日常茶飯事!?

2006年2月生まれのレイ、
2008年9月生まれのユウ。
騒がしくなった4人家族の日常です。

今年もミスト始まる!!

2009-07-18 | Weblog
今年もマンションのミストが始まりました。

まぁミストという名の大雨洪水警報なみシャワーなんですが(笑)


去年まで嫌がってたレイは、今年は大はしゃぎで遊んでいました。

やっぱ保育園でプールが始まるとちがうんだね。

年中さん、年長さんも一緒で、いろいろ刺激をうけるんだろうなぁ。

顔、濡れても平気になったもん。


ユウは抱っこで何回か往復しました。

最初こそ「や~~ん・・・」と言って顔を背けていたけど、

すぐに慣れてきゃーきゃーと騒いでいました。

ユウも保育園でたらいで水遊びしてるからねー。

保育園の先生に「泣いたりすることなく、フツーでした(笑)」って言われるくらいだもん。

どっしりしてるよ、外見も中身も(笑)


あ~~、ママはプールで泳ぎたい~~。

夢の国

2009-07-17 | Weblog
夢の国の住民票だそうです。

ママ、永遠の20歳なんだって(喜)

お菓子の家賞味期限判定士だなんて、やってみたい~~。

期限切れ間近になったらバクバク食べてやるんだ(笑)

ねんねの時間

2009-07-16 | Weblog
ユウは保育園に行く頃に眠気がMAXになります。

一生懸命耐えてるんだけど、

結局こうなっちゃう(笑)

すれ違う人がみんな笑っていくの。


保育園につく頃には熟睡モード。

多分、保育園に着いたことすら気づいてない日もあるはず(笑)


レイはそんなユウの手を一生懸命つないで保育園まで行ってくれます。

でもユウは寝てるので、手をつかんでくれない。

「ユウちゃんつないでくれへんし・・・」とすねてしまうのです。

ねぇねの愛情は伝わってるんだけどねぇ。

なかなかかえってこないねぇ(笑)

はみがき

2009-07-15 | Weblog
ようやく、ユウの歯がほんのり見えてきました。

せっかちのママは早速歯磨き開始(笑)

ユウは一生懸命はみはみ・・・

よだれがあふれ出るほど夢中になってミガミガしてました。


ユウに刺激されたのか、今日はレイもかしこく歯磨き。

これから一生懸命歯磨きしなきゃねー。

ママが歯が弱いから心配・・・

油断しちゃいました。

2009-07-11 | Weblog
熱はあっても一日元気に過ごしたユウ。

でも、さっき急に吐いてしまいました。

多分、夕ごはんが消化しきれなかったみたい。

それにお尻がかぶれぎみなのも気になって、

シャワーでお尻だけ洗ったんだよね。

元気にしてるからって、ちょっと油断しちゃったなぁ。

しんどい思いさせちゃった。


しんどいモノ出して、ちょっとスッキリしたかな。

疲れて眠ってしまいました。


明日にはもうちょっと治ってたらいいな。

暑い、熱い

2009-07-10 | Weblog
ユウがまた発熱です。

3歳までの病気のループにはまりましたなぁ。


病院に行く途中、しょーこちゃんからメールがきました。

ミツキちゃんも熱なんだって。

偶然だねー。

お互いの症状を報告しあってるうちに、孤独感がなくなったよ。

一緒に看病頑張ってる気がして。


ユウがお休みなので、レイはちょっとふてくされてました。

でも、頑張って保育園に行ってくれたおかげで、

日中ユウはゆっくり休むことができたよ。

ありがとう。

さて、この週末はどっぷり看病生活だね。

がんばろー。

ぱん!ぱん!ぱん!

2009-07-08 | Weblog
保育園からの連絡ノートに「拍手して喜んでます。」と書いてました。

「ユウちゃんぱん!ぱん!ぱん!好きなん??」って聞いたら

にっこりわらって拍手してくれました。

見てたママもレイも「おぉ~」とびっくり。

その後も「ぱん!ぱん!ぱん!」って言ったら、一生懸命拍手してました。

すごい真似っこ上手になったんだねー。

おもわずムービー撮っちゃった(笑)親ばか&姉ばかだね


さて、みんなに見せよう←マジ親ばか

つかまり立ち

2009-07-08 | Weblog
保育園で、自分の力だけでつかまり立ちをしたようです。

テーブルのふちにつかまって、「よっこいせ」とばかりに。

先生がふと見ると、すでにつかまり立ちしてたんだって。

「足がプルプルしてました(笑)」って。

なんでそんな面白いことをママの前でしないのだ


保育園に入ってから毎日のようにできる事が増えてきたユウ。

すごい成長だねぇ

ずり這いもめっちゃ高速になったし(笑)

毎日毎日がとっても楽しいです。

たなばたさま

2009-07-07 | Weblog
七夕でした。

子どもたちの保育園では、一人2まいずつ短冊を書きます。

レイはクレヨンでごしごしおえかき。

ユウにもクレヨンもたせて、なぐりがきさせました。

で、横にママがお願い事を書き添えました。

2人とも同じようなことなんだけどね、

「仲良く大きくなってね。」って。

それで十分。


お願い事がかないますように。

ヤマダさん

2009-07-06 | Weblog
朝ごはんです。

レイはなかなかごはんを食べません。

ご飯食べるのに一時間以上かかります。

片付けようとすると「だーめーー!!」と激怒・・・

本当に困ってます。


で、そんな時に登場するのが『ヤマダさんのおじちゃん』

もちろん架空の人物ですが、子どもがいないご夫婦のご主人という設定(笑)

ごはんを食べなかったり、片づけしないで遊んでたら子どもを引き取りにくるんです。

レイはヤマダさんが怖くてしかたないんです。

そらそうだ。ママも怖いわ、そんなおじちゃん(笑)


レイのなかでヤマダさんはどんどん得体のしれない存在となり、

足に汚れがついてたりすると

「これ、ヤマダさんじゃないかしら・・・」と不安げに訴えてきます。

実はベビーカーのシリコンオイルがついちゃっただけだったりするんだけど。


今朝は頑張ってシリアルを食べてたのでほめると、

「写真撮ってヤマダさんに送っといて。」だそうな(笑)


全国のヤマダさん、ごめんなさいね。