◇バンコク珍道中…!

過去、いろいろな旅をしてきました。
ヨーロッパに一人旅するとき、往復航空券のみで宿の予約無し、なんてこともクリアしてきましたし。
どうにかなるもんさ、と、心のどこかで思いつつ行動することが常。
特にひとりのときは、その土地の空気を感じることに重きをおいてしまうので、さしたる計画無く動くことがほとんど。

それにしても今回は。
ほんと、ぎりぎりでした。

タイ旅行の目的地ホアヒンは、バンコクから250キロほど離れたリゾート。
バンコクのホテルからホアヒンに行くときに乗ったタクシーの運転手さん、英語も話せる人だったし、帰りもお願いしちゃおうと話を持ちかけると、ホアヒン~バンコクより更に遠い空港まで、同じ金額で行きますよ、と商談成立。

さて、昨日の夕方。
約束の時間にホテルのロビーで待っていると、デスクあてに30分ほど遅れる、と連絡あり。
ま、このくらいのことは予測していなかったわけではなく、平常心。
約束の時間から45分ほど経過して登場したのは、約束したのとは違うお方、おまけに女性、おまけに自家用車。
友達のタクシーがここに向かう途中で故障したので、まずはこの車に乗れ、と。
友人があなたをピックアップできるところまで行くわ、というので、そこで待つこと30分。
件のタクシードライバーが別の車で?と思いきや、やってきたのは、またまた違う友達。
とにかく、空港までお願いしますけど、ちょっとスピード出さないと間に合わないかも!
 ってわけで、この彼、飛ばし屋らしく、ぶいぶいスピードあげて、ふぅ~、間に合いましたよ、フライトに。

カウンターで搭乗手続きをしようと、eチケットを出したところ…。
係のお姉さんが、行き先はどこ? とか、いつ出発? とか、普通はいちいち訊かないことをやたらと尋ねるのです。
そして「あー、なるほど、来月の今日の予約になってますよ。どうりで名前がリストにないと思ったわ」、と。
 がーん。
帰国翌日は、仕事なのよ、アタクシ、どうしましょ。
 と、一瞬頭の中が真っ白になったものの、お姉さんの表情はあまり深刻ではなく。
どうにかなる? とお願いすると、うーん、ちょっと待って…、としばし。
 結局、思っていた便に座席を確保することができ、一件落着。

こんな危機一髪の珍道中、今までにない経験でした。
もちろん、命に危険が及びそうなことではなかったけれど、個人の楽しみのとばっちりで、仕事に穴をあけたりはしたくないですからね。

見知らぬ外国人のアタシを空港まで送ってくれた、タクシー運転手のお友達2人。
予約日を間違えたおばかなアタシを全く責めず、さらりと対応してくれた空港カウンターのおねえさん。
みんないい人たちで、思い起こすと笑っちゃうような出来事だったけど、今となってはよい思い出です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

◇旅の半ばにて…

ひとり旅の半ばに、その友である書籍を読了。
書籍はハードカバーで購入するのが常のため、2冊の携帯はでは不足かと、些かの
不安はあったものの。
いかんせんいずれの小説も痛快な内容であったが故。
読むことを中断するのが惜しまれ、1日1冊の予想以上のペースに。

さて、あとはiPad頼み。
iBookの検索から、購入に至る条件は、紙媒体で所有したくなる価値には足らず、さりとて時間つぶしが苦痛な駄文以上のものを…。

これが意外な難条件。

結局、群ようこと浅田次郎のエッセイ、村上龍の短編集を購入。
あと、iTuneでラブコメを1作品レンタル。

今日のプールサイドは、これでもちそう。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

◇バンコクへ

年末の休暇はタイ旅行。
バンコク2泊、ホアヒン2泊のショートトリップです。

前回のタイ旅行は、東北大震災の1週間後。
福島の原発事故の報道真っ盛りの中、枝野官房長官の記者会見方dおを横目に旅したことを思い出しました。

さて、行って来ます!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

◇仕事納めに…至福のふぐ

今年は少しだけ早めに仕事納め。
クリスマスの本日で、年内休業宣言です。
年末の都内道路状況はかなり厳しいものがあり、外回りで動かなくてはならない水曜日、ギリギリの一日でしたが…。


どうにか仕事を片付け終わったのが午後9時過ぎ。
毎年の冬のお楽しみ、西麻布 臼杵山田屋でふぐを楽しんできました。
ひれ酒でほっと一息。

は~、明日から6連休!
特にここ2ヶ月ほど、仕事の量が倍増していたので、この休みは貴重です。
帰ったら、旅支度…。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

