのもありますが…

メインカラーはドイツ軍用のダークグリーンーの缶スプレー。

アニメのキャラクターモデルとして組むので少しだけ明るくしたかったのでイギリス軍のグリーンではなくこちらを使いました。

成形色はかなり暗いグリーンなのでそれをほんの少し残すくらいに塗膜の厚さに気を付けながらの吹きです。

おかげで単色べったりではなく、エアブラシで細かく表情を付けたような感じになりました。

で、最後にも一度アニメ本篇をチェック。

ああ~っ!!

両サイド後部にあるラジエーター?かなにかの覆いが装着されていないことにいまさら気づきました。

もう接着剤がぎっちりと固まっています。

でも、剥がすしかありません。

バキバキメリメリ……

カメさんヘッツァーの時と同じ音が……

ヤスリで成形し直して再塗装でなんとかリカバーできました。


さ、聖グロリアーナのマークを作るかな。

コメント (2)

恐ろロシア

2013-02-16 06:52:47 | 日記
昨日から何度この古いダジャレを連発したことか…

ロシアに落下した隕石の映像がたくさんアップされていてそのすさまじい光景を垣間見ることがでみます。



(写真はJAXA相模原キャンパス公開デーで娘が作った水ロケット 実際のロケットと基本原理は近くて100mは飛びます)

ウチの娘はパパの影響を受けて宇宙大好き娘で、将来の夢は宇宙飛行士、9歳の時には自ら作曲作画した小惑星探査機はやぶさ「イトカワをめざせ」をYouTUbeやニコ動にアップしたほどで、
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16145799
http://www.youtube.com/watch?v=nu8fJRj_eaA
(親バカの宣伝をさらっと差し込みですみません)

先日学校で一言日記みたいなものを宇宙関連ネタで書いたそうです。

「夢で隕石が目の前に落ちてきて怖かった」みたいな内容のものを。

それに対しての担任の先生の返事が……

「隕石は地球には落ちてきませんよ。  全部燃えてなくなるのです」と……

おい!!

先生はまだ20代の若い方なのですが、そんなにも科学への興味が薄れているものなのか?

さすがの娘も唖然としたそうです。



娘には宝物にしているJAXAのショップで買った隕石を持って行って先生に教えてあげなさいと言ったのですがその矢先のロシアでの出来事…

先生は今頃どう思っているのかな?

もう生徒ひとりひとりへのコメントなんて忘れているかな?




宇宙戦艦ヤマト2199を見ると遊星爆弾の攻撃でオーストラリア・シドニーに大穴が開いている描写がありました。

やっぱりあれはガンダムのオマージュなんでしょうか?

ガンダムでも緒戦のジオンによる作戦失敗でスペースコロニーがシドニーに落着してでっかい湾になっていましたから。
コメント (2)

タンクデサント無理するな 聖地巡礼無理するな

2013-02-16 06:05:21 | 日記
風邪をひきました。

娘と同じ症状なんですが、妻は元気。

あれか!?

ぼくは聖地巡礼も終わり少しせつない気分で大洗の地を後にして、娘も家族とのお出かけが終わってしまって下げな気持ちに対して妻は大洗リゾートアウトレットで購入したCOACHのバッグを手にしてホクホク感。

この違いなのか!?

で、未だふたりとも咳が出続けているのですが、熱はもうないのでポチポチしています。



アーマーモデリング誌を買いました。

模型雑誌は特集記事が興味あるときだけモデルグラフィックス誌を買っているのですが、戦車模型にいまさらの出戻りモデラーなのでもう一度基本を学び、ウェザリングなんかの参考にしようと思ったわけです。

しかも特集記事が「イチからはじめる!!戦車模型ベーシック大攻略」です。

表紙にはIV号D型。

これはもうアニメ「ガールズ&パンツァー」の影響で新たに戦車模型を手にした人、ぼくみたいな出戻りおじさんをターゲットにした特集だなと。

で、中を開いてみると……



「ガールズ&パンツァー」特集と銘打ってなくともこのラインナップは、あまりにも……

それだけではなく、それ以外の記事も、ソ連JS-2やフランスB1bisでした。

未だアマゾンではIV号各種のほかチャーチルまでもが売り切れているところを見ると特需(ある車種に限り)、やっぱり来ているようです。


そういえば11話、12話のOA日時が決定しました。

公式HPではその予告PVが見れるのですが……

もうその予告だけでおじさん泣きそう……

期待…しちゃっていいよね?



