中山間地楽農研究所

定年を機に自然と農業に憧れて中山間地に飛込 如何にして手抜で高齢で農業を続けて行けるか苦闘の合い間の息抜きの記録

今日までそして明日から

2019年01月11日 18時31分42秒 | 日記

春は意外と近くまでやって来て居るのかも知れませんね?

今日ネットハウスの中でブルーベリーの剪定をしていて

足下で咲くスミレを見つけました

寒い日が有り又 暖かい小春日和の日が有りで 

寒さも安定しませんね

 

タチツボスミレ


 

キウイフルーツ

キウイフルーツの剪定もしないと剪定適期の三月に

直ぐ成って仕舞います

キウイを植える時 手間の掛からない作物だよと言われて

植えたのですが

他の作物と同じように管理が必要ですから 

手間も一通り同じように掛かります

 

ブルーベリー

元気に成長して居るブルーベリーですが

植えてから七年以上経過したので

そろそろ新しい株に更新が必要に成りました

 

君と僕への応援歌僕(You Tubeより)

吉田拓郎 今日までそして明日から


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
下衆(ゲス)の勘繰り? (福川雅治)
2019-01-16 18:31:21
M・r セニョール、明けましておめでとうございます。早速ながら昨夕、今月20日の散策会の案内ハガキが届きました (@_@)  申し込みの締め切りは明日17日。 おそらく、このコメントをお読みのコーディネーターの皆さんにも届いたかと、思いますが、率直なところ驚きましたー  差出人は、主催者になっておりますが、(仕掛け人)の意図が理解出来ません。自分は参加する考えは、ありません。唯、このような事態に至ってしまい至極、残念です。

コメントを投稿