VAGABOND ANGLER BLOG ・・晴釣雨鍛・・

疑似餌釣りと格闘技と筋トレが好きなダメ人間の放言スペース

20日のお出掛け日記やら何やら・・後編

2016-09-04 | 日々の出来事・・こんな感じで生きてます
iZOOを後にし、とりあえず昼食を買おうとコンビニへ

行きと同じ道を帰ろうと思ったが、東伊豆回りで帰ればチクマが2店舗あるので、そっちルートで。

こっちにはなかなか来ないからね。奥様の好きなチクマの他店舗がどんなものか寄ってあげたい。

マックスバリューに入る交差点をスルーしてしまい、セブンに到着。

セブンは高いので隣にあったウェルシアでパンやオニギリを買って車内で食べて、再び出発。

チクマの伊豆高原店に到着。息子は車内で娘と遊んでると言うので奥様と店内へ。

小さいながらも流石チクマ。なかなかそそる品揃え。

子供用のビーサンが100円で更に20%OFFで80円。絵柄が3種類あるので、娘を呼んで好きなのを選ばせる。

奥様は気に入った物があったが、もう1店舗を見てから決めたいとの事で保留。

伊東店に移動。ここも良い感じのお店だな~♪家族4人で入店。

ビルケンの他のタイプのサンダルは惜しくもサイズが無かった。

息子がビーサンを欲しがるので買うことに。奥様は良いものがあったようで色々と選んでいる。

息子は車からiZOOで買ったオモチャを持ち込んで時間潰し。


途中から、「両親の買い物で退屈しまくっていた息子より少し大きい兄妹」が遊びに参加。

仲良くなって店内で走り回ってしまう・・俺は楽だがマナー面でNGだ。

無事に奥様の買い物も終わり車に戻る。さっきの兄妹も丁度帰るのでバイバイ。

帰宅する予定だったが、「遊ぶとこ行く!」とお決まりの連呼する息子に困惑。

息子にとってどんなに楽しくて高額なテーマパークもレジャー施設も「遊ぶとこ」ではないのだ。

何処か公園に寄らねばと焦ってると、奥様が近くに良い場所があるとの事で行ってみる。

雨が降って来たので慌てて目的地までかっ飛ばす。

小室山に到着。既に降って来ているので急いでリフトに乗る。大丈夫か?!

奥様、俺と息子、娘と3つのリフトで山頂を目指す。これは奥様。


娘。息子を抱っこして振り向いて撮影は難しい。


山頂に到着。普通に本降りなんだけど・・。ここから結構歩いて目的地の恐竜広場に。

雨の中、急いで回る。先ずはマンモス。


次に急げ~!


トリケラトプス。


ディメトロドン。


うわ~!食われた~!


アンキロサウルス。


ブロントサウルス。


ティラノサウルス。


全部大きくてなかなか良い感じ。ただ雨が激しさを増しているので退散。

今度晴れてる日に弁当でも持って、ゆっくり遊びに来ても良いな。

一応展望台で記念撮影。


結構な降り。


いつまでも仲良し家族で居たいね。


リフトは既に運休で、俺らが来たら動かしていた・・。

帰りのリフトで止めを刺されて全員ずぶ濡れ。たまにはこんなにも良いわな。

子供達は着替えられるだけ着替えて帰路に。伊東から亀石峠を越え、下って来る。

途中、まさかの渋滞。え~!こんなとこでマジかよ。

自然渋滞にしては動かない。裏道に行きたかったが、辛抱強く待ってると少しずつ進む。

やはり事故だった。突っ込み方からしてスピードの出しすぎだな。多分。

計算が狂ったので慌てながらも無事帰宅。何とか夜の打撃に間に合って良かった~。

前半のiZOO、後半の買い物&小室山と、今回の家族でお出掛けも楽しかったな♪

雨に降られて家族で走った事も、なかなか良い思い出になるかな。

いつか娘や息子が結婚して子供を授かり、自分達の家族を持った時、この4人家族だった頃みたいに遊びたいなぁと思ってくれれば嬉しいな。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 20日のお出掛け日記やら何や... | トップ | 20日の打撃練習やら何やら »
最新の画像もっと見る

日々の出来事・・こんな感じで生きてます」カテゴリの最新記事