島便り

スペインはマヨルカ。2004年9月生まれの息子、2009年6月生まれの娘と、島出身のだんなとの4人家族の日々。

感涙

2016年02月29日 | Music
バッハロ短調ミサの本番一夜目。
かなり冷え込んだ昨晩。
暖房が入ってもなかなか暖まらないはずの教会も超満員の熱気でポカポカ。





一言でいうと

素晴らしかった。ほんとに。

この手の曲はホールで聴くのと教会とでは、言わずもがな、残響のために曲のまとまりが全く異なったものになります。
石造り、高い天井。超一流ホールもこれは出せません。もちろん普通のコンサートを教会でやるときはこの残響が邪魔で厄介なのですが。
こういう時は、あーヨーロッパだ~と有り難みを感じます。

ソリストの見せ場も多いこのミサ曲。
オーケストラのソリストもかなり質が良かった!地元のオケの中で弾いてる時より良かったのは気のせいか?
オケの人ではないが金管は特にブラボーでした。フルートソロにも拍手!

とにかく、全曲隅々まで暗譜してしまったので、あっという間の2時間強のコンサートでした。休憩なしなのでアーティストは大変ですが。

いい経験でした。幸せ。

息抜きクッキング

2016年02月27日 | Food
クッキング友のハイメと息抜き。
お客様が来る時は、基本的に自分の得意料理でおもてなしするのですが、ハイメにいたってはお客様だという感覚がないこと、お互い辛口批評すること、から、新しいものにあえてチャレンジし、こうした方がいい、あれが足りない、などお互い言い合うことも楽しみの一つ、なのです。

おそらく、頭がパンパンになるであろう週末を1月から設定し、共同クッキングの日と相成りました。

今回は私が前菜、デザート担当、ハイメがメイン。
ハイメは子供たちと必ず一品一緒に作る配慮をしてくれ、今回は手打ちパスタが共同作業となりました。

ハイメとは11:30に集合。
ゆっくり二人でキッチン作業に入ります。

13:00過ぎから子供たちが合流。
パスタの準備。





手打ちパスタにヤギのチーズクリームをいれて



薔薇の形に。



前菜は、一口鉄火丼。
生野菜のワサビディップ。
ラタトゥイユのパイ



メインの一品。
カニとスパイスソース、卵乗せ。





彼らの作ったチーズパスタ。
オーブンで仕上げてました。



タピオカプリンのレモンクリーム添え。



形が崩れましたが、抹茶のクーラント。

いやー楽しかった&美味しかった!

ハイメは最近、また新しいことを企画してまして、水曜日には料理シーンが多い映画上映と同時進行でスクリーンと同じ料理を出す、というイベントをやりました。私は仕事で行かれなかったけれど大成功だったそうです。



食いしん坊友達はストレス発散の一番の特効薬です。



バッハ

2016年02月26日 | Music


何ヶ月弾いているのか。毎朝7:30からレッスン時間までの間を使って練習、アナリーズ、歌詞の暗記。
いやいや、やはりバッハは素晴らしい。
しかもロ短調ミサ。
今までクリスマスオラトリオ、マタイ受難曲、ヨハネス受難曲をコレペティしてきて、その都度曲の素晴らしさに感心してきたけれど、それらを超える難しさ、美しさを持っているのがこのロ短調ミサ。おそらく膨大なバッハの曲の中での最高峰ではないでしょうか。

まずはオーケストラの音が正しく書かれているかボーカルスコアに自分で音を入れたり、あまり聴こえてこない音を省いたり。
で、その後、合唱の稽古に付き合い、先々週はカンファレンスのアシスタント。





Lluis Vilamajo。ジョルジュ•サバイグループの一員のテノール歌手による全曲分解講座。
これがですね。超満員の観客の前で、楽譜なしでこの方アナリーズしていくわけ。
で、その時に音出しするのは合唱団ではなくクラヴィノーヴァの前の私。
「ホルンのモチーフがテノールのテーマと交差してうんちゃらかんちゃら」の脇で音出し。なにせ公開だから、えーっとちょっと待ってください、何ページでしたっけ?なんていえない。

でもこの準備はえらく大変だったけれど、一方では至福の時間でした。
難解なパズルをやっている感じ。でも最後にはなにが描かれているのか、鮮明に分かる。結構単純なものが描かれていてやられたー!っていうのもあったりね。

で、昨日、フランスからソリストが到着。
最後のコレペティをして終了。

あとはオーケストラの仕事になるので私は観客席でミサを聞いてきます。


2月色々

2016年02月26日 | 日常
またまた時間が空いてしまいました。
朝5:30起きの日々。
明日から水曜日まで連休。少し身体を休ませようと思います。

なにがあったかと振り返ると、まずは



車を買い換えました。
FIAT500.
小さくて、縦列駐車がささっとできる



ユイが一日で補助なし自転車をマスター。
練習に付き合う余裕があったこの頃。
練習方法がピアノの練習方法に似てて笑えました。反復反復。できないとなぜだ?と動作をストップ。
よく頑張った!





兄ちゃんは来月にある剣道のテストのおさらいに燃えております。
学校のテストは燃えないの?

燃えないの。

次は仕事編。