◇クリスマスの会食



天皇誕生日の休日、昼過ぎに家族でクリスマスの会食を。
両親の家に、うちでおおかた焼いたスタッフド・ターキーと、デコレーションをするだけにしたスポンジケーキを持参。
弟家族が到着するまでの1時間半ほどで、ちょうど仕上げました。
母は野菜たっぷりのスープと、南瓜のサラダを。

今年のスタッフィングは、セロリ、エシャロット、玉葱、エリンギ、人参、さつま芋、レーズン、胡桃、ワイルドライスに、ハーブはバジルとタイム。
ターキーそのものにはハーブは使わずに焼いたのですが、このほうがきれいに仕上がりますね。
一晩塩糀で下味をつけておいたところに、焼く前にオリーブオイルと塩をすり込みました。
ホイルでしっかりくるんで190度で1時間半の状態で、車に積み込んで両親のうちへ
そして仕上げに約1時間、ホイルは外さずに焼いて、4キロ弱のヤングターキーはちょうどよい塩梅に。


ケーキは、オーソドックスな苺ショートケーキ。
乳脂肪分47%の生クリームしか手に入らず、こいつがクセものでしたが、実は作りたかったのは苺サンタ!
甥っ子と姪っ子も喜んでくれました。
美しい仕上がりではなかったけれど、なぜか手作りケーキって美味しいんですよね。
 余計なものは入れず、それなりの材料はきちんと使ってるから、かな?

決して豪華ではないけれど、いつも通り家族で過ごせたクリスマスに感謝です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

◇映画「ゼロ・グラビティー」


映画「ゼロ・グラビティー」、新宿ピカデリーにて、なんと朝9時から3D鑑賞。
出演はサンドラ・ブロックとジョージ・クルーニーのたった2人。
初宇宙飛行の女性科学者ストーン博士と、超ベテラン宇宙飛行士コワルスキー。
宇宙での船外活動中、ソ連の自爆衛星の破片によって、シャトルは大きな損傷を。
宇宙に放り出された2人は、果たして地球に帰還できるのか…。

ありそうで、今まで無かった、この設定。
本来ならヒューストンの混乱した様子などが絡んでくるんでしょうけど、それじゃあ「アポロ13」になっちゃいますからね。
 ちなみに…通信音声の、ヒューストン側の声の出演は「アポロ13」のエド・ハリス!
そして、無重力の浮遊感を伝える3D映像も効果的。
今まで、3Dの必然性ってあまり感じたことがなかったのですが、この映画は格別。
緊張感の持続する90分、心地よいエンターテインメント、オススメです!
   
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

◇断捨離決行!

音環境改善に伴い…。
重い腰を上げて、断捨離決行!
リビングのテレビ周りをすっきりさせて、大きめのスピーカーや新たなアンプを投入できるように、というのが主旨。
そのために、収納棚2個を減らす算段。

大量に捨てたのは、手芸用品。
ミシンでいろいろ作ってた頃の小物がいろいろ。
ビーズアクセサリー用品。
シルバークレイ用品。
もはや使わないと思われる、ハンディな水彩絵具と筆のセットやその他画材。
いつか使うかもと、とっておいたファイル。

さらに…CD400枚、近ごろはめったに聴かなくなっちゃったなぁ。
第一、ディスクを所有する必要があるのかも、大いに疑問な昨今ですが…。
 でもね、これを処分するのは勇気がいります。

とりあえず、寝室に新たなCDデッキのスペースをつくり、その上の棚に大量のCDを移動。
そんなこんなで、当初の収納棚2個分は空にすることができました。
 近日中に、オークション出品しなきゃ。

   
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

◇音環境改善中…

リビングの65型のプラズマテレビ。
ご多分に漏れず、テレビ番組をみることはほとんど無く、専ら映画鑑賞用。
音に詳しい友人に、このまま見るのは勿体ないんじゃない? と言われ、まずはリビング用のステレオのスピーカーに接続。
これだけで、全く違う音の世界が!

更に、友人の家で眠っていた英国製スピーカーに接続すると…。
 なんでしょ、これは!
   

