ジュゴンとトドちゃんの家

IS ORDER J ダインコンクリートの家造りの覚え書き

ひな人形を片付ける

2012-03-04 23:55:14 | その他(家ネタ)

今日は雨

先日、ローカルニュースで知ったのですが、孫が生まれた際に母方の祖父母から
雛人形や鯉のぼり・五月人形を贈る習慣があるのはこの地方(中部地方?東海地方?愛知県地方?)
だけだとか。。。

全国的な風習だと思っていました。。。

 

昨日は3月3日桃の節句。俗にいう雛祭り。

そして、この日を過ぎても雛人形が片づけられていなければ、

婚期が遅れる。

という民間伝承をよく耳にします。

 

雛人形が飾られた状態がこちら

しかし、今日、3月4日は雨。
1年後まで押し入れに収納される運命の人形を片づけるには、あまり適した天気ではありません。
(湿気がカビを誘発するとイヤですから。。。)

 

と、言うわけで取った作戦がこちら。 

お雛様とお内裏様を後ろ向きにしてみました。

これできっと、うちの子の婚期も遅れないことでしょう(笑) 

 

はぁ、来週こそは片づけなきゃ。今度の週末が晴れになることを祈ってます。

 

ひな人形の片付け時期と婚期は関係があると思われる方も、
無関係だと思われる方も、よろしければポチッとお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 積水ハウスへにほんブログ村にほんブログ村 住まいブログ 二世帯住宅へにほんブログ村

次回、ネタはあるので頑張って更新せねば。。。(クリックだけが心の支えです。)


ひな人形を飾る

2012-02-26 17:54:00 | その他(家ネタ)

今日は曇り

光陰矢のごとし。ブログを更新できないまま月日が経っていきます。

 

次の土曜日は3月3日の桃の節句。

ここ数年飾っていなかったひな人形を新居になって初めて飾ってみました。

 

我が家の和室は、積水ハウスでは珍しい本格和室です。

web内覧会はこちら
web内覧会06-和室その1
web内覧会06-和室その2

 

正面の欄間と帯戸(おびど)は、旧宅から引き継いだ施主支給品

二間(ふたま)続きなので帯戸を開けると座敷です。 

 

今回は1部屋目の和室に飾ってみました。

まずは、台座を組み立てます。 

続いて緋毛氈をセッティング。 

 赤のへアピンで留めています。

 

 人形や道具を次々と乗せていきます。

 

ジュゴン(妻)が箱から出して、ジュゴン(夫)とトド2号で飾り付けるという役割分担。
写真を見ながら、正しい位置に人形や道具をセットするのですが、似たようなものが
多くセッティングに手間取っていると、ジュゴン(妻)から「まだ~」と叱責が飛びます。

3人官女と5人ばやしの位置が決まらないんだってば~(涙) 

 

そうこうしているうちに完成。

実家の祖父母に買ってもらった7段飾りです。

 

 上部をアップで

(来週には片づけけなければいけないかと思うと、、、)

 

ひな人形を飾られている方も、飾られていない方もよろしければポチッとお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 積水ハウスへにほんブログ村にほんブログ村 住まいブログ 二世帯住宅へにほんブログ村

次回、いつ更新できることやら。。。(クリックだけが心の支えです。)

  


LED電球に取り換える(その6)

2012-01-30 00:23:18 | WEB内覧会

今日は晴れ

ブログをさぼっていたので、時間的にはかなり前の出来事です。

ダイニングのペンダント3連照明の電球をLED化を検討しています。
我が家の場合、ミニクリプトン球60w型 x 3 のため、消費電力は約54w x 3 の 162w になります。

なんとかこれを省エネ化できないかとLED電球を購入して試行錯誤しています。

以前の記事はこちら
LED電球に取り換える(番外編)
LED電球に取り換える(その5)

その他のLED関連記事はこちら
LED電球に取り換える(その4)
LED電球に取り換える(その3)
LED電球に取り換える(その2)
LED電球に取り換える(その1)

 

今回、東芝から発売された「口金方向にも光が広がる」タイプのLED電球(電球色)を購入しました。

商品紹介ページでは、光が広がることよりも、断熱材施工対応の方が押されています。

(このころ、デジカメの調子が悪いのか、ピントが甘いなぁ

光の広がる角度は約210度
(ミニクリプトン球の場合、約320度なので、比較するとまだまだ広がる角度が足りませんがが、、、)

特徴としては、

E17口金
消費電力3.9w
明るさ290lm(小型電球25w相当)
小形電球と代替え可能なサイズ・カタチ(外径34mm、全長75mm)。
断熱材施工器具対応
密閉形器具対応。
点灯直後からすぐに明るい。
発熱量が少ない。
 (以上、ホームページから抜粋)

 

で、早速取り付けてみました。

一番左なのですが、よくわかりませんね。

スイッチを入れると

明らかに光り方が違います。

デジカメの撮影モードを変更すると違いは、よりはっきりします。

 

夜になってから、1灯ずつ撮影してみました。

こちらがミニクリプトン球。照明器具全体に光が回っています。

こちらがLED電球。下方向しか明るくありません。

 

さらに25w相当のため、電球直下は明るいのですが、周りがあまり明るくありません。

なんというか、雰囲気が足りない感じです。

というわけで、残念ながらこのLED電球への交換は断念です。

 

LED電球を交換されている方も、もうちょっと様子見という方も
よろしければポチッとお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 積水ハウスへにほんブログ村にほんブログ村 住まいブログ 二世帯住宅へにほんブログ村

次回、購入したLED電球の使い道についてです。

 

 


KOOZA

2012-01-22 22:51:54 | その他

今日は曇りのち晴れ

先日、CIRQE DU SOLEIL の KOOZA 名古屋公演を家族で見に行ってきました。

久しぶりのブログ更新ですが、家ネタではありません。

 

