豆豆先生の研究室

ぼくの気ままなnostalgic journeyです。

“主任警部モース 悔恨の日” [終]

2008年08月26日 | テレビ&ポップス
 
 “主任警部モース”についての書き込みは前回で終わりにしようと書いたら、本当に、きょう(8月26日)の早朝の放映で、ミステリー・チャンネルの“主任警部モース”も最終回になってしまった。
 今回こそ、本当の[終]にしよう。

 最終回の「悔恨の日」は、世間的に言えば「淫乱な」人妻をめぐる殺人事件。
 モースは定年を2週間後に控えており、しかも糖尿病が悪化したために死期も迫っている。
 被害者は、かつてモースが入院していた病院の看護婦で、モースは彼女に中年の恋をして、ラブ・レターまで送っている。
 モースといい、フロストといい、イギリスの推理ドラマでは、この手の話が頻繁に登場する。

 チャールズ皇太子と何某嬢(?)のように、こういった話がイギリス社会では日常茶飯事なのだろうか。

 いずれにしても、オックスフォード大学周辺を舞台に、クラシックを聞き、ハーディを読んで、真っ赤なジャガーに乗って現場に向かうモース警部の物語は終わってしまった。

 どこかの回で、モースが、自宅のソファーに寝そべって、ハードカバーのトマス・ハーディを読んでいるシーンがあった。書名は分からなかった。
 モースはオックスフォードに住んではいるけれど、ひょっとすると、『日蔭のふたり』(ないし『日蔭者ジュード』)のジュードのような、“オックスフォードの他所者”だったのかもしれない。

 番組全体のラスト・シーンは、遠くの丘から霧に煙るオックスフォードの町を眺めた風景で終わっている。それがモースの最後の心象だったのだろうが、『日蔭のふたり』の中にも、ジュードがそんな風にしてオックスフォードを遠く眺めるシーンがあったように思う。
 一方は警察官、もう一方は中学教師という違いはあるけれど。

 また10数年して再放送を見たら、その頃は自分自身も定年が近づいているので、今回とは違った感想を持つだろう。

 * 写真は、ミステリー・チャンネル“主任警部モース”の最終回、「悔恨の日」のラストシーン。遠景のどれかがオックスフォード大学の塔ではないだろうか。

この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« “主任警部モース” 2 | トップ | 北京オリンピック »

テレビ&ポップス」カテゴリの最新記事