ジュゴンとトドちゃんの家

IS ORDER J ダインコンクリートの家造りの覚え書き

web内覧会14-2階トイレその1

2010-09-28 23:51:46 | WEB内覧会
今日は晴れのち雨

我が家の2階トイレは普通のトイレ
”おしゃれさ”とか、”さすが、積水ハウスのトイレは違うね”とかは
一切無い普通のトイレです。


1階は引き戸ばかりですが、2階はドアを多用。
2階トイレのドアはSP建具のライトロンギー、
明かり取りの小窓付き。

写真右はホワイトエルムの建具。

写っていないのですが、トイレ扉の正面の収納扉もホワイトエルム。
トイレの扉だけ、なぜライトロンギーを選んでしまったのかは謎。

建具が取り付けられた際に、
「あれ、この扉ってホワイトエルムじゃ無かったですか?」
と監督さんに聞いてしまったのですが、
確認すると仕様書でもしっかりと
「ライトロンギー」となってました。


右方向に写っているスイッチは
上のふた付きが24時間換気用
下がトイレと廊下の照明用。


ドアを開けたところ。
幅1メートル、奥行き2メートル

TOTOのタンク付き、手洗い無しタイプ
(積水ハウスインテリアカタログの中のお値打ち品

トイレ奥には積水ハウスオリジナルの窓下収納。
カウンターの色はホワイトサンド

1階同様、上部収納のみのタイプ。
左にはプリザーブドフラワー、
右には観葉植物(パキラ)を置いてます。

窓はスイングタイプ。上部には人感センサの換気扇付き

2階トイレは、写真で見ても白っぽいイメージなのに
扉だけライトロンギー。。。
打合せの時、何を考えていたんだろう。。。


続きはその2で。

ライトロンギーの扉でもいいんじゃない。と思われる方も
ホワイトエルムの扉の方が良かったんじゃない。と思われる方も、
よろしければポチッとお願いします。(別ウインドウが開きます)

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 積水ハウスへにほんブログ村にほんブログ村 住まいブログ 二世帯住宅へにほんブログ村



人感センサの取り付け

2010-09-26 22:49:40 | インテリアなど
今日は晴れのち小雨

玄関土間収納の照明に人感センサを取り付けました。

1階廊下や階段は積水ハウス施工による
人感センサ付きの照明なのですが、
玄関土間収納は普通のスイッチの照明です。

しかし、センサの便利さに慣れると土間収納の
照明スイッチを押すのが面倒になってきました。


照明のスイッチは、玄関ドアと土間収納の扉の間。

(これを押すのが面倒って、どんだけぐうたら?
と思われるかもしれませんが、身体の動きというか、
歩数的に玄関を開けたらそのまま土間の扉に手が
伸びるのです。


で、購入したのがこれ。
近所の家電量販店で2,780円

取り付ける前の写真を撮るのを忘れたため、
パッケージの写真です。


センサは、天井のベースと電球の間にセットするタイプ。

右上の目玉のオヤジ風の部分がセンサ。
暗いときに人の動きを感知して照明を付けてくれる優れもの。
向きを調整すれば、狙った位置の人の動きで照明を付けられます。


照明が付いたところ

(この写真を撮るために暗くなるのを待ちました。
照明点灯時間は3段階(10秒、90秒、330秒)の設定が可能。

これで、暗くなってから帰宅したときにスイッチを押さなくても
土間収納の中が明るいです。


照明に人感センサを用いられてる方も、スイッチを押すタイプの方も、
よろしければポチッとお願いします。(別ウインドウが開きます)

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 積水ハウスへにほんブログ村にほんブログ村 住まいブログ 二世帯住宅へにほんブログ村



web内覧会13-収納の隙間(化粧パネルを設定)

2010-09-25 23:10:51 | WEB内覧会
今日は晴れ、秋晴れ

イタリアンパセリを植えました。

ジュゴン(妻)がどこからかもらってきた種を

(あれ、ピントがずれてる

100均で買ってきた鉢に植えました。

(土が多すぎたか

育ったら、食卓に上るはずです。



両親の寝室は壁面一面を収納にしました。

引き違い戸タイプでは 3.5メートルの壁面にピッタリの
サイズの設定が無かったため、1.5メートル幅と2メートル幅の
ワイズにしました。
(写真は1.5メートル幅の部分。ホスクリーンも写ってます。

1.5+2=3.5 でピッタリと思ったのですが、
どうもそうでは無いようです。

2つのワイズの間に化粧パネルが嵌めてあります。


間口が何メートルの収納と言っても、多少の余裕が
あるということでしょう。

隙間は標準では壁紙になるらしいのですが、
設計士さんからの勧めで収納の扉と同一の素材で
化粧パネルを嵌めることにしました。
(もちろん、その分は少々のコストアップです。