積水ハウスに招待券をもらった、ということは一切なく、自分で手配しました。

といっても、とあるポイントを利用したので現金支出はゼロですが。

 

会場入り口を示す看板

いよいよ会場へ 

ナゴヤドーム横の特設テントが会場です。

会場までの隙間から写したナゴヤドーム

この日、ナゴヤドームでは、嵐のコンサートがあり、行きの地下鉄から
コンサートやグッズ目当ての人で大混雑でした。

隣接するイオンナゴヤドーム店の通路はコンサート待ち(?)の女子で歩く場所に困るほどでした。
(その割にショップ内はすいていました。みんな、買い物はしないのね。

KOOZA会場側から見たナゴヤドームの物販スペース
いったいどれだけの収益が上がるんだろう。。。

 

KOOZA会場内に展示されていたダイハツ車
(決して痛車ではありません) 

 

チケット購入に現金は使わなかったのですが、会場内では(若干)高めの飲食物などを購入しました。
(驚愕のパフォーマンスを見せるシルクドソレイユですが、物販価格も(私にとって)驚愕のコストパフォーマンスです。

公式パンフレットは2,000円
(ズッシリと重量感がありますが、紙が厚いためページは少なめです。。。)

ポップコーン(塩味)はケース付きで1,000円。飲み物も紙コップで数百円
(ポップコーンの詰め替えは400円でした。) 

ポップコーンのケースってあとで邪魔になるのですが、食べるために必要だから
高くてもしょうがないと思って買ったのですが、なんとこのポップコーン、
お菓子のポップコーンでした。

ディズニーなどで売っている、できたて熱々のポップコーンをイメージしていたのですが、、、
(賞味期限は1ヶ月ほど。。。)

ケースは要らないから、詰め替え用(ビニール袋入り)400円を買えばよかった。。。

 

あっ、公演はスゴイの一言です。
(サーカスでよくある客いじりもありました。あー、いじられたかったなぁ

 

いろいろあって放置していましたが、ネタはそこそこたまっているのでボチボチ更新していこうと思います。

KOOZAを見に行かれた方も、見に行かれていない方も
(こんな駄文を読んでもいいよという方がいればその方も)
よろしければポチッとお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 積水ハウスへにほんブログ村にほんブログ村 住まいブログ 二世帯住宅へにほんブログ村

次回はLED電球ネタを

 


IS ROY+E (イズ・ロイエ)

2011-09-09 00:08:01 | 家造り

今日は晴れ

なでしこJAPAN、ロンドンオリンピック出場を決めましたね!

 

積水ハウスのホームページを見ていたら新製品が!

その名も IS ROY+E (イズ・ロイエ)

(WEBページはこちら FLASH対応ならこちら )

か、かっこいぃ~!

なんですか、このカッコ良さは!!

「スクエアピラー」、我が家にも付けたい

我が家は IS ORDER J で、自分で言うのもなんですが、カッコ良いと思っていますが、
IS ROY+E は、もっとカッコいいです

(あれ、さっきまで見ることができたウォークスルーのCGムービーがCOMING SOONになってる

プレスリリースによると

 「IS ROY+E」とは、「Royal(高貴な)」と「Eco(エコ)」の造語だそうです。
 ” 高貴で堂々とした、環境と調和する邸宅にしたいという思い”が込められているようです。
 

で、気になったのが、

新・高耐久外壁「ダインコンクリート」の、”新”です。

ジュゴン(夫)はダインコンクリートがあったから、積水ハウスで建てたってくらいの
ダインコンクリート好きです。”新”は見逃せません! 

 

なんと、

メンテナンスサイクル30年を実現する「高耐候塗装」「高耐久シーリング」

すごい!

従来比2倍の約30年の外壁メンテナンスサイクルを実現し、
外壁において30年間で約120万円のメンテナンスコスト低減が可能になりました

な、なんですと

まぁ、その分イニシャルコストが上がっているかもしれませんが、
「メンテナンスコスト低減」は、魅力的です。

 

そして、現在建築中の方にはショッキングなお知らせかもしれませんが、
この高耐久塗装と高耐久シーリングは、

鉄骨住宅及び木造住宅「シャーウッド」など当社戸建主力商品にも
「イズ・ロイエ」の発売と同時に標準採用とします。

だそうです。 

 

さらには、

構造体は「ユニバーサルフレームシステム」を進化させ、
部位ごとに最適な厚みや太さの軸組を「適材適所」に配置することで、
今まで以上に強度と設計自由度を高め、
大開口や大空間などの広がりのある快適提案を可能にしました。

これは BeSai+e で新採用された技術を IS シリーズにも持ってきた感じです。

「スローリビング」というキーワードも使われています。

また、

制震システム「SHEQAS(シーカス)」や空気環境配慮仕様「Airkis(エアキス)」を標準採用

となっていますが、このあたりはコスト的にカットする仕様も可能になるのではと思います。

 

現在、計画中の方、是非、スクエアピラーを採用してみてください。

現在、ISシリーズで打ち合わせ中の方、乗り換えてみてはどうですか?

現在、積水ハウスで建築中の方、塗装とシーリングについて営業さんや監督さんに聞いてみてください。 

 

同時にシャーウッドにも洋風の中高級新商品
「Gravis Villa (グラヴィス・ヴィラ)」が発表されてます。

 

これから IS ROY+E で建築しようという方も、
現在 IS シリーズ、 Be シリーズなどで建築中の方も
すでに積水ハウスにお住まいの方も、
よろしければポチッとお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 積水ハウスへにほんブログ村にほんブログ村 住まいブログ 二世帯住宅へにほんブログ村

ハウスメーカーの住宅製品って、どんどん進化していくんですねぇ。。。