ファミリーマートでこんなおやつを見つけました。



「雪ミクのぎゅうひで包んだシュー 小倉&いちご」

初音ミクさん雪バージョンのタイアップ商品なので、味は美味しいのですがものすごーく食べにくかったです。

ぎゅうひにあんといちごとクリームが包まれているのではなくパイ生地?の固く大きなシュークリームにぎゅうひが被さっているだけなので噛むと大きなぎゅうひのシートだけがずるっと出てきてしまい、周りの白い粉がばーっっと……

上着が「急に雪が積もったので現地で急いで石灰で施した冬季迷彩」のようになってしまいましたよ。

食べ方にコツがいりそうです。


JR総武線にこんなカワイイ列車が走っています。



編成全部に施された千葉県のマスコット「チーバくん」

でもドアが開くと……



ああ…っ!! 顔が………




明日は自転車乗れるかな?

少し近所を乗ったりはしていても、もうかれこれ3週間ヘルメットを被っていません…

暖かく…とはいいませんから強風になりませんように…

コメント

大洗2度目の訪問

2013-02-12 02:17:32 | 日記
またまた行ってきました。

戦車の走る街、「大洗」



…もちろんウソです。

大洗の地でIV号戦車のプラモの撮影をする目的があったのですがまたしても前回の訪問と同じくろくな写真が撮れませんでした。

市街の店先に、IV号D型のプラモを使いそこの商店街を走る様を合成した写真が貼ってあったので「それだ!!」とやってみたのですが…

これはこれで難しいですね。

撮影する構図やパースをこんなものかなと撮影したのですが、合わせてみると微妙に狂っています。

こりゃ、緻密に合わせないとダメみたいですね。

精進します……



と、いうことでアニメ「ガールズ&パンツァー」(略称ガルパン)聖地巡礼2回目のことを記していきます。




今回も1カ月前と同じ朝7時に自宅を出ました。

鹿島臨海鉄道大洗駅に9時22分着27分発でガルパンラッピング列車が走っているので、それに間に合うように出たんですが………

朝食をマックのドライブスルーで購入。

「3~4分お待ちください」とのことだったんですが7分も待たされちゃいましたよ。

しかもマフィンの種類を間違える。

ホット紅茶レモンを頼んだのにレモンではなくミルクが入っている。

そしてカップの中には熱湯だけでティーパックもないし、間違えてコーヒーが入っているわけでもない、ただのお湯。

4つのミスがまとめてくるなんてあまりに珍しくない?

と、いってもこっちも予定があるのでそのまま高速に乗りましたよ。

「マクドナルド14号幕張店」には後日クレームをつけに行こうと思っています。


朝食ではケチがついたのですが、その後は順調に進み2時間後には大洗に到着しました。



茨城県大洗

ここは北海道苫小牧へ向かうフェリーの発着で有名ですが、あとは夏の海水浴シーズン以外にはそれほど賑わう場所ではなかったと思っていたのですが、昨年後半にOAされたアニメ「ガールズ&パンツァー」の舞台になったことで一躍一部の方々の注目を集める場所となったのです。

このアニメは「女子高生が2次大戦時の戦車に乗って戦う」お話なのですが、それは血なまぐさい実戦ではなく武道(古来武器であった剣や薙刀、弓などを武道に昇華させているのと同じ感覚?)というちょっとおバカな設定で放映前には冷めた目で見られていたのですがいざ始まってみるとその描写は熱く燃えてそして萌えて評判はうなぎ登りとなりました。

”作品のリアルさが増す””設定にかける時間やコストを下げることができる”などの理由から実在の場所をモデルにするアニメが増えてきています。

そしてそのアニメの舞台を訪ねることが「聖地巡礼」と言われています。

ぼくもアニメは良く見るし、就いているデザイン系の仕事でもリアル志向なのでこういった流れは大好きで、聖地巡礼も半年前の「TARI TARI」江ノ島・鎌倉巡礼でその楽しさにはまりました。

