ものぐさの庵

ここはものぐさ娘mamicottonが現実逃避したいときにやって来る別荘です。
たまに結構長い独り言を言っています。

わずかなこだわり

2005-11-30 01:09:17 | poema bonita
わずかなこだわりが胸につかえた
自然に うん とうなずけない何かがあった

ああ この時こそが大事

この時にうなずいてはいけない
この時こそ
自分の意見を伝えるチャンス
この時を逃してしまえば
人生を遠回りしてしまう
人とのつながりが複雑になってしまう

この時はいっときだけど
重大な時だ

セミの鳴き声が聞こえる
外は暑い夏
コップのまわりには無数の水滴

通りすぎてしまう前に
この一瞬に立ち向かおう
                           
                           by 銀色夏生   『そしてまた 波音』 より



あのとき あの一瞬に立ち向かうべきだった。
あのとき うん と言わなかったら、
まだあの子と親友でいられたかもしれない。
あの一瞬を何故そのまま流してしまったんだろう。
重大な時だと思わなかったんだろう。
あの子とのつながりは、
あの一瞬で複雑になってしまった。


この詩を読んだとき 昔の苦い記憶が甦ってきました。
相手の気持ちを尊重しすぎて、逆に無関心だと思われたようです。
そんなつもりはなかったんだけどな・・・。
自分の意見を言うタイミングって、一度逃すとなかなか言えなくなっちゃうんだよね。
それが誤解を招いたりして。
だから、ここだ!と思うときは必ず言おうと心がけてます。
なかなか難しいけどね

現実逃避

2005-11-29 02:36:08 | 雑記
ちょっとしばらくいいことが続いたもんで
いやなことから逃げ出しておりました。

あ~でも そろそろやんなきゃ。
しかし やんなきゃいけないことってのは な~んで一度にドカッと来るのかねぇ。。。
いや、小出しにされてたのを 単に自分が溜め込んでしまっただけかな。

おっと ぼやいてる場合ではない!
やれやれ!とにかく早いとこ片付けなきゃ!ほれほれ!!ペシペシ!!←叱咤激励






・・・とか何とか言いながら 私は何故こんな時間に(AM1:00)
ドリアなんぞ手の込んだ料理を作ろうとしているのだ!
アホか!!(怒

そういや昼もおんなじこと考えながら『おろし納豆オムライス』なんて
初めての試みをしてたな。。。
何考えとるんだ私は!!
なにも今せんでもよかろう!!(怒

ほら!早く勉強せな!!(ペシペシ!)借りてきた本が5冊もあるっちゅーに!
いや、その前に明日までの課題とか韓国語の復習とか外書の訳とか
ホントはもうだいぶ前に締め切ったゼミの夏休み課題とかイロイロいろいろ色々・・・・・・

あーーーーーーもおおおおおーーーーーー!!!!(>Д<、)




・・・はい。  じゃそろそろネットやめよかな

ロン毛

2005-11-19 23:12:25 | 雑記
髪が伸びた。 もう今や誰がどう見てもロン毛だ。フフン♪

どうも最近お風呂が詰まりやすいと思ったら
原因は私の髪の毛だった。一年前はこんなことなかったのに・・・。
今日パイプ掃除をしてくれたお兄さんが『パイプユニッシュ』を勧めてくれたので
明日あたり買いに行こうと思う。


おぎゃーと生まれて22年。
22年目にして初めてなんです。ロン毛。
小さい頃、七五三のためにちょっと伸ばしてた時期はあったけど、(といっても肩まで
髪が長かったのはそのときくらいで、あとは常に短髪だった。
理由は髪長いと女みたいだから
兄と弟に挟まれて育ったせいで、私は昔から女らしいものを極端に嫌うとこがあった。
母に髪を切ってもらうときも、
「一休さんみたいにして」
と言って散々困らせていたらしい。

そんな私がロン毛・・・。
成長したものよ・・・とつくづく思う。
今度田舎に帰ったら、地元の友人たちはさぞかし驚くだろうなぁ。
どんなリアクションをするのかちょっとワクワク♪

しかし、なんせ20年間短髪ライフだったもんで
ロン毛をどういじったらいいのかサッパリ分からん
私のアレンジといったらせいぜい一つに結ぶことくらいか。
結ぶ位置とか考えると5バージョンくらいはあるけどね・・・。
まぁ何もせずそのまんまっていうのもオスカルみたいでいっかと思うんだけど。
(ここでオスカルとか言っちゃうとこがおこがましい)
う~ん、面倒だから一度パーマでもかけてみようかな

おばあちゃんの誕生日

2005-11-18 23:24:43 | 今日の出来事
今日は母方の祖母の誕生日だった。
毎年かかさず電話をするのだが、徐々に電話でのやりとりが困難になってきている。
祖母の耳が遠いため、なかなか会話が成立しない。
今日も悲惨だった

