ようこそ!町田ダリア園のブログです♪

社会福祉法人まちだ育成会 「かがやき」が運営する町田ダリア園公式ブログです。最新情報や最新のダリア開花状況はこちらから!

7月30日の開花状況です。

2015年07月30日 | ダリア園情報

 

こんにちは。町田ダリア園です。


涼しげな風鈴の音が聞こえる季節となりましたが、皆さまいかがお過ごしですか?

ダリア園では風鈴の音ではなく、噴水の音がとても涼しげにさせてくれます。

日差しの強い夏の季節、私たちも元気な花たちの姿に励まされながら、連日頑張って作業を行っています

 

7月30日現在、園内の様子です。

急な暑さで成長が鈍っています。

花数は減っていますが、8月上旬ぐらいまでは鑑賞出来そうです。

負けるなダリアたちきれいな姿を見てもらおうと、みんな一生懸命です

 

 

その頑張って咲いている、園内のダリアたちの紹介です。

今回は「生き物特集

 

カナリア

世界中で可愛がられている鳥だけあって、青空に向かってお花もかわいく咲いています

 

 

バタフライ

 白い蝶々です 蝶々、蝶々、ダリアにとまれ~

 

 

黄すずめ

蝶々の歌の2番の歌詞は。。。 おきよ、おきよ、ねぐらのスズメ~ って知っていましたか



舞蛍

 ピンク色なのに蛍なのなんて一瞬思いますが、中心部分が黄色く光っているような


ペイルタイガー

淡いトラさんと言ったらいいのでしょうか、優しい顔をしていますね

黄色・薄いピンク色・オレンジ色の3色の絶妙バランスで、トラさんになりました

 

 

ではここで、写真を見て何の動物の名前が付いているのか、一緒に考えてみましょう

咲いている姿より、こちらの姿からが想像しやすいと思います。

花びらが毛先に見えますライオンさんではありません

そしてスピード感も出ています

皆さま何の動物を想像しましたか??

 

 

 

正解は、、、

 

 

ブラックチーター

咲いてみるとチーターのスピード感より、サバンナで生きる力強さを感じますね

 

 

 

他にもたくさんの動物たちを発見

 

ゾウさん、クマさんは、 「みどりの動物広場」 にいますよ

他の動物たちも見つけてみてくださいね

 

 

 

そしてそして昨年度、その名が話題になったダリア、

夜の訪問者

咲きましたみんなとは少し違うタイミングでたくさん咲きました

このインパクトのあるネーミングは忘れられませんね


 

小さな恋の物語

以前紹介した、素敵なダリアも咲きましたよ想像通り、可愛らしく咲いてくれました




休憩所の木花では、

夏バージョンの田中くん人形  ¥450

ソフトクリームに虫取り網、実は網の中には素敵なプレゼントが入っています


 

田中くんバッチ ¥250

顔も麦わら帽子も、一つ一つ全部違います

 

他にも、

大賀藕絲館

 

美術工芸館

 

 

こころみ

それぞれの施設の商品が一堂に集まっています。見るだけでも楽しめます

涼しい店内で、ゆっくりお過ごしください


 

 

ダリア園のお花屋さんより。

ヒビスカス  ¥250

南国の降り注ぐ太陽がお似合いなハイビスカス、のような花同じアオイ科です



百日草  ¥150

暑さに強く、名前の通り秋まで長く咲き続けます別名「浦島草」ともいうらしいですよ




さぁ、いよいよ本格的な夏を迎えました。

暑さで寝苦しい日も続いておりますが、皆さまお体にお気をつけてお過ごしください。


町田ダリア園への詳しいアクセスはこちらから→ 町田ダリア園へのアクセス方法


 

社会福祉法人 まちだ育成会 

 
 
 

 

042-722-0538

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