そして今、夢中になっているアニメ「ガールズ&パンツァー」の舞台、大洗訪問となるのです。



1カ月前に来たばかり(その時のことは1月6日のブログに記してあります)なのにまたここに来た理由は、

購入したガールズ&パンツァー牛乳せんべいをテーブルの上に置いて妻と食べていたところ娘が「まだ食べていないのにもう無くなっている!!」と、文句を言いだしたことにあります。

普段なら「早く食べないお前が悪い」と取り合わないのですが、大洗冬の味覚「あんこう鍋」を食べていないことを後悔しているぼくと、妻の「久しぶりに週末休みなのでどこか出かけたい」という言葉にすぐに大洗再訪が決まったのです。

しかも今回は「ガールズ&パンツァー」”スタンプラリー道”が企画されているのでそれに参加するのも大きな目的のひとつです。



スタンプの台紙は大洗駅とリゾートアウトレットにあるということなので、まず一つ目のスタンプは大洗駅にしました。

車をリゾートアウトレット近くの県営無料駐車場に止めて15分くらい歩きです。


到着した鹿島臨海鉄道大洗駅には、



アニメ本篇で見なれたイルカのオブジェがちゃんとありました。(当たり前ですが)

見ると、線路は高架になっているようで、第10話で大洗女子の戦車8輌はどこで貨車に積み込んだのだろう?


残念ながらガルパンラッピングの列車の発車には、わずか間に合わなかったです。

改札口外にあるガルパン資料展示室にはそのラッピング列車に乗ってきたのであろう同好の士たちみなさんで溢れ返っておりました。


ここで1個目のスタンプ(秋山優花里ちゃん)ゲットだぜー!

ついでに新しく発売された鹿島臨海鉄道オリジナルのガルパンクリアファイルとキーホルダーも購入。



アニメ本篇中の鹿島臨海鉄道(と大洗駅売店)のシーンを並べたクリアファイルに駅名板を模して裏にはキャラクターを配したキーホルダーです。

どちらもここに来なければ購入できない逸品です。



そして来た道をまた戻ります。

次に向かうは「大洗リゾートアウトレット」

ここにはインフォメーションとまいわい市場の2カ所にそれぞれのスタンプ(武部沙織ちゃんと生徒会長角谷杏ちゃん)があります。



そのアウトレット店舗のひとつに茨城県の物産を中心に販売する「まいわい市場」があり、ガルパングッズのほとんど(鹿島臨海鉄道グッズは駅だけです)はここに揃っていおり、以前から販売されていた名物餡香焼きも今はガルパン仕様になっています。


(前回撮影)

餡香焼きは11時からの販売であと1時間あります。

前回食べたこともあり、パスしましたが試食で餡香焼きの型で焼いたお菓子をいただきました。



餡香焼きは作ったそばから売っていくので週末にはすぐに売り切れてしまうそうなので、作り置きができるお菓子を試作中なのでしょうか?

これもまた美味しかったですが中に入るべき餡がないのでちょっと単調な味かな?

「みつだんご」(後述)のタレを挟むのはどうだろう?

素人の勝手な意見ですが…


茨城といえば「梅」ということで「蒼樹うめ」先生(まどか☆マギカのキャラ原案を担当した漫画家さん)が描いたラベルの梅酒も販売されおり、かなり悩んだんですが……ガルパンBD全巻購入資金を考えて泣く泣くあきらめましたよ。(未だに後ろ髪ひかれてます)



次のスタンプポイントはすぐ隣の大洗マリンタワー。


(前回撮影)

あんこうチームのみなさんが大洗訪問のわれわれを迎えてくれています。(ひとりは寝ているけど…)