私「もしもし、おばあちゃ・・・」
婆「えっ誰かえ?」
私「まみ・・・」
婆「まみちゃんかえ?」
私「うん、そうだよ。おばあ・・・」
婆「元気しちょんのかえ?風邪ひいちょらんかえ?」
私「うん。元気だよ。あのね、おば・・・」
婆「元気かえ?風邪ひいちょらんかえ?」(2回目)
私「元気だってば!あのねおばあちゃん、お誕生日お・・・」
婆「あんな、まみちゃん、今日私の誕生日なんやわぁ。」
私(・・・先に言うなよ~~
 
私「知っちょんよ~。やけん電話したんやん。」
婆「あ、そうかえ~。」    (ここでやっと会話成立)
私「おめで・・・」
婆「78歳になったんやわぁ。」
私「あ、そうやなぁ。おめで・・・」
婆「おじいちゃんが82やけんな。私が78。」
私「うんうん、おめで・・・」
婆「まみちゃんは誕生日いつやったかなぁ。おばあちゃんももう色々忘れよんのやわぁ。」
私「5月1日だよ。」(それより早くおめでとうを言わせてくれ!)
婆「えっ?」
私「5月1日!
婆「えっ?」
私「ごーがーつーつーいーたーちぃーーーー!!
婆「・・・・」
私(ゼイゼイ

婆「・・・何かよぅ聞こえんわぁ。」

    ガーーーン!!!!(゜Д゜;)!!!!

おそらく・・・祖母はここ数年「勘で」話しているとみた。
その後かなりの音量で喋ったが疲れただけだった。ふう
因みに肝心の「おめでとう」が言えたのは上のやりとりの10分後である。
誰かおばあちゃんの耳を何とかしてください。。。

これから先

2005-11-17 23:20:59 | poema bonita
これから先というのは
ただこれから先というだけではなく
今までをより美しく立ち上げさせるためのものでもあるだろう
伝えたりなかった人への言葉を
いつか伝えるとか

またはその反対に
知らなかった事実を知るとか

過去は変わっていく
過去は変わっていく
二人にとって明日は未知だが
きのうもずっと遠いもの
きのうも明日もつめたい時は
今の二人が大事だね

                     by 銀色夏生 『君はおりこう みんな知らないけど』より

                



はい、またもや銀色さんの詩でした。 だって好きなんだもーん
これは最近ちょっと気にいってる詩です。
まだまだあります。
また少しずつ紹介していきます。

えっ 自作のポエム?
そんなものはありませんよ。
ポエットになれるほどロマンチストじゃないんで・・・

油絵の具

2005-11-15 23:59:35 | 今日の出来事
実家から ついに 画材セットが届きました
懐かしい木のケース・・・これだぁ。  や~懐かしいなぁ・・・
そうそう、これ持ってキャンバス担いでリュック背負って通学してた。うんうん

な~んて少々感慨にふけりながら おもむろに蓋を開けてみた。


 
「・・・汚っ!!」


パタッ。       

                 
し~ん。

                          
mamicot は、果たしてこの汚さに立ち向かえるのか・・・
                                     ↑
                   (いや、汚したのは3年前のオマエだよ)

                                     つ ・ づ ・ く 

いってみよう やってみよう ②

2005-11-14 22:00:57 | 趣味
昨日の続き。。。

やってみたいこと
★モノづくり関係★
 ・陶芸(本格的に)
 ・木工家具づくり
 ・雑貨づくり
 ・時計づくり
 ・からくり式のモノづくり (からくりモノは何でもわくわくする)
 ・家づくり(建築?)  ※ミニチュアでも可
 ・彫刻
 ・彫金
 ・靴づくり
 ・服づくり
 ・ぬいぐるみづくり(テディベアとか)
 ・ガラス細工づくり
 ・染色
 ・手編みのセーター(深い意味はない)
   ※ここまで全てデザインも含む。もちろんです。
 ・機織り
 ・紙漉き
 ・店舗デザイン&コーディネート
 ・とにかくインテリア全般
★資格関係★
 ・インテリアコーディネーター
 ・カラーコーディネーター
 ・色彩検定
 ・漢字検定
★習いごと★
 ・和太鼓
 ・ドラム
 ・チェロ
 ・タンゴ(本格的に)
 ・タップダンス
 ・ジャズダンス(もう一度)
 ・フラメンコ
 ・合気道
 ・乗馬
 ・フラワーアレンジメント(生け花も)
 ・弓道(爆)   ※リベンジってことでw
★その他★
 ・スカイダイビング
 ・スキューバダイビング
 ・バイクで日本縦断
 ・真琴つばさの一日付き人  (見果てぬ夢~♪)←わかる人にはわかる歌
こんなとこです。多いな~
これ全部できるかな~。。。でもやりたい!!

