まじくんママのぷち旅ぶろぐ

トミーズツアー旅の編集人がつづる「四季の京都」周辺とたまに帰る「ふるさと富山」のお出かけぶろぐです。

銀閣寺の邪魔な苔・・・。

2007年07月28日 | 京都市左京区

先日(25日)、安楽寺のかぼちゃ供養へ出かけました。安楽寺は哲学の道の1本山際の隠れ道に面しています。銀閣寺の駐車場に車を停めて、銀閣寺を見てから、安楽寺へ行くことにしました。(安楽寺の様子は前日ブログにて。)

到着したのは午前10時前でしたが、すでに銀閣寺の門前は賑やかでした。まずはコーヒーショップで一服。この日はすでに気温は30℃!まじくんは朝からソフトクリームです。

P1040504_1 P1040506 P1040505_1

京都に嫁いで6年、実は銀閣寺を訪ねるのは初めてです。以前、はるか昔修学旅行で出かけた記憶があります。観音殿(銀閣)を見て「教科書に出てるのと同じだー」なんて思ったような気がします。あと、お決まりの「銀色じゃないんだ」・・・かな?(^^;)

P1040509 P1040510

銀閣寺は、室町幕府の8代将軍足利義政が、祖父にあたる3代将軍足利義満の金閣寺(鹿苑寺:ろくおんじ)にならい、この地に山荘を建てたのが始まりで、正式名称は東山慈照寺(じしょうじ)といいます。

P1040508 P1040511

本堂の前の盛砂の「向月台」は、室町時代からあったわけではないそうですが、何を表したものなのかは、はっきりしないそうです。まじくんは「大きなプリン!」と大喜びでした。窓の桟は本堂のものです。ちょっと素敵です。

P1040518 P1040520

苔の美しい森を歩いて展望所へ上ると、銀閣寺の境内や京都市内を望むことが出来ます。途中、苔についての説明がありました。たくさんの種類の苔が展示されていました。「銀閣寺の苔」「ちょっと邪魔な苔」「とても邪魔な苔」とわかりやすく分かれています。

P1040514_1 P1040515

「とても邪魔な苔」の中に気になるものが・・・トヤマシノブゴケ調べたところ、この苔は日本全土や中国、朝鮮、ロシアにも生息している苔らしいのですが・・・なんで名前に「トヤマ」がつくのか不明です。地名なのか人名なのか?ご存知の方、教えてください。

それにしても、とても邪魔って・・・富山出身の私としては少し複雑(^^;)

銀閣寺 拝観料(500円)  駐車場(800円)*探せばいろいろあります。

銀閣寺公式サイト http://www.shokoku-ji.or.jp/ginkakuji/

この後は、哲学の道とランチをご紹介します。