ここは五十鈴華さんのスタンプでした。

展望台には前回登ったので今日はスタンプだけで済ませました。



いよいよ街中を散策しつつ最大の目的であるあんこう鍋を予約したお店に向かいましょう。



途中の金子屋薬局は第4話で、カバさんチームのIII号突撃砲がここに隠れてマチルダ戦車の横っ腹の装甲をぶち抜きましたね。

アニメのように戦車が隠れられる隙間は実際にはありませんでしたが…

店前にちょこっと写っているのは我が娘です。


そしてここ、



若見屋交差点です。

ただの普通によくある交差点なのですが、次々と見物・撮影に来る人たちが途切れることがありません。

ここは第4話のクライマックス、あんこうIV号がフェイントを掛け車体を滑らせながら聖グロリアーナのチャーチル戦車に砲撃したシーンの舞台です。

あのシーンがなければ今のガルパン人気は無かったかもしれない…というほどの名シーンの場所です。

その一角では工事が行われているのですが……その工事看板が……



こんな仕様になっていました。

ノリがいいなぁ。

ちなみに破壊された建物は大会規定により新築していただけるということで住民の方も大喜びという設定になっています。(岸和田のだんじりみたいなもん?)



マチルダを撃破した後の硝煙立ち込める中キューポラから顔を出す車長・西住みほちゃんも凛々しいカットの背後にあった信号機はこれかな?


交差点を過ぎ街を歩いて行くと、そこはあんこうIV号とそれを追う聖グロリアーナの戦車たち。

そのシーンで見覚えのある光景がずっと続きます。



マチルダが曲がり切れずに突っ込んだお宿「肴屋本店」さんを過ぎ、茨城県信用組合のATMコーナーに設置されているのが4個目スタンプ(生徒会小山柚ちゃん)です。

そこの近所にあるお菓子やさん「年宝菓子店」はべっこう飴で有名なようですが、丁度「カルメ焼き」を焼いているところで娘はそれを体験させていただくことができました。



来月にはガルパン商品としてのべっこう飴を販売するそうですよ。(その名も「大洗女子学園 増加装甲飴」 検索するとその型の試作が公開されています)


そこから引き返すともうお昼の12時。

あんこうIV号と聖グロリアーナが対峙、絶体絶命のピンチの中、生徒会の38(t)戦車が飛び出し混乱に乗じてその場を離脱するシーンの鮮魚店。



そこの細い路地(こんなところいくら小型の38(t)でも通るのは無理)を入ったところにある「ちゅう心」さんに予約を入れています。


人気店のようでこの日は予約を入れていないとダメだったようです。

よかった~

ここで今回の大きな目的”あんこう鍋”をいただきます。

あんこうは大洗の冬の味覚で3月には終わっちゃうそうです。


(写真は2人前)

さすがさっきの鮮魚店が経営されている料理屋だけあってとても美味しかったです。

そして”あん肝”



もうカマンベールチーズのようにとろけます。

とにかく無茶苦茶美味しいです。

いままで食べていたちょっとボソボソしていたあん肝とは全く別のモノですね。

ほかにも”めひかりのから揚げ””金目のかぶと煮””金目の刺身”をいただきましたが、シメはやっぱりのあんこう鍋での雑炊。

これがとんでもなく美味しい!

今までの人生で食べた雑炊・おかゆの中でもぶっちぎり1等の美味しさでした。

お腹もパンパン、心もホクホク、ごちそうさまでした。

しめて3人で1万少し。

う~ん…ぜいたく。


商店街を戻る中、おやつは大洗名物「みつだんご」です。(満腹なのに?)



これもまた美味しい。

お米ではなく小麦粉で作ったお団子なので独特の食感でございました。



店先にはしっかりガルパンのポスター。



残りのスタンプは少し離れているので車で向かいます。

大洗ホテルのスタンプは「冷泉麻子ちゃん」

スタンプの柄もやっぱり眠たそうで横の言葉も「人間が朝6時に起きれるか!」と書かれています。

スタンプの為だけにホテルの中に入っていくのにはちょっと戸惑いますが、もちろん歓迎していただけましたよ。

スタンプは売店の中にあるので商売にもつながるしね。

ホテルのスタッフの方が描いたのでしょうか。

冷泉麻子ちゃんのイラストがかわいかったです。




その次は「大洗磯前神社」



ここの下り坂も戦車が駆け抜けました。

スタンプは「河嶋桃ちゃん」です。

ガルパンイラストが描かれた”痛”絵馬が前回よりもさらに増えていて見るのが楽しいです。

そして前回は初詣で混んでいて気付かなかったのですがこういったものがありました。



軽巡洋艦「那珂」の鎮魂碑です。

那珂はここ大洗に流れる川の名なのでそれにちなんでということなのでしょうか?

