マリアテレジアの独り言

日々の生活の中で見つける・・
  小さな感動をつづります。

『一隅を照らす』・・・比叡山開祖・伝教大師・最澄から千二百年祈りの心を未来につなぐ。

2017-11-25 10:00:00 | 聖書。聖書勉強会。教会。日常の信仰生活。
『伝教大師・最澄』(でんぎょうだいし・さいちょう)。天台宗の宗祖。
 
         766~822

延暦7年(788)。最澄22歳。
古代より神山とされていた比叡山に、
『本尊・薬師如来』を自ら刻み、宝前に『法灯』(明り)を灯して、『一乗止観院』を創建。
 
                撮影禁止。ネットより。

延暦23年(804)。最澄38歳。
最澄は、唐に渡り、天台教学と禅、密教を学習。
帰国後。 『鎮護国家』(国の安泰と国民の幸せ)のために真の指導者となる『菩薩僧』の育成を目指し、
  『12年間の教育制度』を確立しました。

   『最澄の教育理念』=『一隅を照らす』

一人ひとりが、家庭や職場など、それに置かれたその場所で、精一杯全力を尽くし、
明るく光り輝くことによって、社会全体が、明るく照らされていく。 命あるものすべてに光を。

  又。

  『径寸(けいすん:金銀財宝)十枚これ国宝に非ず、一隅を照らすこれ則ち国宝なり。』

お金や財宝でなく、自分のためばかりではなく、人の幸せ、人類みんなの幸せ求めていこう。
「人の心の痛みがわかる人」「人の喜びが素直に喜べる人」「人に対して優しさや思いやりがもてる心豊かな人」。
このひとこそ『国の宝』である。

最澄が仏教のあらゆる教義を厳修し、教育制度も充実させたことで、
  『延暦寺』は、総合大学のような存在になりました。


特に。平安末期~鎌倉初期。


法然、栄西、親鸞、道元、日蓮など、各宗派の開祖を輩出しました。
 
 比叡山が、『日本の仏教の母山』と仰がれる所似です。

私は、仏教書をあれこれと読むのが好きで、歴史好き。 中でも、『最澄』が大好きです。

で・・・

今日。2017年最後の月・12月を迎える直前。

静寂の中で、心静かに、(私の場合)神と対峙して、心を清めたい、と日本人の原点:比叡山に行ってきました。


  今日は、『延暦寺』の旅に、御一緒をお願い申し上げます


10時。
JR。湖西線『比叡山坂本』で下車。 ここから歩きます。

まずは・・・

伝教大師・最澄ご誕生の地。 『生源寺』
 
ご本尊は、『十一面観世音菩薩』 。8月18日誕生。

山門のかたわらに・・・   『伝教大師 産湯の井戸』 
産湯の水をくまれた井戸です。

『伝教大師のご誕生会』
毎年8月17日、18日に行なわれ、法要やご詠歌講、盆踊りなどが催され、各地からの大勢の人々で賑わいます。

11時。
早めの昼食。

享保初年(1716年)以来の伝統の味。  『鶴㐂そば』
 
300年余り続いています。

開店(10時)すぐから並ぶということで・・・やはり並びました。

 
勿論の、『ざるそば』。 蕎麦の味わいは『ざる』に限ります。950円。 おいしい。

満足して・・・

比叡山山麓 石積みのある門前町・・・『坂本』
 
心静かに、散策です。幸せです。    美しい紅葉に『石積壁』が映えます。

明智光秀が、信長から『坂本城』を頂き…『坂本』を治めていました。落ち着いた美しい町です。

次に・・・

皆様!NHK大河ドラマはお好きですか?
私は大好きです。今年は『おんな城主 直虎』。

大好きな家康が、直虎と共に、大活躍で・・・ 『日吉東照宮』
 
徳川三代将軍・家光公の命により、
比叡山天台宗の『大僧正天海上人』が考えた、『権現造』です。

御祭神は三柱です。
 
  中央に『徳川家康公』・右側に『日吉大神』・左側に『摩多羅神』が祀られている。

『日吉東照宮の権現造』は、
日光東照宮の『権現造』の発祥です。
本殿と拝殿をつなぐ『石の間』が、数段低く設計され、
祭典奉仕者が将軍に背を向けて奉仕しても、非礼にならないように配慮されているのです。

長い階段を昇って・・・

最後の道程は・・・  『坂本ケーブル』
 
『ケーブル坂本』から『ケーブル延暦寺』まで。

終点に着くと。眼下に・・・  『琵琶湖』

歴史を眺めてきた琵琶湖。 美しい。


とうとう到着です。

大好きな最澄。大好きな比叡山。
 

 好きな方に会いに来たような・・・胸高鳴ります。

まずは・・・

法然の得度の聖地・・・  『法然堂』
 
僧侶とお話しを楽しみました。
『得度は、あなた様の洗礼と同じですね。その日以来…生き方が変わったことと思います。』と話されました。

『法然の起請文』
「私・法然上人が説いてきた念佛は、
ただ阿弥陀仏の極楽浄土へ往生するには、ただひたすら『南無阿弥陀仏』と唱えれば間違いなく往生できるのだと、
信じて唱えるほかに、とりたてて何もありません。」

キリスト教も似ていますね。と話しました。

『時は満ち、神の国は近づいた。悔い改めて福音を信じなさい。』
マルコ1-15 

  法然も、キリストも、信じて救われるです。


いよいよ。

国宝で世界遺産。  『比叡山 延暦寺 根本中堂』 
世界遺産を次世代につなぐ。と…昨年から10年予定の『大改修』中です。

『1200年の法灯』
根本中堂の『御本尊 薬師如来』のご宝前に、伝教大師・最澄の願いが込められた、
最澄が比叡山開山の1200年前から、消えることなく、『不滅の法灯』が輝いていました。

最澄は、『一隅を照らす』と、心に『光』を!、と。
キリストは、『私は光である』と。 両者共に、素敵です。

最後に。

一回50円也。  幸運を呼ぶ・・・『鐘楼』
 
皆、幸運を願って…『ゴ~~~ン』   私も、幸運を願って…『ゴ~~~ン』
  美しい鐘の音が…『日本の母山:比叡山』に響き渡ります。

 『自らの役割を知り、すべきことを懸命にすることが大切』。
最澄の『言葉』を胸に、自分の中にある『光』を見つめ直したりして・・・

帰宅です。
 
美しい紅葉の映える『延暦寺』にお別れです。  感謝!感謝! そして 合掌!

  長々と、お付き合いありがとうございました。 感謝申し上げます

皆様!
御訪問に感謝申し上げます。
明日は、忙しくなる師走前の最後の日曜日。 静かに行く年を振り返るのもいいですね。お幸せに!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