ワイズやエスパースなどの収納は、
間口ぴったりのサイズを設定した方が無駄がない。
と、思います。


収納の扉が、引き違い戸タイプの方も、
開き戸タイプの方も、フリー折戸タイプの方も
よろしければポチッとお願いします。(別ウインドウが開きます)

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 積水ハウスへにほんブログ村にほんブログ村 住まいブログ 二世帯住宅へにほんブログ村



web内覧会12-階段(25センチの踏みしろ)

2010-09-19 22:58:54 | WEB内覧会
今日は晴れ、少しにわか雨

なかなか進まないweb内覧会もいよいよ2階へ向かう準備中
(まだ写真が撮れてません。


我が家の階段は、何度も書いていますがコの字型
(U字型ではなく、コの字型です。)
打ち合わせ時の記事
着工中の記事


この収納を回り込むような階段。

パントリー代わりの天井高までの収納です。

その横には階段下によくある収納



上り始めて2段目が1つめの踊り場です。
(あれ、階段が写っていない・

正面にはプリザーブドフラワーを飾っています。


1メートル四方の踊り場を左に曲がって5段目が2つ目の踊り場。
(またしても階段が写っていない・

正面の照明は人感センサータイプ
センサーは1階と2階それぞれに設置してあるので
上るときも下りるときも自動で点灯します。(当たり前か


再度1メートル四方の踊り場を曲がって8段目が2階です。

正面に見えるのは主寝室の扉
写真上部に換気口とダウンライトが見えます。

2階ホール。
(けっこう広めです。

写真奥のドアは、右は子ども部屋、左はリビングへのドアです。

ちなみに積水ハウスの手すりは標準では直線タイプしか無いみたいです。
階段の途中の曲がり角でも手すりが繋がっていると良かったのですが
設定が無いようでした。


階段に無印良品で購入したスリッパ(Lサイズ・長さ30センチ)を置いてみました。
(若干、使用感があるのは気にしないで下さい・

25センチ踏みしろの階段は足がしっかり乗ります。
上りのときはもちろん、下りのときに安心感があります。


25センチ踏みしろの方も、20センチ踏みしろの方も、
展示場なみの30センチ踏みしろのの方も、
よろしければポチッとお願いします。(別ウインドウが開きます)

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 積水ハウスへにほんブログ村にほんブログ村 住まいブログ 二世帯住宅へにほんブログ村



web内覧会11-1階トイレ(ほんのちょっと広め)

2010-09-15 23:59:19 | WEB内覧会
今日は雨

我が家の1階トイレは、ほんのちょっと広め

扉(引込み戸)もちょっと大きめ

扉幅は90センチ(通常の扉幅は78センチのハズ。)
SP建具の窓付きタイプ。
サイズは大きいですが、開閉に必要な力は通常の扉と変わりません。

開口部も82センチほど(通常は70センチかな?)
(普通は身体が通る幅だけ開ければ良いので、
イザというときのための開口幅です。)

写真上部のトイレの中の床はクッションフロア。
下部のフローリングはライブナチュラルのオーク。


写真右奥部のパイプシャフトの幅分、広くなってます。
(向かって右側にスペースを取ってあります。)

トイレ奥のカウンターは積水ハウスオリジナルの
収納カウンター
上部の収納だけで手前の収納無しのタイプ
収納が少ない分、少しお値打ちでした。

ウッディーな色合いにしてあるのですが、
こうしてみると窓の額縁はホワイトでも良かったかも。


照明はダウンライト

人感センサは用いずにスイッチ式。


便器はTOTOのネオレストRH0
積水ハウスのインテリアアイテムガイドからのチョイス


手洗いはINAX
こちらもインテリアアイテムガイドからのチョイス


手すりもINAX
こちらはINAXのカタログからのチョイス

施主支給ではなく、積水ハウス経由で購入
手すり自体は割引金額になったのですが、
取付費でほぼ定価程度の金額。

人気のKAWAJUNではなくINAXにしたのは、

トイレットペーパーがワンタッチでセットできるから
かっこよさより使い勝手を取りました。


壁紙はタイル張りに見えるようなタイプで1面だけアクセントクロスです。
(サンゲツのカタログのトイレ空間の提案とまったく同じです。



広めのトイレの方も、普通サイズのトイレの方も、小さめトイレの方も、
よろしければポチッとお願いします。(別ウインドウが開きます)

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 積水ハウスへにほんブログ村にほんブログ村 住まいブログ 二世帯住宅へにほんブログ村