トラック島近くでカウペンス、バンカーヒル艦載機の攻撃を受けて沈没したそうです。

今、ここ大洗では「那珂」沈没当時の戦車たちが走り回っていますが、それは戦争ではなくあくまで誰も傷ひとつ負わない武道(スポーツ?)というちょっとおバカな設定なので生温かく見守りください。

合掌。



そして最後のスタンプが主人公「西住みほ」ちゃんで〆るにふさわしい(順番は各自の自由ですが)「アクアワールド大洗水族館」です。

もう夕方なのにえらい人混みです(もちろん水族館客でですよ)。

前回訪問時には水族館には入場しているので時間がきつい今回はスタンプだけです。


やっと全部のスタンプ8個を集め参加景品をいただきにリゾートアウトレットに向かいます。



ここで「かねふくめんたいパーク」に立ち寄りです。

ここもまた凄い人です。

特にジュースなど市販されているドリンクが無料とあって長蛇の列。

15分はかかりそうでしたが、100円ちょっとの為に15分を費やす…

君たちの人生はそんなに安いのか!?と説教したくもなります。

いまひとつ地味な工場見学(すごい仕掛けの機械や壮観なラインがあるわけでもなくもくもくと詰める作業をしているだけだから…… ま、それも職人さんの卓越した技術があるのかもしれませんが見ているだけではわからない)をし、試食品も食べてそそくさとめんたいパークを後にしました。


リゾートアウトレットのインフォメーションで全部のスタンプが集まった用紙に「任務完了」のスタンプが押されます。(大洗駅でも可)

湧きあがる達成感に頭の中には「戦車道 アンセムです!」の曲も鳴り響き、渡された記念品ステッカーは………



すごすぎる…!!

大洗女子学園校章シルエットにガルパン主人公みほちゃんを肩に載せるは地元プロレスラーのオオアライダー。

アニメとご当地プロレスとのコラボレーションです。

決してみほちゃんのお父さんではありませんよ。

ぼくは知っていたのですがこんなものとは予想もついていなかった娘はあぜん…

でも、公式絵でやっつけ的に配置したのではなく、この為に描き起こされた絵なので好感度は高いです。


そしてこれがフルコンプしたスタンプです、



このスタンプ台紙はいいですねぇ。

普通こういった物には公式の絵が使われるのですが、予算的に新たに書き起こされることはなく見なれた設定図であることが多いのです。

なので安定して綺麗ではあるんですが変わり映えしなくて少々つまらない。

ところがこれは大洗の方たちによる手作り(もちろん許可申請はとれています)。

決して技術的に達者…というわけではないかもしれませんがとても味があり素敵です。

アニメ制作会社が用意するよりも、こっちのほうがポイント高し。

このような形からも制作会社やバンダイビュジュアルとここ大洗との良好な協力関係が見てとれますね。

(素人の方が描かれた絵に許可が出るなんてこと無いですよ。  既存のありきたりな絵のデータを、これ使ってねって渡されるだけなのが普通です)

イラストもキャラクターのポーズなどからアニメ本篇をしっかり見ていることが感じられて嬉しくなりますね。



ルールもいちいち生徒会長の口調っぽいくて芸が細かい。

参加賞が無くともこの用紙だけでもスタンプラリー道、やる価値ありです。



スタンプラリー道もこなしたことだし、アウトレットということもあり買い物をしました。

我が奥さんは「COACH」のバッグを買っていました……オイっ!!


娘の大好きな立ち寄り温泉「潮騒の湯」を出るともう夜。

お腹もすきました。

やっぱりここはとんかつ「クックファン」さんでしょう!



第10話に登場したこのクックファンさんは聖地巡礼のひとつに組み込まれていて、当然注文するのはこれまた本篇に登場した戦車型カツ「ガルパンかつ」です。



やっぱり美味しい!!

