まふのぼやき

スノーボード大好きなまふまふが、ぼやいています

ノートンセーフサーチの文字化け?

2022年02月06日 | 日常
家のパソコン、ずーっとノートンのインターネットセキュリティを使ってます。

で、win10のEdgeに対応したからと、セーフサーチを入れたんだが…へんな日本語で表示されて、使い物にならん。
サイトの中身が表示される部分も、「ウェ・ウェ・ウェ・ウェ」とか出るし(´・ω・`)

ずーっと時間なくて放置してました。検索するときはタブレットでやったり。
でも面倒くさくなってきたので、サポートに聞いてみた。

なんと、Edgeの翻訳機能が勝手にオンになってるのが原因でした。
日本語やのに機械翻訳した結果、変になるという(笑)
あかんやん、マイクロソフトさん。

とりあえず、覚書として、「変な日本語になったら、アドレスの右に翻訳が出てないか見る」やな。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