音を変えたら、映画の質が、格段にアップです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

◇格闘系女子、デビュー。映画「エージェント・マロリー」

スティーヴン・ソダーバーグ監督作品「エージェント・マロリー」、2011年公開。
とにかく! 主役のジーナ・カラーノという女性格闘家が、かっこえー!!!
久々に、格闘シーンで爽快感を味わいました。

物語は民間活動する女スパイが罠にはめられ、自分をはめた輩を陥れる王道ストーリー。
共演はソダーバーグらしく豪華なイケメン揃い。
 マイケル・ファスベンダー、チャニング・テイタム、アントニオ・バンデラス etc.
   フェロモン放出ですな。
とにかくこれは、ジーナ・カラーノの格闘シーンを撮るためにある映画といっても過言ではありませぬ。
蹴りの入り方は、ドスンっと重量級。
ドレス姿もカッコよいのですが、銃を構えても女っぷり抜群。

こんな女性を敵に回しちゃ、いかんですよ。

   
   
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

◇暦の図柄

先日の大夢にて。
新しい年につながるということで、暦をモチーフにした器が2種。


蕪蒸しのこちらの蓋物は九星気学で。


抹茶茶碗は和旧暦。

アタクシは九紫火星。
いつもご一緒しているYさん、四緑木星なのですが、ご覧のように「四緑」が無く…。
 実は蓋裏に、ちゃんとあったのですけどね。
  四が忌み嫌われたかとがっかりしていたところに、こうして見つけると。
 喜び倍増、やっぱり”あたしの”って、気になりますよね。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

◇ホームパーティー with ワイン

本当は大人数でと計画していたパーティーでしたが、みんなの都合がうまく合わず。
結局仲良し4人で集まりました。


昨夜格闘した牡蠣のクリームグラタン。
 せっかくだから、殻に入れて焼いて、うん、やっぱり気分がでますねぇ。
 このクリームソースをパンに付けると、旨いなぁ。
 ワインがススムススム…。
右は長葱のポタージュ。
 とろみはつけてませんが、葱たっぷりなのでとろとろです。


そして、本日のメインディッシュ。
パテ・ド・カンパーニュ。
実は初挑戦。
中にドライフィグを入れて、グリーンペッパーを効かせて自分好みの味に。
 うん、これ、イケますね。
 お店で出されるより、ぐんと分厚くカットして、がっつり頂きます。
奥は柿と春菊と大しめじ茸の洋風白和え。
 和え衣はカシューナッツ風味にして、塩胡椒で味付け。
右にキャロットラペ。
 レーズンとクルミ入り、味はシンプルに塩と林檎酢とオリーブオイル。

写真はこれだけ。
フェルミエのチーズ(フルムダンベールとロートシルトのブリー、両方とも絶品!)。
ポールのパン。
小豆島のオリーブの塩漬け、これも程よい塩梅で美味しかったね。
あとは、カリフラワーソースでショートパスタを。
デザートに自家製アップルパイ。
 薄切り林檎を練りパイ生地に山盛り4個分でクランブルを乗せて焼くレシピで。
ワインは…なんと…4人で泡1、白1、赤2。
 えーっと、ひとり1本の計算ですけど。

ほろ酔いの午後、約1名がニーナ・シモンで踊りだしてました…。
 あー、楽しかった。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

◇牡蠣と格闘す

石巻から直送してもらった殻付きの牡蠣。
殻を剥くのも面白そうだと楽しみにしていたのですが、初体験は意外と手間取るもので…。
はじめの1個は、どこからこじ開けたらいいのか苦戦。
2個目は貝柱の位置が大体分かって、どうにかこうにか。
3個目からはもっとうまく剥けまして、だんだん上達。

うん、明日、この剥いた牡蠣を使ってお料理。
お友達が来るので、楽しみだな。

   
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

◇12月の大夢

今月のお題は「ろう月」。
蝋燭のように、ろうには何かを繋げるはたらきがありますが、今年から来年に繋いでゆくという意味をこめて、12月をろう月と呼ぶそうです。

さて、床飾り。

この造形美、ガツンとやされました。
つる首の花瓶に蓮のやつれ葉。
12月8日は釈迦が悟りをひらいた日だそうで、多くの人々に捨てられていた端切れを繋ぎ合わせて自らの衣にしていた釈迦の姿を模しています。
そして花は椿。


蓋の上にはインド菩提樹の葉。
そして椀は「パヤス」というインドの牛乳粥にちなんで、豆乳汁。
揚げた慈姑と、おろした慈姑をほの甘く練ったもの、そして作り立てのお豆腐入り。
出汁の程よい旨味と葛でひいたとろみで、豆乳をまとめています。
 釈迦は6年間の苦行の後、スジャータという乙女に出会い、彼女に施されたパヤスで元気を取り戻して悟りをひらいたそうな。
  ふむふむ。


向附はカジキとヤガラ、そして香りのよいアオサ海苔。
お皿が素敵ですね、絵変わりでした。


煮物にまたまたノックアウト。
京北尾の柚子に、雲子と大根と菊菜が入っており、そこに柚味噌。
これが、半紙に包んで蒸されているのです。
柚子の香りが抜群で、蓋のところの実も、加熱されて味に変化があり、これもいっしょに頂きます。