そしてボリューミーでお腹もいっぱい。

お店にあったガルパン寄せ書きノートには大好きなダージリン様のイラストを描かせていただきました。

もし見た方がいらっしゃったらTAMIYAのメモに描いて貼ったのがそれです。

前回訪問時にいただいた会長もかわいいクリアファイルはその日に配布終了となったようなのですが、新たなお土産のポストカードをいただきました。



さあ、もう遅い時間だし帰ろう。

明日が祭日でよかった…

娘の学校がないので、少しくらい遅くなってもよく気が楽です。




大洗の街は前回訪問時よりもさらに「ガールズ&パンツァー」色が濃くなっていました。

制作スケジュールの破綻からOAが途中で終わってしまい、未放映の残り2話は3月まで待たされることに…

ところがその3カ月伸びたことがここ大洗には追い風になったようです。

1クール12話で終わってしまう深夜アニメはたいてい商品が出るころには放送が終わってしまっているのが常。

ところがこのガルパンは結果的に未だ進行中なんです。

だからここ大洗もどんどん盛り上がっていけているようです。


いくつかの大洗関係者の方々のHPやブログを拝見させていただきました。

今まで開かれたイベントはどれも「震災復興」という文言が付いており、今回のこのガルパン人気でやっと震災復興ではないイベントで盛り上がっていけると喜んでらっしゃっていました。

街の方々もとても温かく、また巡礼中のいわゆるオタク(自分も含めてだけどね!)な人たちも街のおばあちゃんたちと会話をしている姿を数多く見かけ嬉しくなります。

ウチの娘も「あら美人さんねぇ~」なんて言っていただきましたし(ここが大きなポイント!?)

大洗はいいところです!!と声を大にして言っちゃいます。

どうやらこれからもまだまだイベントやグッズの企画は目白押しのようで、まだ何度か来訪することになりそうです。



また来るよ!!!






コメント (2)

大洗巡礼

2013-02-11 00:38:16 | 日記
濃い1日でした。



街を歩いて巡ったので前回よりもいろんなとこが見れました。

また長くなりそうなのでまた明日。

今日はもうヘトヘトで寝ます。

おやすみなさい。
コメント

訂正

2013-02-10 04:52:31 | 日記
すごくどうでもいいことなのですが、ミスっていたので訂正です。

「ドキドキ!プリキュア」はもう先週の日曜日から始まっていました。

しかも、間違えていたのではなく、”第1話 ちゃんと見たのに忘れていた”でした。

成長した娘は「もうプリキュアはいいかな」って卒業宣言してるし…

そんな…パパひとりで見ろってこと?

はぁ………
コメント

ドキドキ!

2013-02-09 13:48:57 | 日記
先日整備したパンク修理関連。

持っているだけではお守りにしかならないので、ここいらで実際練習してみることにしました。

まずは小さくて少しは簡単そうなDAHON Routeで練習…とも思ったのですが、それで満足しちゃいそうな気がしたので最初から本命のビアンキKUMAでいきます。

パンク修理…というかタイヤからチューブを抜くなんて初めての体験。

ドキドキ!です。

ちなみに”ドキドキ!”に”!”を付けているのは明日から始まる”ドキドキ!プリキュア”を意識してのことです。

どーでもいいことですね…


ではパンク修理の練習いってみよーっ!!

………と、言ったもののパンク修理自体はしません。

まさかクギで穴を開けたりとか?

そんなことしたくないし、まぁ、パッチシールを貼るのは練習いらないだろうし……と…

なので練習するのはタイヤからチューブを抜きとりまた戻す作業ですね。


まずタイヤから空気を抜き、タイヤレバーを差し……んんん………入らない……固い……

なんとか1カ所だけ入りそうな場所を見つけ押しこみます。

チューブを傷付けたりしてないかなぁ?



「MTBのタイヤはボヨンとしてるからタイヤレバー入れやすいよ」という意見と「入れにくい」説があって、どっちやねんと思ってましたが、タイヤ幅があって差し込んだレバーがスポークにひっかかってくれません。

固い!!

冬でゴムが硬いから?

買ってからずっと手つかずで固着しちゃた?

