VAGABOND ANGLER BLOG ・・晴釣雨鍛・・

疑似餌釣りと格闘技と筋トレが好きなダメ人間の放言スペース

17日のお出掛け日記やら何やら...前編

2016-08-02 | 日々の出来事・・こんな感じで生きてます
日曜は家族でお出掛け

今回は久々にプチ遠出。職場の仲間に聞いた場所に行ってみる。

箱根の山の頂上に近づくにつれ濃霧に。

いかん。全然見えん。長年走った経験で走るのみ。

頂上から新道で山を下る。まだまだ濃霧。

少し下ってやっとこ視界が良くなってきた。あ~怖かった。

それからすぐに目的地に到着。小田原って思ってたより近いな~。

今回やって来たのは神奈川県立生命の星・地球博物館。

お!なかなか立派な建物じゃないか。

寝てる息子を起こして博物館入り。機嫌は大丈夫そうだ。

券売機で入場券を買う。安くて助かるわ~♪

おお~!大迫力の恐竜がお出迎え。


グリズリー。こんなん丸腰じゃ絶対敵わんな...。


星の誕生から始まる。


岩とかダメだろうと思いきや、意外と2人とも興味深々。


シーラカンスかな。


魚のエリア。模型ではなく全て剥製との事。


恐竜エリア。レプリカだが大迫力のT REXの頭骨。


動物エリア。こちらも全て剥製との事。


以前は自由に触れたらしいが、マナーの悪い馬鹿が壊してからは触れない距離へ。触れる距離のもあるけどね。

T REXの歯。


やっぱ肉食獣はカッコいいね。


虫エリアには沢山の標本が並ぶ。


擬態してるのを探す。


綺麗な蝶だな。


娘はイマイチ虫が苦手。


レイアウトも良い感じの博物館だ。


上のフロアに移動。こちらも色々な展示が。


下を見下ろす。空には翼竜が飛ぶ。


息子が飽きなくて何より。


ヘラジカ、デカイな。


こんなのが闊歩していた時代をライブで見てみたいぜ。


カブトムシ?


ヘビかな?


スタンプを押す息子。子供ってスタンプ好きだよね。


でっかい図鑑?


ひと通り見て、別料金の企画展示に。石とはマニアックな..。


売店にて


子供達から色々ねだられる。


正門?の前で。


何してるの?


ねえねまで。


殆ど見たし歩き疲れたので、これにて神奈川県立生命の星・地球博物館を後に。

思ってたよりも子供達の反応が良くて楽しい時間が過ごせたな~♪職場のHさん、ありがとう。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 16日の打撃練習やら何やら | トップ | 17日のお出掛け日記やら何や... »
最新の画像もっと見る

日々の出来事・・こんな感じで生きてます」カテゴリの最新記事