Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

2月初旬の自然教育園で セツブンソウ、ユキワリイチゲ、フクジュソウ、

2018年02月14日 | 自然教育園
昨日のお天気予報で今日は日中暖かくなり3月の気温になるとの
予報だったのでたまたま自然教育園のホームページで「セツブンソウ」(節分草)、
「ユキワリイチゲ」(雪割り一華)、「フクジュソウ」(福寿草)が咲いていると知って
小石川植物園に行く予定だったのを変更して自然教育園に行くことにしました。
入口を入ってすぐの路傍植物園では花の大きさが1センチ位しかない「セツブンソウ」が咲き出していました。

5、6輪かたまって咲いているのを見るのは久しぶりでした。

本当に小さな花で花の高さも10センチ程で地面すれすれに
カメラを置いてやっと撮れるような大きさでした。

路傍植物園の入り口近くで数か所に分かれて咲いていて
お天気が続いていたので花に汚れがなく綺麗に撮れました。


「ユキワリイチゲ」がそばに咲いていましたが、まだ午前中早かったのか
花が充分に開いていませんでした。教育園の奥の武蔵野植物園にも数株あるのでそちらで見ることにしました。

「フクジュソウ」も咲き始めていましたが陽ざしがたりないのか
まだ花が開いてしませんでした。やはり武蔵野植物園の
日当たりの良い場所で咲く花を見に行くことにしました。

武蔵野植物園へ行く途中で「サルトリイバラ】(猿捕り茨)の冬芽が
まだ残っていたので踊っているように見える様子を撮りました。


撮影日 2月14日

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 咲き始めていたクリスマスローズ | トップ | 2月初旬の自然教育園で ユキ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自然教育園」カテゴリの最新記事