これから先、まだまだやりたいこと増えていきそう・・・。
人間は欲深い生き物だなぁ

いってみよう やってみよう ①

2005-11-13 23:03:16 | 趣味
皆さん、知りませんか?この教育番組。昔のだけど。
なっちゃん(初代はさっちゃん)とポッケっていう可愛い猿が
子どもたちと一緒に色んなことを体験する番組なんですが・・・。
私がノッポさんの次に好きだった番組です

ま、それは置いといて。
今日はふと、自分って行ってみたいとこ・やってみたいことがめちゃ多いな!!
ということに気づいたんで、取りあえず羅列してみることにします。

行ってみたいとこ
・ブータン
・カッパドキア(トルコ)           
・マチュピチュ(ペルー)
・スコットランド           
・スイス                   
・イタリア                  
・モン・サン・ミッシェル(フランス)     
・北欧(白夜を体験する。できればオーロラも)
・ブロードウェイ(アメリカ)
・エジプト
・モンゴル
・イースター島
・バリ島
・タイ                    
・韓国                    
・台湾(食べ歩きツアー)           
・もう一度スペイン(特にマラガ)
・もう一度マリョルカ島

・沖縄
・北海道
・広島(特に厳島神社)
・とりあえず四国
・金沢(小京都)
・富士山(とりあえず8合目)
・鳥取砂丘
・出雲大社(島根)     
・三内丸山遺跡(青森)                     
・吉野ヶ里遺跡(佐賀)
   前行ったらしいが覚えてないので
・屋久島
・吉野(奈良)

今思いつくのはこのくらい。もっとあるかも。
次回は“やってみよう編”です


紅葉狩り

2005-11-11 23:45:56 | 今日の出来事
紅葉狩り 行ってきました! 香嵐渓!!
でもね、今日の天気はやったに。
まぁ雨が降らなかっただけマシってことにしとくか♪
もう一回、今度は夜に行く予定だから その時は晴れてるといいなぁ。。。

楓の赤い色も綺麗だけど、個人的にイチョウの黄色が好きだ。

実家の前の参道がこの時期(もうちょい後かな?)イチョウの黄色い葉で埋め尽くされる。
その黄色い道が私は大好きだったもんだから、母が竹箒で掃こうとすると
何度も「やめて!」と言って制していたなぁ・・・。
でも、ギンナンの匂いは正直あんまり好きじゃなかった。(食べるのも)
故に、黄色い道は正直臭かった・・・。  あれだけはちょっと・・・

な~んてことを思い出しながら、茶屋に寄って甘酒を飲んだ。
久しぶりの甘酒はおいしかった。
12時ちょっと過ぎに大学に戻り、部室でお昼寝
槇原敬之の子守唄が最高に心地よかった。

4時限目・・・スペインの文学
6時限目・・・特別活動論
7時限目・・・外書研究(言語文学) の飲み会
太っ腹ないい先生だったので1300円で済んだ
今日は恋愛の話をよくしたな~。
この手の話はやっぱ聞く方がいいな☆
自分から話すと心にも無いことを言いそうで怖い。
23時、雨の中原付で帰る。さむい    また風邪ひきそう。。。

大分弁

2005-11-09 23:21:17 | ふるさと大分
「愛知で愛を知ってくるけん!」
と言って ふるさと大分を出てからもうすぐ4年。
      未だ 愛を知れず・・・


違う!それはどーでもいいんだって!        (や、どーでもいいことはないが・・・

はい、本題本題☆
愛知に来てから大分弁で喋る機会が減ってしまった。悲しいことだ。
理由は “大分弁はきつい” ってよく言われるから、なんか無意識に抑制してるみたい。
でも電話とかでたまに大分弁使うとスカッとするんだよね。
そんな時はやっぱ大分弁好き!って思っちゃう♪ホントはもっと使いたいんだよね、大分弁。

てなわけで、ブログの中ぐらいは使っちゃおう!ってことに決定~
よし、今から大分弁で喋るけん!退かんでな、みんな。
大分っちいうとみんな何を連想するんやろうなぁ・・・。
ていうか、みんな大分の位置をちゃんと把握できちょんのやろか?
たまに「福岡の上?」とか言う人がおるんやけど、上は海やけんな。頼むよ。
っちいうか、正しく言うなら「上」やなくて「北」っち言わんといけんのやけどな。
まぁどっちにしても外れちょんけど。「南」ね、「南」。(2回言ってやった
因みに熊本の東で宮崎の北。
これで分からんっちいう人は日本地図見よえ!

大分の名物といえば、ズバリこれ↓
鳥天・しいたけ・カボス・関アジ・関サバ
大分に来ることがあったら是非食べて欲しい!うまいんやっちゃ、マジで!!
特に私が好きなのは関アジ!ハッキリ言って日本一うまい魚やと思うわぁ。
お刺身で食べるのがベストで


ちょっと今日はこのくらいにしちょくわ。 はぁスッキリ
続きはまた今度ね。