がっと力をかければ簡単にいきそうではあるんですが壊さない程度の力加減やコツがわからずにえらい苦労しました。

で、なんとか15分くらいかかってチューブを抜きとることができました。




ここでひとつ後悔することに…

何も考えずに後輪でしていたのですが、戻せなくなったタイヤは外して店に持っていくことが容易な前輪でやったほうがよかったね。

もう遅いですが…


さて、抜けたことだし戻そう。

先人の方々のサイトで見た「少し空気を入れたほうがチューブが捻じれなくて入れやすい」というのがあったのでそれに倣いました。





チューブをリムで挟んでいないかを確認してタイヤをはめこんでいきます。

これまたこんなものでいいのかが分かりません。

なんかたよりない気もするし…

とりあえずは形だけは元に戻せましたので空気を入れてみます。

使うは「GIYO GM-71 携帯用マイクロフロアポンプ」です。

ひたすらポンピング、しゅこしゅこしゅこしゅこしゅこ…………

タイヤを触ってみてこんなものだろうとゲージで測ってみると……まだ半分………

しかもどんどん反発も強く力が必要になっていくし……

ま、あとは根性の問題で技術的にはクリアできたと考えていいんではないかと…家用のポンプでズルしました。

たよりなかったけど空気を入れて見るとがっちりはまり込んでいました。



ここまでしたのだから掃除もしましょう。



右がいままで使っていたパークツールのチェーン掃除液でシトラスの匂いがします。

残念なことに価格が上がってしまい、そしてアマゾンから消えてしまったので左のモータウンのチェーンデグリーザーを用意しました。

チェーンクリーナーでも使えるということなのでこれをチョイス。

まだシトラスがあと1回分あるのでチェーンはそっちにまかせて、今回はスプレーでスプロケットやディレイラー周りに吹きかけてブラシで擦り綺麗にしましょう。

黒い油やベトベトに絡み取られた埃や土がどんどん落ちます。

最後にバケツぬるま湯をぶっかけていつものようにチェーンクリーナーをからからまわします。

さようなら…シトラスくん…

その時、フロントのディレーラーあたりからこんな部品が落ちました。



ゴムかビニールで出来ているみたいな質感でなにかのカバー的な物っぽいんですが…

買ってすぐに細部写真を撮っておけばよかった。

走ることには支障のない部品な気はしますが、もし知っている方がいらっしゃったらコメントに書きこんでいただけると嬉しいです。





ともあれ…結構時間をかけたので綺麗になりましたよ。






ついでに妻のDAHON Routeも手入れしてやろう。

で…チェーン掃除……

んん…?

スタンドがセンターなのでペダルが引っ掛かって回らない……



掃除やりにくい!!



今日も千葉・美浜区は強風が吹いています。

でもちゃんとタイヤが元通りになっているか確かめるために近所を走ってみました。

先週の金曜日ぶりです。

うはぁ~!!

気持ちいいっ!!

タイヤを確かめるためにガタガタ不整地も走ってみました。

楽しい!!

ちゃんと手入れしただけのことがあって異音も消え非常にスムーズ。

タイヤ接地しているの?ってくらいに抵抗感がなく滑るように走ります。

もっと乗っていたいけど…この後用事があるので後ろ髪をひかれながら帰宅しました。


どうやらパンク修理できそうです。

頭の中にドラクエのレベルアップ曲が鳴り響きました。


あとは道端で自転車がパンクして困っているオレンジペコちゃんを見つけて助けてあげるだけです。

そしたら「お姉さまがお礼をしたいそうです」とダージリン様のお茶会に呼んでもらえるかもしれない。

あの…なんて名前かは知らないスコーンとかサンドイッチとかが乗ったタワーのある午後のお茶会にダージリン様の格言……

ああ…うっとり…

ただ問題は、ぼくがキュウリが嫌いなことだけだね。


コメント (2)

ついに1週間

2013-02-09 01:05:31 | 日記
このところ連日強風が吹いており、1週間まるまる自転車に乗れていないです。

そういえば先週乗った時にチェーンがチャリチャリ音をたてていたので掃除しようと思ったら、パークツールのクリーナーが残りわずか。

注文しようとしたら……アマゾンから姿を消していました。

少し前から価格も上がっており、送料あわせて2000円を越えるので悩んではいたのですが…

このへんでもう一度チェーンディグリーザーとチェーンルブのことを考えてみます。



2週間にわたり制作していたプラモデル「IV号戦車H型 あんこうチーム仕様」も完成し、次のダージリン様のチャーチルに手を出す前にまたちょこっと絵を描いてみました。



オレンジペコちゃん…難しいよ…

なんか似せることができなかった……


女の子がゴツいグローブを着けているのは、ぼくにとっての萌えポイントです。

野球やソフトボールをしている女の子がかわいいです。

えっ?… なでしこジャパンのキーパーの人?