揚物。
蓮を甘酢で炊き、穴に黄味酢を詰めて揚げたもの。
松葉牛蒡はほんのり甘く砂糖をふってあります。


蕪蒸しは、ぐじ。


一同が悶絶した蟹ご飯。
蟹味噌で和えたご飯に、たっぷりの蟹肉!
 烏賊墨パスタの感覚ですよね、これ。
そして蕪の浅漬けでさっぱりと。


白ワインの淡雪仕立てを、ル・レクチェにふんわりと。


埋み火と題された菓子。
黒胡麻の葛餅の中には、赤く色付けされた百合根餡が。
そしてお薄をいただきました。


お土産に、北尾の柚子を頂きました。
 いい香り!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

◇また、映画備忘録

いろいろ観た映画を、それぞれひと言コメントで。
後半はかなりの辛口評にてご容赦あれ。

1974年製作「ダーティ・メリー クレイジー・ラリー」。
ピーター・フォンダと共演する、すれっからし女役は、「わらの犬」のスーザン・ジョージではありませんか!
決してステレオタイプな美人ではない彼女、独特の存在感と不思議ちゃん振り、なんともいえませんな。
後半の怒濤のカーチェイスと唐突な破滅的エンディング。
 すごい映画だ。

   

リュック・ベッソン脚本の「コロンビアーナ」。
復讐のために殺し屋になった少女のハードボイルド・アクション。
少女時代の主人公が、故郷コロンビアで追っ手から逃げる冒頭のアクションシーンは見もの。
リュック・ベッソンテイスト満載で、楽しいです。

   

ご健在でしたか、メル・ギブソン様!の主演で「キック・オーバー」。
何が凄いって、舞台となるメキシコの刑務所に度肝をぬかれました。
悪と不衛生と暴力の巣窟、実在した刑務所ですからね、これを見るだけで社会勉強になっちゃったな。
メル・ギブソンの甘いバリトン・ヴォイスに酔いながら、結末はよくあるハッピーエンディングで、めでたしめでたし。

   

チャニング・テイタムとマイケル・マクアダムス共演の「君への誓い」。
大きな交通事故による脳損傷から、命は助かったものの記憶を失った妻と、そんな彼女との愛を取り戻す夫。
 実話ですって、…またですか。

      

「ローマ法王の休日」。
法王逝去に伴い選出された新法王。
その重圧に耐えきれず逃げ出して…、と、もう少し面白い展開があるかと思えば、期待はずれ。
 イタリア語に耐えて観て、この展開は正直疲れるなぁ。

   

レイ・ブラッドベリーの原作を映画化した「サウンド・オブ・サンダー」。
1980年代の映画かと思いきや、2004年製作…!
 それなりのCG技術は使ってるはずなのに、どうしたらリアリティを感じさせない映像ができあがるのか、摩訶不思議。
緊張感の全く無いSFパニックアクション。
真面目に演じてる役者さんが、なんだか可哀想になってしまった…哀しきB級SF。

   
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

◇休日ランチ@トラットリア・ビコローレ

至福のランチを、畑の仲間と。
横浜駅から徒歩10分ほどのトラットリア・ビコローレ、2度目の訪問です。
前回は7月初旬、夏真っ盛りのディナーでしたから、4か月半ぶり。
 ほぼ満席の盛況で、さすが、美味しいお店は人を呼びますね。


まずは美しい前菜盛り合わせ。
左のカップには、カリフラワーのスープ。
そこから時計回りに、生ハムと蕪、自家製サラミ、茄子のアグロドルチェ、ローストパンプキンのマリネ、フリッタータ。
まん中が3種のきのこのローズマリー風味。
 どれももちろん美味しいのですが、柑橘とミントがほのかなアクセントな自家製サラミ、絶品です!


パスタは2種類。
自家製フェットチーネで、金時芋と玉ねぎ、パンチェッタのアーリオーリオ。
右は自家製キタッラを、自家製サルシッチャとキャベツのトマトソースで。
 これまた自家製サルシッチャにきかせた柑橘が、ツボです。
キタッラもむっちむちで旨い!


メインは牛頬肉の赤ワイン煮込み。
慈姑、むかご、アピオス、枝豆が添えられて、ねっとり旨し。


デザートは栗づくし。
栗のムースを栗の粉入りのクレープ生地で巻いたもの、ヘーゼルナッツのビスコッティ、栗の渋皮煮。

佐藤シェフの料理を、またまた堪能。
美味しく作ることにかけて、徹底した姿勢が感じられる品々。
もちろん、ランチといえども手抜きは全くありません。
食べたばかりなのに、また行きたい!
 そんな、胃袋鷲づかみなお店です。

   
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