社長のひとり言

趣味である登山の感想や
家族、日常的な出来事について

別荘DIY 4月2回目

2024年04月15日 15時30分46秒 | Weblog
昨日の休み、土曜の夜から行って来ました。
心配していた芝生ですが
朝、起きて窓を開けると・・・。






おおぉ~


元気がなさそうなのも何枚かありますが
頑張ってました(笑)


この日の私の仕事は草取りと芝生に肥料と水やりです。



建設の社長はワイヤーメッシュで作ったガビオンを
持って来ていました。







基礎に生コンを打ち







ガビオンの基礎を組立て中






フェンスをコーナーに追加して






夕方、6時前まで頑張ってましたが半分くらい
残った様子。






買えばいいのに何でつくるんだろ???
私が想像していたガビオンと違う気がする
家の基礎の鉄筋に見えます














コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別荘DIY 4月1回目

2024年04月12日 15時55分26秒 | Weblog
外構工事は手伝う事が少ないので
春になったら芝を植えたいと思っていました。
ジョイフル本田やら色々見にいってたんですが
結構高いんです
楽天とかで安いのも探していましたが送料が結構します。
多分、広さでいったら南側の庭で30坪
ドックラン予定地で50坪くらいは貼る事に・・・。

先週、別荘に行く時
柏のD2に芝を買いに行ったら「高麗芝」は売り切れで
「姫高麗芝」しかないとの事
次回の入荷は未定だと言うので買う事に・・・。
YouTubeで軽い芝は乾燥しているので重い芝を選ぶと良い
と言ってたので重いのを選んで
1束¥658(税込)×15束を買い別荘へ





※残置物の熊手?で


まず、貼る前に土を起こして小石や雑草を取り除きます。
事前にYouTubeで初心者向けの芝の貼り方を見て来ました。






建設の社長が貼り始めるところを
残置物のレンガで囲ってくれました。






15束って何坪くらい貼れるんだろ???





スタート位置からこんな感じで貼っていきました。




※コンテナが置いてあった場所とは思えない(自己満足)



午前中には貼り終えたものの
15束だと南側の半分も貼れなかった




追加の芝を買いに別荘近くのホームセンターへ・・・。
高麗芝しか置いてなくて金額もD2の姫高麗芝と同じでした。
隣にこんな看板が・・・





※何これ安い



若い店員さんに聞いたら、店長に決裁権があるらしく
この日、店長はお休みだとか
それでも粘っていたら、責任者みたいな人が出て来て
売ってくれる事になり20束¥2,000(税込)購入。
見たところ、正規品の姫高麗芝との違いが分からない
柏で買った方のが鮮度落ちの芝みたい。




※軽トラ一杯の高麗芝


この時でもう午後2時過ぎ
でも頑張って一人で20束貼りました





※隙間に目土を入れていきます(YouTubeでやっていた)



貼り終わってもこれが一番大変でした。




※日も暮れた6時過ぎに貼り終わり(総額¥12,000弱の芝生)




たっぷり井戸水を撒いて帰って来ました。
(これもYouTubeで学習)
早くふかふかの緑の芝生になりますように







翌日、登山とは違うところの筋肉痛になりました



毎週行ってる建設の社長(外構工事が佳境に入っているらしい)
芝生の安否を尋ねると、高い姫高麗芝の方が元気がないらしい
明日の夜から私も行く予定ですが芝生が心配でたまりません(笑)




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の桜

2024年04月08日 12時57分20秒 | Weblog
先週、満開のニュースもあった今年の桜ですが
台湾で大きな地震もあり、今年こそは台湾最高峰「玉山」3,952mに
登りたいと思っていましたが
余震が続いていて落石の危険があるため
入山禁止だそうです


今年は諦めて、行ったつもりで支援募金することにしました。
災害はお互い様ですから。




土日仕事でしたが、毎朝通勤時気象大学の前を通るので
花見ができます。



※先週の通勤時


この日は寒くて・・・



※今朝の通勤時


今日は暖かったです。
文句なしの満開でした。





今年はお正月から大地震で
毎週のようにどこかしら震度5くらいは揺れてます。
東日本大震災から13年、1,000年に一度の大地震と言われたせいか
防災意識が薄れているので支援金を送ることによりキープする事ができます。



能登半島地震、台湾地震で亡くなられた方にはお悔やみを
安否不明の方は早くご家族の元へ戻られますように。
一日も早い復興を心からお祈りします。









コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タケノコシウマイ

2024年04月05日 14時53分53秒 | Weblog
毎年恒例の資材置場のタケノコが食べたくなり
DIYで忙しい建設の社長に頼んで採って来てもらいました。


今年の春は天候の不順で小さいのが4~5本と
タケノコご飯一回分くらいしかありません。
穂先はみそ汁にして、残ったところはみじん切りにして
シウマイに入れて見ました。




※グリンピースが乗ってないのは息子たち用(大人なのに食べられない)


包まなくて良いので餃子よりは時間がかからず
簡単です。







蒸篭で蒸すこと15分




※出来上がり



家族には好評でしたが
私には「崎陽軒のシウマイ」の方が美味しいと思いました



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広報委員会

2024年03月31日 16時27分17秒 | Weblog
3/25発行のVol.29の「宅建とうかつ」をもって
今年度の広報委員会が終わりました。


28日の夜、最後の懇親会がありました。
毎回、お世話になっている印刷会社のKさん
柏地区長Aさん、流山のやっちん
我孫子のAMGさん達と労をねぎらいました。
全員、年下と思っていた広報委員さん達でしたが
AMGさんが同い年と聞いてうれしくて
つい飲み過ぎました(笑)