ははは……… は、置いといて……(とっても失礼)

なのでこの「ガールズ&パンツァー」は装填シーンが好きで、特に指を喰われないようにグーパンチで砲弾を押しこむ描写が素敵です。



今週末、大洗に行ってきます。

あんこう鍋も予約したし、IV号戦車を運ぶケースも用意したし、あとはあまり寒くならないといいなぁ。
コメント (2)

IV号戦車完成

2013-02-03 12:01:08 | 日記
せっかくいい天気で、しかもそれほどには寒すぎではなく、いい感じだったのに風がかなり強くて今日も家の中です。

なので午前中いっぱい使ってIV号戦車のプラモデルを完成させました。



IV号H型 アニメ「ガールズ&パンツァー」大洗女子学園あんこうチーム仕様です。



正確にはアニメ本篇内における主人公車はIV号H型ではなくD型です。

作中での魔改造によるパワーアップで”IV号D型改F2型仕様H型風味”というややこしいことになっており、正確に再現しようとすると各型からいろいろパーツをかき集め混ぜて作らなければならないようなのですが、そんなテクニックも知識も資金もないので、一番近いH型をそのまま組んでいます。



このシュルツェン付きで、下地プライマーっぽい赤茶色は現時点での最新話(スケジュール破綻で残り2話が放送延期)である決勝戦においての仕様で、今回あんこうチームはフラッグ車を務めているので、それに倣って青い三角旗をアンテナに付けています。

少し短いですがこれは、大洗巡礼時に持っていくために可搬性を考えてのことです。

メインのカラーはGSIクレオスのMrカラースプレー艦底色で塗っていて、この色は半光沢なので好みの”半光沢から艶消しの中間”になるようにフラットベーススプレーを薄く何度か調子を見ながら重ねています。

ウェザリングはTAMIYAのウェザリングマスターA~Dで砂埃を中心として、第10話の経過を参考にし、汚れ方を想像しながらペタペタ塗りました。

唯一施したディテールアップとしては、キットに含まれていない前部のピンに付いているチェーンは、ビーズアクセサリーショップの「貴和」で見つけた小さく細い鎖(1m250円)で再現してあります

このH型はまだアニメ公式キットとして発売されていないので、TAMIYA製を使っているのですが、当然大洗女子学園校章とあんこうチームマークはありません。

なのでジェットプリンター用のシール用紙の中でも一番薄く(商品ラベルに厚さ表示あります)マットなものをチョイスしてプリントしてあります。
(シール制作方法は12/30に記してあります)

前回のサンドイエロー色ヘッツァーと違ってこのIV号は濃色なのでシール断面の白が見えてしまうのを避けるために、ボールペンの丸いお尻でシール縁をなぞりながら厚みを押しつぶすのが今回のコツです。

先日モデルカステンからガルパン用デカールが発売されたようですが、これが送料含めて2500円もするので、今回も自作シールにしました。

31日ブログに載せた写真のあんこうマークは大きすぎたようでシュルツェンを付けてみるとステーがあんこうの唇にささってしまうことになり、小さく貼り直しでした。





IV号は5人の搭乗員全員分のハッチがあるのですが、内部の再現は大変なので泣く泣く接着して塞ぎました。

もう、五十鈴さん、秋山さん、冷泉さん、武部さんごめんなさい!!と断腸の思いで……

唯一、西住みほさんのキューポラだけはハッチは接着しておらず砲塔裏からテープで留めています。

そのうち1/35のフィギュアが発売されることを願って……です。




前に作った「カメさんチーム仕様 ヘッツァー」を一緒に置いてみると第10話最後のシーンが思い出されて「カバさんチーム III号突撃砲」も作りたくなっちゃいます。

でも次の予定は大洗町で市街戦を展開した「IV号D型」と聖グロリアーナ「チャーチルMK.VII」の予定です。

こんなことをしてれば待ち遠しすぎる11、12話OAもあっという間にきそうです。


大洗女子学園全8輌揃い踏み



えっ…!?

自転車??

の…乗りますよ…



コメント (2)