地球儀をまわすネコ ~世界またたび旅行記~

日本語オンリー、方向オンチ、お酒が苦手の旅三重苦。文字より写真で語りたい海外旅行記。

8/11 かもめ食堂(Kahvila Suomi)

2009-09-20 | 2009年 フィンランド 観光スポット

 

映画「かもめ食堂」のロケ地となったこのカフェレストラン。
歩いていくと迷いやすい(というか遠目に見て目立たない)上に坂道が続いて
けっこう疲れるので、近くまでは3Bトラムで行くと楽ちんでいいかも
たしか「Viiskulma Femkanten」で下車したと思います。※多分!


↑は観光初日、閉店後に行って撮影したもの。
窓右手には日本の「かもめ食堂」の映画ポスターが貼られています。

 


OPEN中はテラス席も出ています。

 

 


こんなイカついロゴマークに「かもめ食堂」っていう名前のギャップがいいですねー
「カモメ」でなく「かもめ」っていうところが私は好きです。

 


14時入店。
座席数は少ないので、混んでくると相席に。
店員のお姉さんがものすごくテキパキしていて、愛想もいいのですごく感じのいいお店だなぁと思いました

 


メニューが賞状みたいに額縁に入れられているのが印象的。

 


何が書いてあるのやら、ですが軽食だったらケースに入れられている料理を指させばOK。
基本は普通のフィンランド料理です。
(たしかテーブルのメニュー表には日本語表記があったと思う)

 


わたしはデザートとコーヒーor紅茶のセット(3.2ユーロ)をオーダー。パンは↑の中から好きなモノをチョイスできます。
ここは迷わず「シナモンロール」にしました

 


飲み物はセルフサービス。

 


ほっとひと息。
今日は朝から休む間もなくアラビア工場→ハカニエミマーケット、と来たので
ここで頭の興奮状態を少しおさえなければ・・・

 


ランチセットかなにかにすると、サラダとスープが付いてきます。もちろんこれもセルフ。

 


スープ。

 


それにしても・・・日本人が多い

自分もその一人ですけどね。
でも入店する時に出てきたお客さんも子連れの日本人夫婦、入るとすでに3組の日本人女子グループ。
そして食べてる間も入ってくるのは日本人・・・ といった感じで次から次へと日本人

もはや地元民より日本人客が多いのでは・・・?

 


そのせいか店内はちょこちょこ和モノが見え隠れして面白い。
映画ではサチエが合気道をやってましたよね。

 


しょうゆやソースもしっかり。ここだけ見ると本当に日本の定食屋に来てるみたい。

 


レジには招き猫。

 


店内にトイレもあります。
一つしかないのに女子マークですけど、男性も入れるのかな?

 


ちなみに反対車道から見たかもめ食堂。が目印です


▼ランキングに参加しています。
良かったらぷちぷちっとお願いします

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/6d/9d48ac20a18f1db770a8473fa2002a1d.png

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/be/f0ab4f86d251c09e5d3fb05a1b11c673.png







最新の画像もっと見る

コメントを投稿