※維持費がかかりそうなAMGさんの車


酔っぱらって聞いたので
なぜ品川ナンバーなのか教えてくれたのに忘れました
運転代行を呼んでやっちんは銀座に連れて行ってもらい
夢のようなひとときを過ごしたとLINEが来ました(笑)



私は任期中、白内障の手術が失敗して網膜剥離になり
2度も入院して本当にご迷惑をおかけしました。
委員の皆様、2年間大変にお世話になり
ありがとうございました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別荘DIY 3月2回目

2024年03月26日 17時05分45秒 | Weblog
今週も雨の日が多いので23日の夜から行って来ました。
本当は山に行きたかったですが
(今月はまだ登っていない)



前回に引き続き外構工事がメインで
フェンスの既製品は高いので処分する板をもらって来て
手作りのフェンスだそうです。





※フェンスの板



私はペンキ塗りを手伝いました。






横アングルを水平に取り付けているところ。




※下段のアングル完成


下に挟んでいるブロックも残置物




※上下のアングル取付完成


縦張りの板を貼ってゆきます。









ペンキ塗りはすぐ終わってしまったので
恒例の草取りを・・・



※昨年植えた蚊連草


玄関の横に虫よけになる「蚊連草」を植えたんですが
はみ出すくらいでっかくなってます






※庭側から見たところ



どんどん貼られていくぅ
縦の板の取り付けは一時間もかからなかったです。





※完成



ビスとかペンキ代も含めて材料費5千円くらいのフェンスだそうです



フェンスの前の道を通る散歩中のおじさんやおばあさんに
「このフェンスどこで売ってるんですか?」聞かれて
全部作ったんですよ、お金ないから。
と答えている建設の社長の声が何回も聞こえました















コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別荘DIY  3月

2024年03月18日 15時06分31秒 | Weblog
先月から支部の行事や「宅建とうかつ」の編集作業
幹事会、IT研修、年度末は本当に忙しいところ
昨年夏から通っていた歯の治療がやっと終わり
2月末の目の検診で次回からは4ヶ月後になりました

1ヵ月以上行ってなかったのですが
(建設の社長は一人で2回ほど行っていた)
久しぶりに別荘へ







※天気が良かったので布団干し


平屋でも庭が広く南側の家と離れているので
本当に日当たりが良いのです。



建設の社長は外構工事
フェンスとガビオンの基礎をやっていました。





作業所から重たいランマーを運んできたのに
エンジンがかからずハンマーで砕石を固めてました




※ガビオンの基礎


砕石は別荘の残置物でブロックを割ったもの。
コンクリートも手練りで






私は久しぶりに雑草取り
スズランなんかも咲いてましたが
黄色い花は雑草と思えずそのままに。






庭の桜の木?(桃かも知れない)
も満開でした。




※ガビオンの基礎完成


コンクリートの中に立っているパイプは
もちろん残置物ですがガビオンの支柱を建てるスペースの確保をするためとか。



※既存のブロックにフェンスの支柱を立ててます。


この支柱も元々あったサンルームを解体した時に
取っておいて加工したアルミの柱だそうです。
(とことんお金をかけない主義)







途中、生コンが足りなくなり
ホームセンターに行ったとき見つけた「河津桜」の苗
庭の端っこに植えて見ました。







早く大きくなって庭で花見ができたらいいな












コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別荘DIY 2月1回目

2024年02月19日 17時07分29秒 | Weblog
先週になりますが、2/11(祝)に10日の夜から行って来ました。
外構工事のための植栽の伐根です。




※手掘りで大変


念のため2tダンプで来たのですが
(抜けない時ダンプで引っ張るため)
結局は全部手掘りで




※樹齢50年くらいかな


電動ノコで根っこを丸めながら伐根して行きます。



※私はネコ押し


伐根して出た土を運びます
(重いのでバランスを取るのが難しい)

20往復くらいかな。
結構、上半身にきますが頑張って運びました。
運びながら気づいたのですが最初は赤土だったのが
だんだんと砂っぽくなって来た。
海に近いからか






午前中に4本、何とか倒せました



午後からは伐採した木を薪用にカットして・・・
またネコで運びます









乾燥させて薪ストーブ用にしたいのですが
別荘のあるこの地域は先週の大雪でも降らない
温暖な気候なとこなので
災害時か気候変動に備えてです。








夕方、残置物の鉄管で囲いをして帰って来ました。







左の道路側ブロックの上に木製のフェンスを立て
伐根したところをガビオンにしたいと思っています。







ネコ押し免許
倒さないで運べたので仮免許もらえました。
生コンを運べたら免許皆伝だそうです


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加波山

2024年02月15日 16時19分20秒 | Weblog
昨日の休み、久しぶりに加波山(709m)へ登って来ました。




※10:20


3合目本宮堂から登り、いつもの参道を一周するコースです。




※頂上(本宮御本殿)11:50


三角点があります。




※12:40

下山時、新宮道方面に下りましたが
先週の残雪が残ってました
滑りそうで怖かったです




コースタイム通り3時間でトレーニング出来ました



歩  数:11,579歩
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝

2024年02月15日 13時07分41秒 | Weblog
朝食の用意をしようと卵を割ったら・・・







双子でした


卵焼きにしようと思っていましたが
目玉焼きになりました(笑)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする