糸魚川フライングクラブ ノリのブログ

ラジコン飛行機検定への道のり(序章)(仮)

週刊 クラシックカーをつくる 3号

2017年04月14日 | アシェット【週刊】 ...


  新潟先行発売 メルセデス770 


  大きな判断分岐点となる3号です









  konaki さんのレポートどおりツヤは十分にあるが塗装面の平坦性がいまひとつ


  シリーズガイドでは鏡面の仕上がりだが現物はかなり見劣りします。


  このあたりはデアゴにもアシェットにも文句は山ほどありますが、それを飲み込んで


  思い入れのモデルを手にしたいという情熱で購読を決定されるのだと思います。


  私は磨きコンパウンド仕上げとクリア塗装仕上げの2通りをレポートしますね。



  まずは右半分を空研ぎします




  わたしはバフレックスグリーンで平面を出して、グリーンで付けた傷をブラックで消すイメージです。


  皆さんが使い慣れた極細目でOKだと思いますが、エッジ部分は強く当たりますので削り過ぎに注意です。


  平坦に100%艶消し




  細目から極細目のコンパウンドで磨き





  シリーズガイド並の平面と光沢は得られます




  ただ、


  塗料の素性は不明ですが少し柔らかい。


  ティッシュなどで磨くと簡単に筋傷が入りますのでワックスなどで保護をして取り扱いも慎重さが要求されますね。



  次回は左半分をクリア塗装で比較します。



コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« NEW オランジーナ | トップ | 週刊 クラシックカーをつく... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
勉強させて頂きました! (konaki。)
2017-04-15 14:43:31
私はバフレックスの存在を知らず、
2000番の紙やすり→コンパウンド粗目でした。
φ(..)メモメモ

鱗がすっかり消えて、蛍光灯がシャープに映り込んでいますね。
お見事です!( ̄∇ ̄ノノ"パチパチパチ!!
Unknown (nori)
2017-04-15 17:14:25
コンパウンドだけでは凹凸は残ります。
塗装の場合も下地処理が必要で今日アップしますね。
noriさん (マリアパパ)
2017-04-15 18:32:49
お初にお目にかかります
マリアパパと申します
私の所には塗装出来る設備が有りません
教えて頂いたバフレックスは耐水ペーパーみたいな物ですか?
バフレックスグリーンからブラックの処理その後にワックスだけでも綺麗な塗装面になるものなのですか?
教えて頂けると幸いです
Unknown (nori)
2017-04-15 20:44:31
マリアパパさん、はじめまして!
バフレックスは無水で研げる耐水ペーパという感じです。
普段のラジコン飛行機には無水というのが最大の利点
で研ぎながら仕上がり具合も一目瞭然。
さらに砥粒が均一で深い傷が付きません、ぜひ一度試してはいかがでしょうか。
塗装面の凹凸を落として磨きを掛けるとシリーズガイド
と同じ仕上がりになります。
ただ削り過ぎの危険が伴いますので程々に研ぐのが
コツでしょうか。 ご紹介した例は結構際どい研ぎ方
をしましたが、ここまでやっても大丈夫だということで
ご参考ください。
満足の仕上がりになることを願っています。
noriさん (マリアパパ)
2017-04-15 21:33:41
早速の御指導有難う御座います
そんな便利な物が有ったのですね
私も入手して挑戦してみたいと思います
Unknown (nori)
2017-04-15 22:02:15
書き忘れました
バフレックスは効率よく削れる分、目詰まりも速いです、
そのときに洗車スポンジなどで擦るとある程度復活します。
交換するタイミングは難しいですが研磨の効率が悪いな
と思ったら交換です。 
結構高価です、定番で使えると思ったら箱買いですね。

コメントを投稿

アシェット【週刊】 ...」カテゴリの最新記事